Oracle® Solaris での OpenStack (Havana) のインストールと構成

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 5 月
 
 

フレーバの管理

フレーバは VM インスタンスのタイプ、つまり仮想ハードウェアテンプレートです。フレーバは、VM インスタンスに割り当てられた仮想 CPU の数、メモリー量、ディスク容量など、一連の仮想マシンリソースを指定します。Solaris では、基盤となるゾーンのブランドもフレーバに含まれ、solaris は非大域ゾーン、solaris-kz はカーネルゾーンを表します。インスタンスフレーバの一例は、16 個の仮想 CPU と 16384M バイトの RAM を備えたカーネルゾーンです。

フレーバの一般的な情報については、OpenStack クラウド管理者ガイドフレーバに関するセクションを参照してください。

フレーバに関する情報の表示

nova flavor-list コマンドは、使用可能なフレーバのリストを表示します。フレーバの名前または ID は、VM インスタンスを作成するときに使用します。フレーバリストに extra-specs を含めるには、nova flavor-list コマンドに --extra-specs オプションを指定します。extra_specs 値の詳細については、フレーバ仕様の変更を参照してください。

次の例では、RXTX_Factor および Is_Public 列は領域を節約するために出力から取り除かれています。これらの列については、OpenStack コマンド行インタフェースリファレンスを参照してください。

$ nova flavor-list
+----+-----------------------------+-----------+------+-----------+------+-------+
| ID | Name                        | Memory_MB | Disk | Ephemeral | Swap | VCPUs |
+----+-----------------------------+-----------+------+-----------+------+-------+
| 1  | Oracle Solaris              |           |      |           |      |       |
|    |  kernel zone - tiny         | 2048      | 10   | 0         |      | 1     |
| 10 | Oracle Solaris              |           |      |           |      |       |
|    |  non-global zone - xlarge   | 16384     | 80   | 0         |      | 32    |
| 2  | Oracle Solaris              |           |      |           |      |       |
|    |  kernel zone - small        | 4096      | 20   | 0         |      | 4     |
| 3  | Oracle Solaris              |           |      |           |      |       |
|    |  kernel zone - medium       | 8192      | 40   | 0         |      | 8     |
| 4  | Oracle Solaris              |           |      |           |      |       |
|    |  kernel zone - large        | 16384     | 40   | 0         |      | 16    |
| 5  | Oracle Solaris              |           |      |           |      |       |
|    |  kernel zone - xlarge       | 32768     | 80   | 0         |      | 32    |
| 6  | Oracle Solaris              |           |      |           |      |       |
|    |  non-global zone - tiny     | 2048      | 10   | 0         |      | 1     |
| 7  | Oracle Solaris              |           |      |           |      |       |
|    |  non-global zone - small    | 3072      | 20   | 0         |      | 4     |
| 8  | Oracle Solaris              |           |      |           |      |       |
|    |  non-global zone - medium   | 4096      | 40   | 0         |      | 8     |
| 9  | Oracle Solaris              |           |      |           |      |       |
|    |  non-global zone - large    | 8192      | 40   | 0         |      | 16    |
+----+-----------------------------+-----------+------+-----------+------+-------+

次のコマンドは、指定されたフレーバに関する詳細情報を表示します。コマンドの 1 番目のバージョンではフレーバ名を指定し、2 番目のバージョンではフレーバ ID を指定しています。これらのコマンドのどちらでも出力は同じになります。

$ nova flavor-show 'Oracle Solaris kernel zone - large'
$ nova flavor-show 4
+----------------------------+------------------------------------+
| Property                   | Value                              |
+----------------------------+------------------------------------+
| name                       | Oracle Solaris kernel zone - large |
| ram                        | 16384                              |
| OS-FLV-DISABLED:disabled   | False                              |
| vcpus                      | 16                                 |
| extra_specs                | {u'zonecfg:brand': u'solaris-kz'}  |
| swap                       |                                    |
| os-flavor-access:is_public | True                               |
| rxtx_factor                | 1.0                                |
| OS-FLV-EXT-DATA:ephemeral  | 0                                  |
| disk                       | 40                                 |
| id                         | 4                                  |
+----------------------------+------------------------------------+

フレーバ仕様の変更

フレーバ仕様を変更するには、flavor-key サブコマンドを使用して extra_specs 値を変更します。

nova flavor-key flavor action key=value [key=value ...]
flavor

フレーバの名前または ID。

action

set または unset

key=value

key は仕様の名前です。value はその仕様の新しい値です。actionunset の場合は、key だけを指定します。

$ nova flavor-key 4 set zonecfg:bootargs=-v
$ nova flavor-show 4
+----------------------------+------------------------------------------------+
| Property                   | Value                                          |
+----------------------------+------------------------------------------------+
| name                       | Oracle Solaris                                 |
|                            |  kernel zone - large                           |
| ram                        | 16384                                          |
| OS-FLV-DISABLED:disabled   | False                                          |
| vcpus                      | 16                                             |
| extra_specs                | {u'zonecfg:brand':                             |
|                            |    u'solaris-kz', u'zonecfg:bootargs': u'-v'}  |
| swap                       |                                                |
| os-flavor-access:is_public | True                                           |
| rxtx_factor                | 1.0                                            |
| OS-FLV-EXT-DATA:ephemeral  | 0                                              |
| disk                       | 40                                             |
| id                         | 4                                              |
+----------------------------+------------------------------------------------+

次のプロパティーはカーネルゾーンと非大域ゾーンの両方でサポートされます。

  • zonecfg:bootargs

  • zonecfg:brand

  • zonecfg:hostid

次のプロパティーは非大域ゾーンでのみサポートされます。

  • zonecfg:file-mac-profile

  • zonecfg:fs-allowed

  • zonecfg:limitpriv

ほかのゾーン構成プロパティーは OpenStack ではサポートされていません。これらのゾーン構成プロパティーについては、zonecfg(1M) のマニュアルページを参照してください。

システム構成プロファイルを指定するには、sc_profile キーを使用します。

$ nova flavor-key 4 set sc_profile=/system/volatile/profile/sc_profile.xml

nova flavor-key コマンドで変更または追加できるのは、extra_specs 値だけです。既存のフレーバのほかの仕様 (RAM の量など) を変更するには、そのフレーバを削除し、変更したフレーバを同じ名前で作成する必要があります。フレーバの削除と作成については、OpenStack 管理ユーザーガイドを参照してください。