JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle® ZFS Storage Appliance RESTful API ガイド、Release 2013.1.3.0
Oracle Technology Network
ライブラリ
PDF
印刷ビュー
フィードバック
search filter icon
search icon

ドキュメント情報

Oracle ZFS Storage Appliance RESTful API の概要

RESTful API 認証

RESTful API バージョン

サービスのバージョン

一般的な RESTful 操作

HTTP 応答本文

HTTP 応答ヘッダー

パラメータの問合せ

問合せパラメータ: props

問合せパラメータ: limit

問合せパラメータ: start

アプライアンスエラー

RESTful API の操作

RESTful API 警告サービス

Analytics サービス

ハードウェアサービス

ログのコマンド

ネットワークのコマンド

RESTful API 問題サービス

RESTful API ロールサービス

RESTful API SAN サービス

サービスコマンド

RESTful API ストレージサービス

システムコマンド

RESTful API ユーザーサービス

ワークフローコマンド

RESTful クライアント

HTTP 応答本文

すべての応答データは、RFC 4627 で定義された JSON 形式でエンコードされます。ほかに指定がないかぎり、単一のリソースに対するコマンドは、プロパティーとしてリソース名を持つ単一の JSON 結果オブジェクトを返します。各コマンドセクションでは、この JSON 結果オブジェクトで返されるプロパティー名を示しています。

ほかに記述がないかぎり、作成 (POST) および変更 (PUT) コマンドは、作成または変更されたリソースのプロパティーを返します。内容は GET リクエストによって返される値と一致します。

本文の例:

{
    "resource_name": {
        "href": "path/to/this/resource",
        "property_01": "value_01",
        "property_02": "value_01
    }
}

一部の GET コマンドはリソースのリストを返します。

{
    "resource_list_name": [
        {
            "href": "path/to/resource_01",
            "property_01": "value_01"
        }, {
            "href": "path/to/resource_02",
            "property_02", "value_02"
        }
    ]
}

注 -  このドキュメント全体で、コマンドでは、読みやすくするために改行とスペースを追加して書式設定された JSON 戻り結果を示しています。実際の出力ではこの書式設定が含まれません。