ナビゲーションに戻る

周期 ID について

次の各トピックでは、以下の項目について説明します。

PeopleSoft ヒューマン リソース管理、グローバル ペイロール、Payroll for North America のアプリケーションでは、周期 ID が使用されています。周期 ID は、周期テーブル コンポーネント (FREQUENCY_TBL) で定義します。各周期 ID には、周期タイプと、1 年間にその期間が生じる回数を示す年次化係数を設定します。

PeopleSoft HCM では周期 ID を使用して、給与計算、標準勤務時間の完了、および給与の支給などの処理を行う周期を定義します。

PeopleSoft には、標準周期セットが用意されています。ユーザーは、ユーザー独自で管理する非標準周期を追加定義できます。たとえば、周期タイプを "月次"、非標準年次化係数を "13" として定義して、1 年間で 13 の月次周期を持つ周期 ID を定義できます。

PeopleSoft の標準周期

PeopleSoft では、周期テーブル コンポーネントに以下の周期 ID が標準で設定されています。

周期 ID

名称

周期タイプ

年次化係数

A

年次

年次

1

B

隔週

隔週

26

BMX30

隔週 - メキシコ - 係数 30.0

隔週

25.7142857

BMX34

隔週 - メキシコ - 係数 30.4

隔週

26.0571428

C

契約

契約

1

D

日次

日次

260

D365

Diaro 365 dias

日次

365

D426

日次 - 14 - 支給

日次

426

DAR30

日次 - アルゼンチン - 係数 30.0

日次

360

DMX30

日次 - メキシコ - 係数 30.0

日次

360

DMX34

日次 - メキシコ - 係数 30.4

日次

364.8

F

4 週毎

4 週毎

13

H

時間毎

時間毎

年次化で標準勤務時間を使用

HMX30

時間毎 - メキシコ - 係数 30.0

時間毎

2880

HMX34

時間毎 - メキシコ - 係数 30.4

時間毎

2918.4008

JM

月次 - 日本

月次

12

M

月次

月次

12

M13

月次 - 13 - 支給

月次

13

M14

月次 - 14 - 支給

月次

14

Q

四半期毎

四半期毎

4

S

半月毎

半月毎

24

SMX34

半月毎 - メキシコ - 係数 30.4

半月毎

24.32

W

週次

週次

52

WMX30

週次 - メキシコ - 係数 30.0

週次

51.4285714

WMX34

週次 - メキシコ - 係数 30.4

週次

52.1142857

給与レートに周期を関連付けて、給与の基準となる期間を定義します。たとえば、年次周期を使用して従業員の基本給与を年間 60,000 ドルに設定したり、月次周期を使用して月間 5,000 ドルに設定したりします。この給与レートを職務、ポジション、給与ステップ、または各職務レコードに関連付けると、その周期に関連付けられた年次化係数を使用して、給与が他の周期に換算されます。

PeopleSoft ヒューマン リソース管理システムを設定する際、複数のレベルでデフォルトの給与周期を定義できます。このデフォルト値はいろいろなページにロードされますが、通常はそのページで値を変更できます。

次の表に、給与周期の指定または使用の際に重要なページを示します。

コンポーネントまたはページ

デフォルト給与周期値

デフォルト周期ページ (DFLT_FREQUENCY)

国別デフォルト周期を定義し、職務データ - 給与データ ページの [給与レート] グループ ボックスに表示される固定的賃金のレートの順序を指定します。

職務データ (JOB_DATA) の給与データ ページ (JOB_DATA3)

デフォルト周期ページで国別に指定した周期で固定的賃金情報が表示されます。

インストール テーブル コンポーネント (INSTALLATION_TBL) の HCM オプション ページ (INSTALLATION_TBL1B)

デフォルトの給与周期と勤務周期を設定します。ここで設定されたデフォルト値は、[職務コード テーブル] に自動入力されます。

職務コード テーブル (JOB_CODE_TBL) の職務コード プロファイル ページ (JOBCODE_TBL1_GBL)

[インストール テーブル] で設定した給与周期と標準勤務周期が、デフォルト値として使用されます。

給与レート コード テーブル コンポーネント (COMP_RATECD_TBL)

給与レート コード ページで、給与レート周期を指定します。PeopleSoft HCM のさまざまなページで表示される [給与コンポーネント] グループ ボックスで、給与レート コードを選択すると、このデフォルト値が自動的に入力されます。

また、給与レート コードに関連付けられた給与に、FTE (常勤換算) を適用すべきかどうかを、このページで指定することもできます。

給与プラン コンポーネント (SALARY_PLAN_TABLE)

給与ステップに割り当てられた支給コンポーネントのデフォルト周期を指定します。

支給グループ テーブル コンポーネント (PAYGROUP_TABLE)

支給グループの日次および月次の周期を指定します。この周期情報に従って給与レートが計算されます。

グローバル ペイロールおよび Payroll for North America では、周期を使用して特定のイベントが発生する頻度を定義します。

グローバル ペイロールでは、エレメント、ジェネレーション コントロール パラメータ、カレンダー期間、レート コード エレメント、およびシステム エレメントを定義する際に、周期 ID を使用します。周期テーブル ページで定義された周期に加えて、グローバル ペイロールでは、ジェネレーション コントロール周期ページ (GP_GCTL_FREQUENCY) で定義された周期も使用されます。

Payroll for North America では、周期 ID を使用して、支給期間周期の定義および給与レートと給与の比例配分の計算を行います。