この手順では、ローカルまたはリモートメディアから Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 6.7 または 7.2 オペレーティングシステムのインストールをブートする方法について説明します。この手順では、次のいずれかのソースから RHEL のインストールメディアをブートすることを前提にしています。
RHEL 6.7 または 7.2 DVD セット (内蔵または外付けの DVD)
RHEL 6.7 または 7.2 の ISO DVD イメージ
PXE 環境からインストールメディアをブートしている場合は、PXE ネットワークブートを使用して RHEL 6.7 または 7.2 OS をインストールするで手順を参照してください。
RHEL OS のインストールの詳細は、https://access.redhat.com/site/documentation/en-US にある RHEL ドキュメントコレクションを参照してください。
配布 DVD の場合は、Red Hat 6.7 または 7.2 配布メディアブート DVD をローカルまたはリモートの USB DVD ドライブに挿入します。
ISO イメージの場合、Red Hat 6.7 または 7.2 ISO イメージが 利用できること、および ISO イメージが KVMS メニューを使用して Oracle ILOM リモートシステムコンソールプラスアプリケーションにマウントされていることを確認します。
インストールメディアを設定する方法については、ブートメディアオプションの選択を参照してください。
たとえば、サーバーをリセットするには、次のいずれかを行います。
ローカルサーバーで、サーバーのフロントパネルにある電源ボタンを約 1 秒間押してサーバーの電源を切ってから、もう一度電源ボタンを押してサーバーに電源を入れます。
Oracle ILOM Web インタフェースから「Host Management」->「Power Control」をクリックし、「Select Action」リストボックスから「Reset」を選択してから、「Save」をクリックします。
Oracle ILOM CLI で reset /System と入力します
サーバーがブートプロセスを開始し、BIOS 画面が表示されます。
[Boot Pop Up Menu Selected] が BIOS 画面の最下部に表示され、「Please Select Boot Device」メニューが表示されます。表示される画面は、「UEFI/BIOS Boot Mode」をレガシー BIOS に構成したか UEFI に構成したかに応じて異なります。
レガシー BIOS ブートモードの場合、次のような画面が表示されます。
UEFI ブートモードの場合、次のような画面が表示されます。
数秒後、RHEL インストールのスプラッシュ画面が表示されます。スプラッシュ画面の下半分に、説明、ファンクションキー、およびブートプロンプトが表示されます。
または、テキストモードで、次のコマンドを入力します。
詳細なインストール手順については、次の場所にある Red Hat Enterprise Linux のインストールガイドを参照してください。