機械翻訳について

サービス・インスタンスの作成

post

/paas/service/jcs/api/v1.1/instances/{identityDomainId}

Oracle Java Cloud Serviceインスタンスを作成します。 オプションとして、次の処理を実行できます:
  • ロード・バランサの有効化
  • Oracle Coherenceの有効化(つまり、Coherenceデータ層の追加)

ヒープ・サイズ: マネージド・サーバー・プロセスのヒープ・サイズは、WebLogicコンポーネント・タイプに指定したコンピュート・シェイプによって自動的に決定されます。 Oracle Public Cloudの場合、『Oracle Java Cloud Serviceの使用』Oracle Java Cloud Serviceインスタンスのヒープ・サイズ設定に関する項を参照してください。 Oracle Cloud Machineの場合、OPCMでのOracle Java Cloud Serviceの使用Oracle Java Cloud Serviceインスタンスのヒープ・サイズ設定に関する項を参照してください。 サービス・インスタンスを作成するときに、計算された値を使用しない場合は独自のJVMメモリー構成を定義でき、管理対象サーバーのJVM引数の構成をカスタマイズできます。

データベース・ソフトウェア・リリース: WebLogic Server 12.2.1に基づくOracle Java Cloud Serviceインスタンスのみが、Oracle Java Cloud Serviceに必要なOracle Infrastructureスキーマを含むデータベース用にOracle Database 12.2バージョンを使用することを完全にサポートしています。

Oracle Public Cloudでは、ExadataデータベースとAppToCloudの移行について次の点に注意してください:

Exadataデータベース: Oracle Java Cloud ServiceインスタンスでOracle Exadataデータベースを使用する場合は、My Oracle Supportという文書データベースExadata Cloud Serviceを使用してJava Cloud Serviceをプロビジョニングするための認証済みIPをリクエストする方法(MOS Note 2163568.1)を参照して、IP予約のリクエストを送信してください。 サービス・インスタンスを作成する前に、プロビジョニングするマネージド・サーバーのIP予約を取得する必要があります。 必要なIP予約の数は、クラスタにプロビジョニングする管理対象サーバー・ノードの数に対応します。 サービス・インスタンスを作成するときは、リクエスト本文でipReservationsを使用して、1つまたは複数の事前割り当て済みIP予約を指定します。

AppToCloudの移行: AppToCloudインフラストラクチャでは、既存のJavaアプリケーションおよびそれらをサポートするOracle WebLogic ServerリソースをOracle Java Cloud Serviceにすばやく移行できます。 オンプレミスのWebLogic Serverのドメイン構成およびデプロイ済のアプリケーションをOracle Java Cloud Serviceインスタンスにインポートするには、Oracle Storage Cloud Serviceコンテナにアップロードされている適切なAppToCloudアーティファクトとともにサービス・インスタンスを作成する必要があります。 そのようなサービス・インスタンスを作成する前に、満たしている必要がある特定の前提条件、および実行する必要がある特定のオンプレミス・タスクとOracle Cloudタスクがあります。 Oracle Java Cloud Serviceの使用AppToCloudの前提条件についてに関する項およびOracle Java Cloud Serviceへのアプリケーションの移行の一般的なワークフローに関する項を参照してください。 必要なタスクの実行後、インスタンスの作成時にサービス・インスタンスをAppToCloudアーティファクトに関連付けるには、作成時にリクエスト本文にcustomPayloadを使用し、次の条件を満たしている必要があります。

  • PAASサービス・レベルを使用する必要があります
  • 12.2.1または12.1.3バージョンを使用する必要があります(ソース・ドメインで11gバージョンが実行されている場合でも)
  • EEまたはSUITEエディションを使用する必要があります
  • 現在、AppToCloudを持つサービス・インスタンスにはCoherenceデータ層を追加できません
  • サービス・インスタンスのバックアップに既存のOracle Storage Cloud Serviceコンテナを使用する必要があります。 プロビジョニング・システムがコンテナを作成するようにできません。

