| Oracle® Fusion Middleware Oracle DatabaseのためのOracle GoldenGateのインストールおよび構成 12c (12.2.0.1) E70107-04 |
|
![]() 前 |
![]() 次 |
ほとんどの場合、Oracle GoldenGateは、通常のOracle Databaseでの動作と同じように、マルチテナント・コンテナ・データベースで動作します。したがって、次の章の実際の構成手順の基本として、次の手順を考慮します。
1つのExtractグループで、複数のプラガブル・データベースから単一の証跡にキャプチャできます。パラメータ・ファイルで、container.schema.objectの形式の3つの部分からなる完全修飾名で、ソース・オブジェクトをTABLEおよびSEQUENCE文に指定する必要があります。
3つの部分からなる名前を指定する代替方法として、SOURCECATALOGパラメータでデフォルトのプラガブル・データベースを指定し、後続のTABLEまたはSEQUENCEパラメータに、schema.objectのみを指定できます。この構成の複数のインスタンスを使用して、複数のソース・プラガブル・データベースを処理できます。次に例を示します。
SOURCECATALOG pdb1 TABLE schema*.tab*; SEQUENCE schema*.seq*; SOURCECATALOG pdb2 TABLE schema*.tab*; SEQUENCE schema*.seq*;
Replicatは、1つのプラガブル・データベースのみに接続して適用できます。正しいものを指定するには、USERIDまたはUSERIDALIASパラメータで指定するデータベース・ユーザーにSQL*Net接続文字列を使用します。たとえば、GGADMIN@FINANCEです。パラメータ・ファイルで、MAP文のTARGETの部分に、schema.objectのみを指定します。MAPの部分で、3つの部分からなる名前の複数のプラガブル・データベースからキャプチャされるソース・オブジェクトを識別するか、2つの部分からなる名前のSOURCECATALOGパラメータを使用します。次に、この構成の例を示します。
SOURCECATALOG pdb1 MAP schema*.tab*, TARGET *1.*; MAP schema*.seq*, TARGET *1.*; SOURCECATALOG pdb2 MAP schema*.tab*, TARGET *2.*; MAP schema*.seq*, TARGET *2.*;
次に、SOURCECATALOGを使用せずにソース・プラガブル・データベースを識別する例を示します。この場合、ソース・オブジェクトは3つの部分からなる名前で指定されます。
MAP pdb1.schema*.tab*, TARGET *1.*; MAP pdb1.schema*.seq*, TARGET *1.*;
複数のソース・プラガブル・データベースから複数のターゲット・プラガブル・データベースへのレプリケーションを構成するには、パラレルExtractおよびReplicatストリームを構成し、それぞれ1つのプラガブル・データベースのデータを処理できます。または、複数のソース・プラガブル・データベースから1つのExtractキャプチャを構成できます(複数のReplicatグループによって読み取られる1つの証跡を書き込み、それぞれ異なるターゲット・プラガブル・データベースに適用します)。別の代替方法として、複数の証跡への1つのExtract書込みを使用する方法があり、各証跡は、特定のターゲット・プラガブル・データベースに割り当てられたReplicatによって読み取られます(図6-1を参照)。