Oracle® Developer Studio 12.5: コードアナライザユーザーズガイド

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 6 月
 
 

バイナリからコードカバレージデータを収集する方法

始める前に

コードアナライザで使用するデータを収集するために uncover でプログラムに計測機構を組み込むには、プログラムを Oracle Developer Studio バージョン 12.3、12.4、または 12.5 の C または C++ コンパイラでコンパイルしておく必要があります。–g オプションでコンパイルするとデバッグ情報が生成され、ソースコードレベルのカバレージ情報をコードアナライザで使用できるようになります。


注 -  discover で計測機構を組み込むためにプログラムをコンパイルしたときに、バイナリのコピーを保存した場合は、そのコピーの名前を元のバイナリ名に変更し、それを使用して uncover で計測機構を組み込むことができます。例:
cp a.out.save a.out

  1. Uncover でバイナリに計測機構を組み込みます。
    % uncover binary-name
  2. 計測機構付きバイナリを 1 回以上実行します。

    コードカバレージデータが、binary-name.uc ディレクトリに書き込まれます。

  3. Uncover で –a オプションを使用して、蓄積されたデータからコードカバレージレポートを生成します。
    % uncover -a  binary-name.uc

    カバレージレポートが、binary-name.analyze ディレクトリの coverage サブディレクトリに書き込まれます。


    注 -  Oracle Developer Studio バージョン 12.3、12.4、または 12.5 のバージョンの uncover を使用する必要があります。以前のバージョンの uncoverでは –a オプションは使用できません。