セグメンテーション・キャンバスでのアイテムの非表示
アクセスする必要がなくなったデータ・オブジェクト、属性および属性グループをセグメンテーション・キャンバスで非表示にできます。セグメンテーション・キャンバスで非表示アイテムを表示することもできます。
セグメンテーション・キャンバスでアイテムを非表示にしても、データ・モデルでのアイテムの表示には影響しないことに注意してください。データの可視性の管理についてさらに学習します。
ノート: セグメンテーション・キャンバスでアイテムを非表示にするには、「インスタンス管理」ロールが自分に割り当てられている必要があります。ユーザー・ロールについてさらに学習します。
セグメンテーション・キャンバスのアイテムを非表示にするには:
- セグメントの作成のステップに従ってセグメンテーション・キャンバスを開くか、セグメントの管理で既存のセグメントを編集します。
- セグメンテーション・キャンバスの右側のデータ・オブジェクトおよび属性のリストで、非表示にするアイテムにマウス・カーソルを合せて、「アクション」メニュー(
)をクリックします。
- 「オブジェクトの非表示」、「属性の非表示」または「属性グループの非表示」を選択します。