プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Databaseユーティリティ
12cリリース1 (12.1.0.2)
B71303-09
目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
次

データ・ポンプでのオリジナルのエクスポート・パラメータの使用

対応するデータ・ポンプ・パラメータにマップするオリジナルのエクスポート・パラメータがある場合は、そのエクスポート・パラメータをデータ・ポンプ・エクスポートで使用できます。表4-1に、オリジナルのエクスポート・パラメータがデータ・ポンプ・エクスポートでどのように解釈されるかを示します。オリジナルのエクスポートとデータ・ポンプのエクスポートで名前と機能が同じパラメータは、この表に含まれていません。

表4-1 データ・ポンプ・エクスポートでのオリジナルのエクスポート・パラメータの扱い

オリジナルのエクスポート・パラメータ データ・ポンプ・エクスポート・パラメータでの処理

BUFFER

このパラメータは無視されます。

COMPRESS

このパラメータは無視されます。オリジナルのエクスポートの場合、COMPRESSパラメータは初期エクステントの管理方法に影響していました。オリジナルのエクスポートでは、COMPRESS=nに設定すると、初期エクステントと第2エクステントに対して現行の記憶域パラメータが使用されていました。

データ・ポンプ・エクスポートのCOMPRESSIONパラメータは、ダンプ・ファイルのデータ圧縮方法を指定するために使用されます。オリジナルのエクスポートのCOMPRESSパラメータとは関連がありません。

CONSISTENT

データ・ポンプ・エクスポートは現在の時刻を確認して、FLASHBACK_TIMEを使用します。

CONSTRAINTS

オリジナルのエクスポートでCONSTRAINTS=nを使用していた場合、データ・ポンプ・エクスポートはEXCLUDE=CONSTRAINTSを使用します。

デフォルトの動作では、制約がエクスポートに含まれます。

DIRECT

このパラメータは無視されます。データ・ポンプ・エクスポートでは、最適なエクスポート方法が自動的に選択されます。

FEEDBACK

データ・ポンプ・エクスポートのSTATUS=30コマンドが使用されます。STATUSコマンドでは、処理されている行に加えてエクスポート・ジョブの状態も返されるため、これは直接のマッピングではありません。

オリジナルのエクスポートでは、一定の行数(FEEDBACKコマンドで指定)の後にフィードバックが表示されていました。データ・ポンプ・エクスポートでは、STATUSで指定された秒数ごとに状態が表示されます。

FILE

データ・ポンプ・エクスポートは、FILEパラメータに対する指定パスまたはデフォルト・パスを確認します。また、スキーマに書込みアクセス権があるディレクトリ・オブジェクトが存在するかどうかも確認します。

データ・ポンプでのオリジナルのエクスポートのFILEパラメータの処理方法の詳細は、「データ・ポンプ・レガシー・モードでのファイルの場所の管理」を参照してください。

GRANTS

オリジナルのエクスポートでGRANTS=nを使用していた場合、データ・ポンプ・エクスポートはEXCLUDE=GRANTを使用します。

オリジナルのエクスポートでGRANTS=yを使用していた場合、そのパラメータは無視されます。その指定はデータ・ポンプ・エクスポートのデフォルトの動作であるため、再マップする必要はありません。

INDEXES

オリジナルのエクスポートでINDEXES=nを使用していた場合、データ・ポンプ・エクスポートはEXCLUDE=INDEXパラメータを使用します。

オリジナルのエクスポートでINDEXES=yを使用していた場合、そのパラメータは無視されます。その指定はデータ・ポンプ・エクスポートのデフォルトの動作であるため、再マップする必要はありません。

LOG

データ・ポンプ・エクスポートは、LOGパラメータに対する指定パスまたはデフォルト・パスを確認します。また、スキーマに書込みアクセス権があるディレクトリ・オブジェクトが存在するかどうかも確認します。

