プライマリ・コンテンツに移動
Pro*C/C++プログラマーズ・ガイド
12c リリース1(12.1)
B71397-03
目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
次

DESCRIBE DESCRIPTOR (実行可能埋込みSQL)

用途

SQL文についての情報を取得するために使用するANSI動的SQL文で、情報は記述子に格納されます。

前提条件

埋込みSQLのPREPARE文を使用して、SQL文を事前に準備しておく必要があります。

構文

キーワードおよびパラメータ

キーワードおよびパラメータ 説明

statement_id

事前に準備されているSQL文またはPL/SQLブロックの名前。OUTPUTはデフォルトです。

desc_name

SQL文の情報を保持する記述子名を格納するホスト変数。

'descriptor name'

記述子の名前。

GLOBAL | LOCAL

LOCAL (デフォルト)はファイルのスコープで、GLOBALはアプリケーションのスコープです。

使用上の注意

DYNAMIC=ANSIプリコンパイラ・オプションを使用してください。

INPUT記述子では、COUNTおよびNAMEのみインプリメントされます。

DESCRIBE文で検出される変数の数は、一意に名前が指定されたプレースホルダの合計数ではなく、準備するSQL文またはPL/SQLブロックのプレースホルダの合計数です。この文の詳細は、DESCRIBE INPUTおよびDESCRIBE OUTPUTを参照してください。

EXEC SQL PREPARE s FROM :my_stament; 
EXEC SQL DESCRIBE INPUT s USING DESCRIPTOR 'in' ;

関連項目