プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Spatial and Graph開発者ガイド
12cリリース1 (12.1)
B72470-07
目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
次

15.5 Oracle Workspace ManagerでのWFSの使用

Oracle Workspace Managerを使用して、リレーショナル・フィーチャを持つWFS表をバージョン対応することができます。これを行うには、最初にSDO_WFS_LOCK.RegisterFeatureTableプロシージャを使用してWFS表を登録し、次にDBMS_WM.EnableVersioningプロシージャを実行する必要があります。(DBMS_WM PL/SQLパッケージの参照ドキュメントなど、Workspace Managerについては、『Oracle Database Workspace Manager開発者ガイド』を参照してください。)

作業領域を作成して、WFS-T (Web Feature Servicesトランザクション)インタフェースを使用することで、その作業領域に対してトランザクション型のWFS変更を実行できます。ただし、WFS-Tではなくインタフェースを使用するためには、データベース・トランザクションがWFS表で有効になるSQL*Plusセッションを使用する必要があります。これらのデータベース・トランザクションには、次のものが含まれます。

WFS表でのデータベース・トランザクションを有効にするには、SDO_WFS_LOCK.EnableDBTxnsプロシージャ(「SDO_WFS_LOCKパッケージ(WFS)」を参照)をコールします。このプロシージャを実行した後は、データベース・トランザクションがWFS表で許可されており、WFSのトランザクションの間、WFS-Tセマンティクスはセッションが終了するまで保持されます。