機械翻訳について

Coherenceデータ層クラスタの削除

delete

/paas/service/jcs/api/v1.1/instances/{identityDomainId}/{serviceId}/clusters/{clusterName}

Oracle Java Cloud ServiceインスタンスのCoherenceデータ層クラスタ(ストレージ対応WebLogic Serverクラスタ)全体を削除します。

注意: REST APIで使用されるスケーリング・ユニットという語は、容量単位と同じ意味です。

リクエスト

パス・パラメータ
clusterName
型: string
必須: true
サービス・インスタンスから削除するCoherenceデータ層クラスタの名前。
identityDomainId
型: string
必須: true
Oracle Java Cloud Serviceアカウントのアイデンティティ・ドメインID (Oracle Public Cloudの場合)。

Oracle Java Cloud Serviceインスタンスのテナント名(Oracle Cloud Machineの場合)。

serviceId
型: string
必須: true
Oracle Java Cloud Service-Coherenceインスタンスの名前。
ヘッダー・パラメータ
X-ID-TENANT-NAME
型: string
必須: true
Oracle Java Cloud Serviceアカウントのアイデンティティ・ドメインID (Oracle Public Cloudの場合)。

Oracle Java Cloud Serviceインスタンスのテナント名(Oracle Cloud Machineの場合)。

レスポンス

サポートされているメディア・タイプ
  • application/json
202 Response
Accepted. 返される可能性のあるその他のHTTPステータス・コードの詳細は、「ステータス・コード」を参照してください。
400 Response
Bad Request. 次のいずれかに該当する場合に返されます。
  • ドメイン内にデータ層WebLogic Serverクラスタが存在しない場合。 システム・マネージャによってCluster [DataTierClusterName] not found.というメッセージが返されます。
  • 2つ目のリクエストが受信された場合。

次の例では、cURLを使用してRESTリソースに対するDELETEリクエストを発行することによってOracle Java Cloud ServiceインスタンスからCoherenceデータ層クラスタを削除する方法を示しています。

注意: この例のコマンドでは、URL構造https://rest_server_url/resource-pathが使用されています。ここで、rest_server_urlはアイデンティティ・ドメインまたはテナント名を問い合せるためのOracle Public CloudまたはOracle Cloud MachineのRESTサーバーです。 Oracle Public CloudまたはOracle Cloud Machineに使用する適切なURL構造の詳細は、リクエストの送信を参照してください。

cURLコマンド

curl -i -X DELETE -u username:userPassword1! -H "X-ID-TENANT-NAME:ExampleIdentityDomain" https://rest_server_url/paas/service/jcs/api/v1.1/instances/ExampleIdentityDomain/ExampleInstance/clusters/ExampleDGCluster

レスポンス・ヘッダーの例

次にレスポンス・ヘッダーの例を示します。

Locationヘッダーは、データ層クラスタの削除リクエストのステータスにアクセスする際に使用できるRESTリソースを返します。 詳細は、「サービス・インスタンス・ライフサイクル操作のステータスの表示」を参照してください。

HTTP/1.1 202 Accepted
Date: Tue, 06 Oct 2015 21:15:16 GMT
Location: https://rest_server_url/paas/service/jcs/api/v1.1/instances/ExampleIdentityDomain/status/scale/job/735
Content-Length: 0
Content-Type: application/vnd.com.oracle.oracloud.datagrid.Service+json
Service-URI: https://rest_server_url/paas/service/jcs/api/v1.1/instances/ExampleIdentityDomain/ExampleInstance/clusters/ExampleDGCluster
Retry-After: 60

レスポンス本文の例(ステータスの表示)

次に、データ層クラスタの削除リクエストのステータスを確認する場合のレスポンス本文の例を示します。

{
    "service_name": "ExampleInstance",
    "version": "12cR3",
    "wlsVersion": "12.1.3.0.160419",
    "status": "Running",
    "error_status_desc": "",
    "compliance_status": "",
    "compliance_status_desc": "",
    "auto_update": "true",
    "description": "ExampleInstance",
    "identity_domain": "ExampleIdentityDomain",
    "creation_time": "Tue Oct 6 16:24:8 UTC 2015",
    "last_modified_time": "Tue Oct 6 21:20:6 UTC 2015",
    "created_by": "username",
    "service_uri": "https:\/\/rest_server_url\/paas\/service\/jcs\/api\/v1.1\/instances\/ExampleIdentityDomain\/ExampleInstance",
    "message": [
      "Successfully deleted DataGrid option",
      "    Successfully removed [1] capacity unit(s) used by DataGrid WebLogic Cluster [ExampleDGCluster]",
      "        Deleting capacity unit(s) containing [3] virtual machines...",
      "        Started shutting down and removing managed servers from Admin.",
      "        Started shutting down and removing managed servers from Admin.",
      "        Completed removing managed servers from Admin.",
      "        Stopping and removing resources for capacity unit(s) containing [3] virtual machines...",
      "        Successfully deleted capacity unit(s) and [3] virtual machines",
      "    Successfully deleted WebLogic Cluster [ExampleDGCluster] used by DataGrid option"
    ]
}