目的
Oracle ADVMボリュームに関するI/O統計をレポートします。
構文および説明
volstat [-G diskgroup] [volume]
表15-9に、volstatコマンドのオプションを示します。
表15-9 volstatコマンドのオプション
| オプション | 説明 |
|---|---|
|
ボリュームを含む、マウントされているディスク・グループの名前。 |
|
ボリュームの名前。 |
volstatコマンドを使用する際は、次のことが適用されます。
ディスク・グループを指定せず、ボリューム名を指定すると、すべてのマウントされているディスク・グループで指定したボリューム名が検索されます。
ディスク・グループ名を指定し、ボリューム名を省略すると、名前が付いたディスク・グループについて、すべてのボリュームが表示されます。
ディスク・グループ名とボリューム名の両方を省略すると、すべてのディスク・グループ上のすべてのボリュームが表示されます。
例
次に、volstatコマンドの例を示します。この例では、dataディスク・グループ内のボリュームに関する情報を表示します。
例15-8 ASMCMD volstatコマンドの使用方法
ASMCMD [+] > volstat -G data
DISKGROUP NUMBER / NAME: 1 / DATA
---------------------------------------
VOLUME_NAME
READS BYTES_READ READ_TIME READ_ERRS
WRITES BYTES_WRITTEN WRITE_TIME WRITE_ERRS
-------------------------------------------------------------
VOLUME1
10085 2290573312 22923 0
1382 5309440 1482 0