セクションの設定
セクションを設定するには、セクション コンポーネント (GP_SECTION) を使用します。
ページ名 |
定義名 |
用途 |
---|---|---|
GP_PIN |
セクション名を設定し、基本パラメータを定義します。 このページは、プロセス リストの設定にも使用されます。 |
|
GP_SECTION |
セクションを構成するエレメントを選択します。 |
|
GP_PYE_SECTION |
プロセス リストの受給者セクションを作成します。 |
セクションはプロセス リストの作成に使う構成要素です。エレメント名を指定し、セクション使用に給与計算処理、休暇欠勤処理、またはその両方を指定してセクションを作成します。最後に、セクション タイプを選択し、処理する順序でエレメントを挿入します。使用できるエレメントは、セクションの使用対象およびセクション タイプにより異なります。
画像: セクションに追加できるエレメントは、セクション使用とセクション タイプによって異なります
次の図は、各セクション タイプで選択可能なエレメント タイプを示しています。

警告 セクションにエレメントを追加したり、セクションからエレメントを削除してから遡及支給を実行すると、正しい結果が得られない場合があります。セクションのエレメントに変更を加える前に、遡及処理に及ぼす影響を確認してください。
セクション名ページ (GP_PIN) を使用して、セクション名を設定し、基本パラメータを定義します。
このページは、プロセス リストの設定にも使用されます。
ナビゲーション
セクション - セクション名ページを使って、各セクションの基本パラメータの値を入力します。グローバル ペイロールでは、全てのエレメントで同一のエレメント名共通ページ (GP_PIN) が共有されます。
注: セクション - セクション名ページの [定義の指定日] フィールドでは、[カレンダー期間終了日] だけが有効な値です。給与計算プロセスを実行すると、カレンダー期間終了日が読み込まれ、どの有効日付きセクションとプロセス リストを使用するかが決められます。
定義ページ (GP_SECTION) を使用して、セクションを構成するエレメントを選択します。
ナビゲーション
画像: 定義ページ
次の例では、定義ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