リクエスト

サポートされているメディア・タイプ
  • application/vnd.com.oracle.oracloud.provisioning.Service+json
パス・パラメータ
identityDomainId
型: string
必須: true
Oracle Java Cloud Serviceアカウントのアイデンティティ・ドメインID (Oracle Public Cloudの場合)。

Oracle Java Cloud Serviceインスタンスのテナント名(Oracle Cloud Machineの場合)。

ヘッダー・パラメータ
X-ID-TENANT-NAME
型: string
必須: true
Oracle Java Cloud Serviceアカウントのアイデンティティ・ドメインID (Oracle Public Cloudの場合)。

Oracle Java Cloud Serviceインスタンスのテナント名(Oracle Cloud Machineの場合)。

本文パラメータ
リクエスト本文では、サービス・インスタンス作成リクエストの詳細を定義します。
ルート・スキーマ: create-postrequest
ネストされたスキーマ: customPayload
型: array
この属性は、Oracle Public Cloudでのみ使用可能であり、オンプレミスのドメインおよびデプロイ済のアプリケーションをOracle Java Cloud Serviceに移行する場合にのみ必要となります。

オンプレミスのWebLogic Serverソース・ドメインに構成されているデータ・ソース、外部JNDIプロバイダおよびその他のリソースに関する情報をグループ化します。 元のドメインの各データ・ソースは、既存のOracle Database Cloud Serviceデータベース・デプロイメントに関連付ける必要があります。

ネストされたスキーマ: parameters
型: array
コンポーネント固有の属性を次のカテゴリにグループ化します。
  • WebLogic Server ("type":"weblogic")
  • Oracle Traffic Director ("type":"otd")
  • Oracle Coherence ("type":"datagrid")
ネストされたスキーマ: custompayload
これはOracle Public Cloudでのみ使用できます。

Oracle Storage Cloud Serviceコンテナ内のAppToCloudアーティファクトの場所を指定します。 Oracle Java Cloud Serviceに移行するオンプレミスのドメインとアプリケーションに構成されているデータ・ソース、外部JNDIプロバイダおよびその他のリソースも指定します。 データ・ソースのバインディング、サービスのバインディングおよびその他のリソースのバインディングについては、エクスポートされたJSONファイルを参照してください。

ネストされたスキーマ: ds
タイプ: object
ソース・ドメインに構成されている1つ以上のデータ・ソースに関する情報をグループ化します。

各データ・ソースは、Oracle Database Cloud Serviceのデータベース・デプロイメントにマップする必要があります。

ネストされたスキーマ: jmsMessageBridgeDestination
タイプ: object
ソース・ドメインに構成されている1つ以上のメッセージ・ブリッジ宛先に関する情報をグループ化します。

各JMSメッセージ・ブリッジ宛先には、既存のOracle Java Cloud Serviceインスタンスの接続URLまたは宛先情報が必要です。

ネストされたスキーマ: jmsMessagingBridge
タイプ: object
ソース・ドメインに構成されている1つ以上のメッセージング・ブリッジに関する情報をグループ化します。

各JMSメッセージング・ブリッジは、ソースJMSブリッジ宛先およびターゲットJMSブリッジ宛先を持つことができます。

ネストされたスキーマ: jmsModule
タイプ: object
ソース・ドメインに構成されている1つ以上のJMSモジュールに関する情報をグループ化します。

各JMSモジュールは、ゼロ個以上の外部JMSサーバー、およびゼロ個以上のリモート・ストア・アンド・フォワード(SAF)コンテキストを持つことができます。

ネストされたスキーマ: jndi
タイプ: object
ソース・ドメインに構成されている1つ以上の外部JNDI (Java Naming and Directory Interface)プロバイダに関する情報をグループ化します。

各外部JNDIプロバイダは、JNDIプロバイダを問い合せるためにWebLogic Serverが使用するURLまたは既存のOracle Java Cloud Serviceインスタンスの宛先情報で構成されている必要があります。

ネストされたスキーマ: mailSession
タイプ: object
ソース・ドメインに構成されている1つ以上のJavaメール・セッションに関する情報をグループ化します。

