プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Big Data Discovery Cloud Service Studioユーザー・ガイド

E65365-05
目次へ
目次
索引へ移動
索引

前
次
機械翻訳について

棒-折れ線グラフ

棒-折れ線グラフは、グループ・ディメンション全体で集計された2つのメトリック値を表示します。 これは、経時的な傾向の変化に合わせて数量を表示する場合に便利です。

最初のY軸メトリックは棒として表示され、2番目のメトリックは折れ線として表示されます。 グラフでは二重軸プロットが使用され、棒は左側の縦軸にプロットされ、その折れ線は右側の縦軸にプロットされます。

二重軸棒折れ線グラフ

棒折れ線グラフの使用について

棒または線の上にマウスを置くと、そのデータ・ポイントのX軸値とy軸値が表示されます。

表示されたデータを絞り込むには、1つの棒をクリックするか、またはチャートのセクションをクリックおよびドラッグして選択し、もう一度クリックして選択範囲を絞込みとして適用します。 または、CTRLキーを押したまま複数の棒を選択してから、選択ボックス内の「絞込みの適用」を終了した場合はクリックします。 X軸から値を直接選択または複数選択することもできます。

選択した絞込みは選択した絞込みパネルに表示され、オフの絞込みとして設定するために切り替えることができます。 詳細は、「「選択した絞込み」パネルについて」を参照してください。

棒折れ線グラフの構成について

線のみ、または棒のみをレンダリングすることはできません。グラフには、レンダリングするために各軸と線のメトリックが必要です。 構成ステップの詳細は、「チャートの構成」を参照してください。