フィールドまたはコントロール |
定義 |
---|---|
セクション使用 |
セクションを給与計算、休暇欠勤処理、またはその両方に使用するかどうかを指定します。この指定により、作成できるセクション タイプおよびセクションに追加できるエレメントも決定されます。値は、[休暇欠勤処理のみ]、[給与計算のみ] および [給与計算/休暇欠勤処理] です。 |
セクション タイプ |
セクション タイプを選択します。給与計算または休暇欠勤の実行中に、プロセス リスト マネージャがこのセクションのエレメントをどのように処理するかを指定します。[セクション使用] での選択に応じて使用できる値が異なります。 [休暇欠勤処理のみ]: [休暇取得]、[ポジティブ入力作成]、[受給者セクション] または [標準] を選択します。 [給与計算のみ]: [サブ プロセス]、[ポジティブ入力作成]、[受給者セクション] または [標準] を選択します。 [給与計算/休暇欠勤処理]: [受給者セクション] または [標準] を選択します。 選択したタイプによって、[セクション エレメント リスト] グループ ボックスの特定のフィールドが非表示になったり、入力可能になったりします。[受給者セクション] を選択すると、全てのフィールドが入力できなくなります。このページを保存した後、受給者セクション ページにアクセスして特定の受給者用に変換するエレメントを選択できます。 |
優先順位による純支給額確認 |
[セクション タイプ] として [サブプロセス] を選択し、関連する国の国別設定コンポーネントで純支給額確認フォーミュラが指定されている場合にのみ表示されます。このセクションを優先順位による純支給額確認に適合させる場合にオンにします。これにより、純支給額確認ロジックがセクションを通過する最初のループに適用されなくなります。代わりに、最初のループ中にその処理順序に応じてエレメントが計算されます。 ループ アクションが [開始] のエレメントの隣にあるコントロール フォーミュラは、後続のループの数をコントロールします。このフォーミュラは、純支給額をゼロ (または定義した純支給額下限) と比較して、別のループを実行するかどうかを決定します。純支給額確認フォーミュラ ([国別設定] で指定) は、後続のループで各控除に対して発生する項目をコントロールします。このフォーミュラが返す値に応じて、控除が計算され純支給額確認が行われるか、計算のみまたは純支給額確認の実行のみが行われるか、あるいは控除がスキップされます。 |
反復回数の上限 |
このフィールドは、[ループ アクション] フィールドと連携していて、[セクション タイプ] として [サブプロセス] を選択した場合にのみ表示されます。ループを実行するには、ループの反復回数の上限を入力します。値は 1 から 999 までです。小数は入力できません。 注: より効率的に処理を行うには、反復処理を最小限にとどめ、条件が一致した場合は反復回数の上限に達する前でもループを終了させる条件をループに含めます。 |
フォーミュラ名 |
このフィールドは、[セクション タイプ] として [サブプロセス] を選択した場合にのみ表示されます。このフィールドは、[ループ アクション] フィールドと連携しています。エレメント (ループ内のエレメント) を処理するかどうかを決定する数値フォーミュラを選択できます。
|
ループ アクション |
このフィールドは、[セクション タイプ] として [サブプロセス] を選択した場合にのみ表示されます。ループの開始または終了を指定するループ アクションを選択します。有効な値は、[なし]、[開始]、および [終了] です。1 つのサブプロセスに対しては、[開始] と [終了] を 1 つずつ指定できます。[開始] の後には必ず [終了] を指定します。このフィールドは、[反復回数の上限] フィールドと連携しています。 |
エレメント タイプ |
セクションに追加するエレメントのタイプを選択します。指定した [セクション タイプ] および [セクション使用] の値に応じて有効なオプションが表示されます。 標準セクションでは、[累計]、[アレイ]、[ブラケット]、[カウント]、[日付]、[デュレーション]、[フォーミュラ]、[レート コード]、[再計算/履歴抽出ルールの取得]、[システム エレメント]、[変数] または [書可アレイ] から選択できます。 給与計算の標準セクションでは、上記の全ての値に加えて、[控除]、[仮計算] および [支給] を選択できます。 休暇欠勤処理の標準セクションでは、上記の標準セクションの全ての値に加えて、[休暇付与] と [休暇取得] を選択できます。([休暇付与] は、周期ベースの休暇付与エレメントだけを指します。) サブプロセス セクションでは、[累計]、[アレイ]、[ブラケット]、[カウント]、[日付]、[控除]、[デュレーション]、[支給]、[仮計算]、[フォーミュラ]、[レート コード]、再計算/履歴抽出ルールの取得、セクション標準、セクション受給者、[システム エレメント] または [変数] から選択できます。 ポジティブ入力作成セクションでは、[支給] または [控除] を選択できます。 休暇取得セクションでは、[休暇取得] を選択します。 |
エレメント名 |
セクションに含めるエレメントの名前を入力します。指定するエレメント タイプによって、選択できるエレメントが決まります。 |
ドライバ累計
[ドライバ累計] タブをクリックします。
このタブには、エレメント名共通ページ (GP_PIN) で支給または控除にドライバ累計が定義されている場合に、ドライバ累計が表示されます。このタブは参照専用です。ドライバと支給または控除を関連付けるには、支給または控除の設定コンポーネントにアクセスします。
受給者セクション ページ (GP_PYE_SECTION) を使用して、プロセス リストの受給者セクションを作成します。
ナビゲーション
画像: 受給者セクション ページ
次の例では、受給者セクション ページのフィールドおよびコントロールを説明します。

このページを使用する前に、セクション - セクション名ページおよびセクション - 定義ページを使用して受給者セクションを作成しておきます。
フィールドまたはコントロール |
定義 |
---|---|
エレメント名 |
セクション - セクション名ページで定義した受給者セクション名を入力します。 |
セクション使用 |
セクションを使用できるプロセス リストのタイプを示す値が表示されます。[給与計算]、[休暇処理]、[いずれか] があります。(セクション使用は、セクション - 定義ページで指定します。) |
受給者セクション エレメント
フィールドまたはコントロール |
定義 |
---|---|
エレメント入力タイプ |
セクションに追加するエレメントのタイプを選択します。[セクション使用] での値に応じて有効値が異なります。 [給与計算]: [累計]、[アレイ]、[ブラケット]、[カウント]、[日付]、[控除]、[デュレーション]、[支給]、[仮計算]、[フォーミュラ]、[履歴ルール]、[給与レート コード]、[システム エレメント]、[変数]、または [書込可能アレイ] から選択できます。 [休暇処理]: [休暇付与] (周期ベースの付与エレメント)、[休暇取得]、[累計]、[アレイ]、[ブラケット]、[カウント]、[日付]、[デュレーション]、[フォーミュラ]、[履歴ルール]、[給与レート コード]、[システム エレメント]、[変数]、または [書込可能アレイ] から選択できます。 [いずれか]: [累計]、[アレイ]、[ブラケット]、[カウント]、[日付]、[デュレーション]、[フォーミュラ]、[給与レート コード]、[システム エレメント]、[変数]、または [書込可能アレイ] から選択できます。 |
エレメント名 |
セクションに追加するエレメントの名称を選択します。 |