Oracle System Assistant を使用したソフトウェアおよびファームウェアの設定
Oracle System Assistant を使用した RAID の構成
Sun Storage 6 Gb SAS PCIe 内蔵 HBA を使用した RAID の構成
Sun Storage 6 Gb SAS PCIe RAID 内蔵 HBA を使用した RAID の構成
BIOS RAID 構成ユーティリティーを使用した RAID の構成
Sun Storage 6 Gb SAS PCIe 内蔵 HBA での BIOS を使用した RAID の構成
Sun Storage 6 Gb SAS PCIe RAID 内蔵 HBA での BIOS を使用した RAID の構成
インストール済み Oracle Solaris OS の構成
次の段落では、ストレージドライブの構成に必要なツールと条件を説明します。
インストール済みのオペレーティングシステム: インストール済みのオペレーティングシステムは RAID 構成をサポートしていないため、インストール済みのオペレーティングシステムまたは仮想マシンソフトウェアを使用する場合は、サーバーのストレージドライブで RAID を構成することはできません。この場合は、次のセクション内のいずれかに進みます。
ホストアダプタのタイプ (HBA): 2 種類の SAS-2 HBA がサポートされています。
Sun Storage 6 Gb SAS PCIe 内蔵 HBA (SGX-SAS6-INT-Z): この HBA では RAID はオプションです。
Sun Storage 6 Gb SAS PCIe RAID 内蔵 HBA (SGX-SAS6-R-INT-Z): この HBA では RAID の構成が必要になります。RAID アレイを使用しない場合は、単一のストレージドライブで RAID 0 ボリューム (「仮想ディスク」とも呼ばれます) を構成して、そのボリュームをブート可能にします。
RAID 構成ツール: どちらのタイプの HBA でも、Oracle System Assistant (推奨) または BIOS RAID 構成ユーティリティーのいずれかを使用して RAID を構成できます。
オペレーティングシステムをインストールしたら、サーバーに付属のサポートされている OS ベースの RAID 管理ユーティリティーを使用して RAID ストレージドライブを管理できます。
新しい OS のインストール: 次の表は、新しいオペレーティングシステムをインストールするときの RAID ボリューム構成の条件を一覧しています。
|