Redwood: 新規ユーザー・エクスペリエンスでのオーダー組立モデル品目作業定義の工程適用ルールの作成

以前のリリースでは、Redwoodページを使用してオーダー組立(ATO)モデル品目の作業定義を検索、作成および編集できましたが、オプション依存工程の適用ルールにはアクセスできませんでした。 工程適用ルールは、製品構成プロセスで行われた選択に基づいて、構成品目作業オーダーにオプション依存工程を含める基準を定義します。

Redwoodユーザー・エクスペリエンスを使用して、ATOモデル作業定義を拡張し、複数レベルのATOモデル品目構成から選択したオプション・コンポーネントに基づいて、工程適用ルールのグループを追加できるようになりました。 オプション依存工程の場合は、適用ルールを作成、編集および削除できます。適用ルールには、構成のオプション品目の任意の組合せに適用される一連の条件が含まれます。 品目のリストには、現在および将来の有効なオプション区分とオプションが含まれ、最上位レベルのATOモデル品目に対するコンポーネント階層が表示されます。 これらの工程適用ルールは、その後、構成品目作業オーダーの自動作成中に評価され、必須工程およびオプション依存工程を含めた工程のリストが動的に生成されます。

作業定義工程と適用ルールのリンク

作業定義工程と適用ルールのリンク

作業定義工程の適用ルール

作業定義工程の適用ルール

オプション依存工程に対する工程適用ルールにより、製造業者は、生産プロセスを柔軟に適応させて構成済製品を製造できます。

これらの機能のデモを次に示します:

有効化のステップ

この機能を使用するには、24B機能Redwoodユーザー・エクスペリエンスを使用した標準品目作業定義の検索、作成および編集を有効にします。

この機能を有効または無効にするには、次のステップを実行します:

  1. プロファイルを有効にします
  • 「設定および保守」作業領域で、「管理者プロファイル値の管理」タスクを検索して選択します。  
  • 「管理者プロファイル値の管理」ページで、ORA_WIS_WORK_DEFINITIONS_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードを検索して選択します。 
  • 「プロファイル値」セクションで、「サイト」レベルを「Y」または「N」に設定します。 このプロファイル・オプションのデフォルト値は「N」です。 
    • Y = 機能を有効にします 
    • N = 機能を無効にします 
  • 「保存してクローズ」をクリックします。 プロファイル値の変更は、ユーザーが次回サインインしたときに反映されます。
  1. Redwoodユーザー・エクスペリエンスの「作業定義の管理」ページは、エラスティック索引に基づいています。 「作業定義のインポート」スケジュール済プロセスまたはREST APIを使用して作業定義が作成された場合は、次のスケジュール済プロセスを実行して、Redwoodユーザー・エクスペリエンスの「作業定義の管理」ページに詳細を移入します。

(ナビゲーション:「ツール」→「スケジュール済プロセス」→「新規プロセスのスケジュール」)

  • 「索引定義を作成してOSCSへの初期取込みを実行するESSジョブ」というスケジュール済プロセスは、最初に1回実行する必要があります。 入力パラメータ索引名はfa-scm-wis-work-definitionsとして設定する必要があります。
  • 「OSCSへの一括取込みを実行するESSジョブ」というスケジュール済プロセスを、入力パラメータ「プログラム名」をMFG_WD_BULK_INGESTにして定期的に実行する必要があります。

この機能を有効にするか無効にするかを選択できます。

ヒントと考慮事項

  • 既存の工程適用ルールは引き続き使用できます。 ただし、新規作成または更新された工程適用ルールは、Redwoodページを使用して実行する必要があります。
  • 現在、トランザクション品目属性に基づいて工程適用ルールを作成することはできません。
  • 現在、REST API、ADFdiおよびFBDIでは工程適用ルールを作成、編集または削除できません。

  • 推奨される方法として、オプション・コンポーネントがオプション依存工程に割り当てられていない場合は、適用ルールを使用できます。 同じ品目に対して工程品目割当と工程適用ルールの両方が存在する場合、適用ルールは評価されません。

主なリソース

  • 25A機能Redwood: 新規ユーザー・エクスペリエンスでのオーダー組立モデル品目作業定義の工程適用ルールの作成のデモを視聴してください。
  • 24D機能Redwood: 新規ユーザー・エクスペリエンスを使用したオーダー組立モデル品目作業定義の検索、作成および編集のデモを視聴してください。

  • 24C機能Redwoodユーザー・エクスペリエンスを使用した作業定義生産性向上の管理のデモを視聴してください。

  • 24B機能Redwoodユーザー・エクスペリエンスを使用した標準品目作業定義の検索、作成および編集のデモを視聴してください。

  • Oracle Fusion Cloud SCM: 製造の使用ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

  • Oracle Fusion Cloud SCM: 製造およびサプライ・チェーン資材管理の実装ガイド(Oracle Help Centerからアクセスできます)。

アクセス要件

次の権限およびコードを含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能にアクセスできます:

  • 製造権限 :       
    • 作業定義の管理(WIS_MANAGE_WORK_DEFINITIONS_PRIV)       
    • 作業定義の表示(WIS_VIEW_WORK_DEFINITIONS_PRIV)       
    • サービスによる作業定義の取得(WIS_GET_WORK_DEFINITIONS_SERVICE_PRIV)       
    • サービスによる作業定義の管理(WIS_MANAGE_WORK_DEFINITIONS_SERVICE_PRIV)       
    • サービスによる製造工場設定データの取得(WIS_GET_MFG_PLANT_SETUP_SERVICE_PRIV)       
    • サービスによる標準工程の取得(WIS_GET_STANDARD_OPERATIONS_SERVICE_PRIV)   
  • 製造権限以外:       
    • Webサービスごとの保管場所および保管棚値リストの表示(INV_VIEW_SUBINVENTORY_LOCATOR_LOV_WEB_SERVICE)       
    • Webサービスによる在庫組織値リストの表示(RCS_VIEW_INV_ORG_LOV_WEB_SERVICE_PRIV)       
    • Webサービスごとの単位値リストの表示(RCS_VIEW_UNITS_OF_MEASURE_LOV_WEB_SERVICE_PRIV)       
    • 品目RESTの取得(EGP_GET_ITEM_REST)       
    • 品目構成の作成(EGP_CREATE_ITEM_STRUCTURE_PRIV)       
    • RESTサービスの使用 - タレント・モデル・プロファイル読取り専用(HRT_REST_SERVICE_ACCESS_TALENT_MODEL_PROFILES_RO_PRIV)       
    • 資格プロファイルの表示(MNT_VIEW_QUALIFICATION_PROFILES_PRIV)       
    • RESTサービスを使用したサプライヤ値リストの表示(POZ_VIEW_SUPPLIER_LOV_REST_SERVICE_PRIV)       
    • 保管場所および保管棚の管理(INV_MANAGE_SUBINVENTORY_AND_LOCATOR_PRIV)       
    • Webサービスごとの単位換算値リストの表示(RCS_VIEW_UNITS_OF_MEASURE_CONVERSION_LOV_WEB_SERVICE_PRIV)   
  • ガイド付きジャーニ : ロール・コード       
    • RESTサービスの使用 - ガイド付きジャーニ読取り専用(Role Code ORA_PER_REST_SERVICE_ACCESS_GUIDED_JOURNEYS_RO)  
    • RESTサービスの使用 - ガイド付きジャーニ応答(Role Code ORA_PER_REST_SERVICE_ACCESS_GUIDED_JOURNEY_RESPONSES)

これらの権限は、この更新の前から使用可能でした。