データ・ポンプでのオリジナルのエクスポートのLOGパラメータの処理方法の詳細は、「データ・ポンプ・レガシー・モードでのファイルの場所の管理」を参照してください。

ログ・ファイルの内容は、データ・ポンプ・エクスポート操作の内容になります。ログ・ファイルの場所と内容については、「ログ・ファイル」を参照してください。

OBJECT_CONSISTENT

このパラメータは無視されます。データ・ポンプ・エクスポートの処理では、エクスポートされる各オブジェクトの状態に一貫性があることが保証されています。

OWNER

データ・ポンプのSCHEMASパラメータが使用されます。

RECORDLENGTH

このパラメータは無視されます。データ・ポンプ・エクスポートでは、バッファ・サイズは自動的に調整されます。

RESUMABLE

このパラメータは無視されます。データ・ポンプ・エクスポートの場合、この機能はEXP_FULL_DATABASEロールを付与されているユーザーに自動的に提供されます。

RESUMABLE_NAME

このパラメータは無視されます。データ・ポンプ・エクスポートの場合、この機能はEXP_FULL_DATABASEロールを付与されているユーザーに自動的に提供されます。

RESUMABLE_TIMEOUT

このパラメータは無視されます。データ・ポンプ・エクスポートの場合、この機能はEXP_FULL_DATABASEロールを付与されているユーザーに自動的に提供されます。

ROWS

オリジナルのエクスポートでROWS=yを使用していた場合、データ・ポンプ・エクスポートはCONTENT=ALLパラメータを使用します。

オリジナルのエクスポートでROWS=nを使用していた場合、データ・ポンプ・エクスポートはCONTENT=METADATA_ONLYパラメータを使用します。

STATISTICS

このパラメータは無視されます。統計は、データ・ポンプ・エクスポート操作の一環として、表に対して常に保存されます。

TABLESPACES

オリジナルのエクスポートでTRANSPORT_TABLESPACE=nも指定していた場合、データ・ポンプ・エクスポートはTABLESPACESパラメータを無視します。

オリジナルのエクスポートでTRANSPORT_TABLESPACE=yも指定していた場合、データ・ポンプ・エクスポートは、TABLESPACESパラメータに対して指定されていた名前を、データ・ポンプ・エクスポートのTRANSPORT_TABLESPACESパラメータに対して使用します。

TRANSPORT_TABLESPACE

オリジナルのエクスポートでTRANSPORT_TABLESPACE=n(デフォルト)を使用していた場合、データ・ポンプ・エクスポートはTABLESPACESパラメータを使用します。

オリジナルのエクスポートでTRANSPORT_TABLESPACE=yを使用していた場合、データ・ポンプ・エクスポートはTRANSPORT_TABLESPACESパラメータを使用し、メタデータのみがエクスポートされます。

TRIGGERS

オリジナルのエクスポートでTRIGGERS=nを使用していた場合、データ・ポンプ・エクスポートはEXCLUDE=TRIGGERパラメータを使用します。

オリジナルのエクスポートでTRIGGERS=yを使用していた場合、そのパラメータは無視されます。その指定はデータ・ポンプ・エクスポートのデフォルトの動作であるため、再マップする必要はありません。

TTS_FULL_CHECK

オリジナルのエクスポートでTTS_FULL_CHECK=yを使用していた場合、データ・ポンプ・エクスポートはTRANSPORT_FULL_CHECKパラメータを使用します。

オリジナルのエクスポートでTTS_FULL_CHECK=yを使用していた場合、そのパラメータは無視されます。その指定はデータ・ポンプ・エクスポートのデフォルトの動作であるため、再マップする必要はありません。

VOLSIZE

オリジナルのエクスポートでVOLSIZEパラメータが使用されている場合、それはダンプ・ファイルの指定場所がテープ・デバイスであることを意味します。テープ・デバイスは、データ・ポンプ・エクスポートのダンプ・ファイル形式でサポートされていません。したがって、この操作はエラーが発生して終了します。