ナビゲーションに戻る

PeopleSoft 配賦に対するデータ移行ワークベンチの使用

配賦は、業種や部門などに対してコストや収益を配分するために広く使用されます。配賦を設定する際には、数多くの設定およびテストが関与する可能性があります。このため、開発データベースで配賦設定を作成し、アプリケーション データ セット (ADS) 定義を使用して、アプリケーション データ セット (ADS) 定義を使用して開発環境、テスト環境および最終的には本稼動環境間で配賦設定データを移行すると効率的な場合があります。

次の表には、PeopleSoft 配賦設定データの移行をサポートする、提供済 ADS 定義 (データ セット デザイナで提供) がリストされています。

PeopleSoft 配賦をサポートする提供済 ADS

アプリケーション データ セット (ADS) の使用方法

ALLOCATION_STEP

このデータ セットには、配賦ステップ定義を保存するレコードが含まれています。データベース間で配賦ステップを移動するには、データ移行ワークベンチ - プロジェクト定義ページでこのデータセットを選択します。

ALLOCATION_GROUP

このデータ セットには、配賦グループ定義を保存するレコードが含まれています。データベース間で配賦グループを移動するには、データ移行ワークベンチ - プロジェクト定義ページでこのデータ セットを選択します。

ALLOCATION_REQUEST

このデータ セットには、配賦ラン コントロール リクエストを保存するレコードが含まれています。データベース間で配賦リクエストを移動するには、データ移行ワークベンチ - プロジェクト定義ページでこのデータ セットを選択します。

配賦データセット定義をコピーする場合、コピーされたデータセット内で参照されるデータが、このデータ セット定義のコピー先であるデータベース内に実際に存在することを確認してください。たとえば、配賦ステップ内で参照されるツリー定義およびチャートフィールド値が、ソース データベースとターゲット データベース内に存在する必要があります。

注: ADS 移行では、コピー プロセス中にレコード フィールド値が検証されますが、この検証は、プロンプト テーブルまたは変換値を使用するレポート フィールドに制限されます。配賦ステップ定義テーブルでは、動的または派生プロンプト編集テーブルが使用されます。つまり、プロンプト テーブルは実行時に割り当てられ、レコード フィールドには保存されません。結果として、ADS コピー プロセスにより、これらのフィールド値は検証されません。

PeopleSoft では、ADS 管理者権限リストを提供しています。アクセスするには、ALLOCATIONS アクセス グループが [アクセス グループ権限] 内のデータ移行ページに含まれている必要があり、これにより、[コピー比較権限] でアクセスが付与されます。

『PeopleTools: Security Administration』の「Permission Lists」を参照してください。

関連レコードは全て、ALLOCATIONS アクセス グループ (PeopleTools、セキュリティ、クエリー セキュリティ、クエリー アクセス マネージャ) 内のクエリー アクセス ツリー (QUERY_TREE_GL) に含まれています。

製品ドキュメントの『PeopleTools: Data Migration Workbench』も参照してください。