JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle® ZFS Storage Appliance 顧客サービスマニュアル、Release 2013.1.3.0

ZS4-4、ZS3-x、7x20 コントローラ、および DE2-24、Sun Disk Shelf 用

Oracle Technology Network
ライブラリ
PDF
印刷ビュー
フィードバック
search filter icon
search icon

ドキュメント情報

概要

概要

コントローラ

拡張ストレージ

プロトコル

主な機能

データサービス

可用性

ブラウザユーザーインタフェース (BUI)

コマンド行インタフェース (CLI)

ハードウェア

ハードウェアビュー

BUI

システムの概要

システムシャーシ

ディスクシェルフ

シャーシの詳細

ディスク

SSD 耐久性

InfiniBand Host Controller Adapter

サービスプロセッサ

CLI

コンポーネントのプロパティー

残りの SSD 耐用時間の表示

SSD 耐久性のしきい値警告の設定

CPU の詳細の表示

アプライアンスの再起動

診断リブートの実行

タスク

障害の発生したコンポーネントを特定する方法 (BUI)

障害の発生したコンポーネントを特定する方法 (CLI)

ハードウェアの保守

システム保守

システムの概要

メインハードウェアページには、(サポートされるシステム上の) システムシャーシ、システムシャーシの内容のサマリー、および接続されたディスクシェルフが一覧表示されます。ここでは、システムに存在するハードウェアの概要を説明します。電源アイコン image: はビューの左上にあり、アプライアンスの電源切断、リブート (電源を再投入)、または診断リブートするためのダイアログボックスを表示します。診断リブートは、完了するまでに長時間かかる可能性があり、正しく実行されないと逆効果になることがあるため、このオプションは Oracle サービス担当者から指示された場合にのみ選択してください。ファームウェアのアップグレード、コマンドの実行、ストレージの構成または構成解除などの、システムに影響を与える操作を実行している場合は、診断リブートを実行しないでください。次に説明するシステムシャーシの電源アイコンを使用中は、診断リブートオプションを使用できません。

システムシャーシ

プライマリシステムシャーシがビューの上半分に表示されます。左上にある右矢印アイコン image: をクリックすると、シャーシの詳細情報が表示されます。障害が発生したコンポーネントがシャーシ内にあるかどうかの情報と、そのシャーシの名前がインジケータに表示されます。シャーシ名はインストール時にアプライアンス名に初期設定されます。シャーシ名を変更するには、「構成」>「サービス」>「システム ID」画面の入力フィールドを使用します。詳細は、Oracle ZFS Storage Appliance 管理ガイド、Release 2013.1.3.0 のシステム ID の操作を参照してください。

システムシャーシの右上には、ロケータ LED を点灯するロケータアイコン image: 、およびアプライアンスを電源切断またはリブート (電源を再投入) するためのダイアログボックスを表示する電源アイコン image: があります。

コントローラのサムネイルが左側に表示されます。サムネイルまたは「詳細を表示」リンクをクリックすると、シャーシの詳細ビューに移動します。これはビューの左上にある右矢印アイコン image: をクリックするのと同じです。

サマリービューには次の情報が表示されます。

表 1-2  システムシャーシのプロパティー
プロパティー
説明
メーカー
システムのメーカー
モデル
システムのモデル名
シリアル
システムシャーシハードウェアのシリアル番号
プロセッサ
システムのプロセッサの数と説明
メモリー
システム内の合計メモリー
システム
システムイメージに使用されるシステムディスクのサイズと数
データ
システムシャーシ内のデータディスクのサイズと数。これはスタンドアロンシステムでのみ有効です。データディスクが存在しない場合、「-」が表示されます。
キャッシュ
システムシャーシ内のキャッシュディスクのサイズと数。これは追加のディスクシェルフをサポートする拡張可能なシステムについてのみ有効です。キャッシュディスクが存在しない場合、「-」が表示されます。
ログ
システムシャーシ内のログディスクのサイズと数。これはスタンドアロンシステムでのみ有効です。ログデバイスが存在しない場合、「-」が表示されます。
合計
システム内のすべてのディスクの合計サイズと数。

ディスクシェルフ

ディスクシェルフがサポートされる場合、ディスクシェルフの一覧がビューの下部に表示されます。左側のサムネイルは、現在選択されているディスクシェルフの前面を表します。右向きの矢印をクリックするか、一覧の行をダブルクリックすると、ディスクシェルフについての完全な詳細情報が表示されます。障害が発生したコンポーネントがシャーシに含まれている場合、状態インジケータはオレンジ色になります。一覧には次のフィールドが表示されます。

表 1-3  ディスクシェルフのプロパティー
プロパティー
説明
名前
障害および警告に使用されるディスクシェルフの名前。これはディスクシェルフのシリアル番号に初期設定されますが、一覧から名前をクリックして変更できます。
メーカー/モデル
ディスクシェルフのメーカーおよびモデル番号。
RPM
回転数/分。ディスクドライブの速度。
データ
ディスクシェルフ内のすべてのデータディスクの合計サイズ。
キャッシュ
ドライブシェルフ内で読み取り用に最適化されたすべてのキャッシュデバイス (「Readzilla」) の合計サイズ。サポートされているディスクシェルフで読み取りキャッシュデバイスを持つものは現在存在しませんが、必ずしもそうでない場合もあります。シェルフ内にキャッシュデバイスが存在しない場合、「-」が表示されます。
ログ
ドライブシェルフ内で書き込み用に最適化されたすべてのキャッシュデバイス (「Logzilla」) の合計サイズ。シェルフにログデバイスが存在しない場合、「-」が表示されます。
パス
ディスクシェルフへの I/O パスの合計数。サポートされる構成は、すべてのディスクへの複数パスを持つ構成のみであるため、通常の動作状況では「2」となります。情報アイコン image: をクリックすると、各パスに関する情報を示すダイアログが表示されます。この情報には、ディスクシェルフに接続されている HBA や、任意のパスの状態などがあります。ディスクシェルフ内のディスクがストレージプールの一部として現在構成されていない場合、完全なパス情報は表示されませんが、シャーシへの 2 つのパスが表示されます。
位置特定 image:項目がハードウェア上の点滅するロケータ LED を表示できることを示すアイコン
このディスクシェルフのロケータ LED を切り替えます。LED が現在オンの場合、このインジケータは点滅します。