プライマリ・コンテンツへ移動
Oracle® Hyperion Financial Close Management管理者ガイド

E79695-02
目次へ移動
目次

前
次

フォーマット・ルールの操作

注意:

この機能は、11.1.2.4.100 (パッチ20307212)でのみ使用可能です。新機能およびリリース11.1.2.4.100へのアップグレードの詳細は、My Oracle Support https://support.oracle.com/を参照してください

フォーマット・ルールは、調整ワークフロー、調整添付の要件、またはプロファイル属性/調整属性の値に影響します。ルールはプロファイル・ルールタブに読取り専用形式で表示されます。

附随する調整がすでに存在する場合にのみ、ルールは取引条件のみを評価します。

使用可能なルール:

Account Reconciliationの優先順位ルールを参照してください。

  • 照合の自動承認 - 指定された条件を満たしている場合にのみ、指定された承認を自動的に完了します。

    このルールに適用される条件の例:

    • 残高が指定の範囲外にある場合。

    • 残高が指定された金額または割合を超えて、いくつかの前期間から変動する場合。

    • 前の調整に、指定の基準を満たす取引またはその他の条件がある場合。

    • 属性に指定の値がある場合(計算済属性を含む)。

    条件を満たすと、指定のレビュー担当者レベルが完了としてマークされ、ワークフローが次のレベルに進むか、他に確認レベルがない場合はワークフローがクローズ済になります。

    このルールは、再実行できます。

  • 照合の自動送信 - 指定されている場合、調整を自動的に送信します。調整ステータスが「オープン(レビュー担当者)」に変更されると、実行されます。

    このルールに適用される条件の例:

    • 残高が指定の範囲外にある場合。

    • 残高が指定された金額または割合を超えて、いくつかの前期間から変動する場合。

    • 前の調整に、指定の基準を満たす取引またはその他の条件がある場合。

    • 属性に指定の値がある場合(計算済属性を含む)

    条件を満たすと、指定のレビュー担当者レベルが完了としてマークされ、ワークフローが次の確認レベルに進むか、他に確認レベルがない場合はワークフローがクローズ済になります。

    このルールは、再実行できます。

  • 照合承認の防止 - 属性値または他の特性に基づいて、調整が承認されないようにします。

  • 照合送信の防止 - 属性値または他の特性に基づいて、調整が送信されないようにします。

  • 却下の防止 - 一定の条件下で、レビュー担当者によって却下されないようにします。このルールは、レビュー担当者が「却下」をクリックすると実行されます。
  • 照合添付が必要 - 調整の主要添付ファイル・セクションに添付ファイルが追加されていない場合に調整が送信されないようにします。属性値、またはどのような場合に添付ファイルが必要になるかを指定する他の特性に基づいて、条件が設定されます。

    例: 期間の頻度に基づいて策定者期間を設定します。ルール構成でサポートされる値設定のタイミング: プロファイルが期間にコピーされる前。

  • 更新時に電子メールを送信 - 一定の条件が満たされて調整が保存されると、電子メールを送信します。このルールは、策定者が「保存」をクリックすると実行されます。

    注意:

    このルールは、「アクション」ダイアログ以外で発生する調整に対するアクション(日付の再設定など)に対してではなく、ユーザーが調整に対してアクション(属性の設定など)を実行した場合に、実行されるように設計されています。

 フォーマット・ルールを操作するには:

  1. 「管理」「フォーマット」の順に選択します。
  2. フォーマットをダブルクリックします。
  3. 「ルール」タブを選択します。次の情報を表示できます:
  4. ルールの作成、編集、複製、削除または並替えを行うには、「ルール」タブで適切なボタンをクリックし、必要に応じて更新します。
    • ルール - ルールを選択します。

    • 説明 - オプション。ルールを構成した理由と、ルールの使用方法を説明します。

    • メッセージ(合計ルールについて):

      • 策定者へのメッセージ - 調整送信の防止ルールおよび調整添付が必要ルールで、策定者へのオプションのメッセージを定義します。

      • レビュー担当者へのメッセージ - 調整承認の防止ルールで、策定者へのオプションのメッセージを定義します。

    • レビュー担当者レベル - 「すべてのレベル」を選択してすべてのレビュー担当者レベルにルールを適用するか、特定のレビュー担当者レベルを個別に選択します。1つ以上のレビュー担当者レベルを選択する必要があります。

    • 「フィルタの作成」を選択して条件セクションに移入するか、「保存済フィルタの使用」を選択してからフィルタを選択します。ルールに対して選択および構成されたフィルタが、適用するルールをトリガーする条件を決定します。

    • 条件 —

      • 保存済フィルタの使用を選択すると、「条件」セクションには保存済フィルタに関連付けられた条件の読取り専用バージョンが表示されます。

      • 「フィルタの作成」を選択すると、「条件」セクションが有効になります。

        「組合せ」、「ソース」、「属性」、「オペランド」および「値」は、既存の高度なフィルタ機能の場合と同様に動作します。フィルタを作成する際は次の属性を使用できます。

        • 調整および取引属性として分類される計上属性を含む、あらゆる調整または取引属性

        • 期間頻度