各メール・セッションは、デフォルト、送信および受信オブジェクトを持つことができます。 ソース・ドメインにトランスポート(送信)またはストア(受信)がない場合、送信または受信オブジェクトは追加できません。

ネストされたスキーマ: storage
タイプ: object
エクスポート・ツールによって生成されたAppToCloudアーティファクトが含まれているOracle Storage Cloud Serviceコンテナに関する情報をグループ化します。
ネストされたスキーマ: datasource
タイプ: object
エクスポートされたJSONファイルにあるdataSourceBindings,の実際のdataSourceNameの名前にこれを置き換えます。 エクスポートされたJSONファイルにある各dataSourceNameに1つのデータ・ソース・オブジェクトを指定します。
ネストされたスキーマ: messagebridgedestination
タイプ: object
エクスポートされたJSONファイルにあるjmsBindings内のJMSBridgeDestinationBindingの実際のresourceRef名にこれを置き換えます。
ネストされたスキーマ : destination
タイプ: object
既存のOracle Java Cloud Serviceインスタンスに関する情報。 destinationserverまたはclusterの詳細を指定します。

destinationまたはconnectionUrlのいずれかが各ブリッジ宛先に指定されている必要があることに注意してください。

ネストされたスキーマ: messagingbridge
タイプ: object
エクスポートされたJSONファイルにあるjmsBindings内のJMSBridgeBindingの実際のresourceRef名にこれを置き換えます。

ソースおよびターゲットの宛先は、JMSBridgeBindingのソースおよびターゲットの宛先の値と一致している必要があります。 ブリッジ宛先は変更できません。 バインディングのソース宛先またはターゲット宛先が空の場合は、ブリッジのターゲットであるサーバーまたはクラスタのローカルに宛先があることを示しています。

ネストされたスキーマ: jmsmodule
タイプ: object
エクスポートされたJSONファイルにあるjmsBindings内のJMSModuleBindingの実際のresourceRef名にこれを置き換えます。 エクスポートされたJSONファイルにある各JMSモジュール・バインディングに1つのオブジェクトを指定します。 各オブジェクトは、ゼロ個以上のjmsForeignServerおよびゼロ個以上のsafRemoteContextを持つことができます。
ネストされたスキーマ: jmsForeignServer
タイプ: object
1つ以上のJMS外部サーバーに関する情報をグループ化します。

各JMS外部サーバーには、既存のOracle Java Cloud ServiceインスタンスのJNDI接続URLまたは宛先情報が必要です。

ネストされたスキーマ: safRemoteContext
タイプ: object
1つ以上のリモート・ストア・アンド・フォワード(SAF)コンテキストに関する情報をグループ化します。

各リモートSAFコンテキストには、既存のOracle Java Cloud ServiceインスタンスのURLまたは宛先情報が必要です。

ネストされたスキーマ: jmsforeignserver
タイプ: object
外部サーバーのバインディングの実際のresourceRef名にこれを置き換えます。
ネストされたスキーマ : destination
タイプ: object
既存のOracle Java Cloud Serviceインスタンスに関する情報。 destinationserverまたはclusterの詳細を指定します。

destinationまたはjndiConnectionUrlのいずれかが各外部JMSサーバー・オブジェクトに指定されている必要があることに注意してください。

ネストされたスキーマ: safremotecontext
タイプ: object
リモートSAFコンテキストのバインディングの実際のresourceRef名にこれを置き換えます。
ネストされたスキーマ : destination
タイプ: object
既存のOracle Java Cloud Serviceインスタンスに関する情報。 destinationserverまたはclusterの詳細を指定します。

destinationまたはurlのいずれかが各リモートSAFコンテキストに指定されている必要があることに注意してください。

ネストされたスキーマ: foreignjndi
タイプ: object
エクスポートされたJSONファイルにあるserviceBindingsの外部JNDIプロバイダ・バインディングの実際のresourceRef名にこれを置き換えます。 エクスポートされたJSONファイルにある各外部JNDIプロバイダ・バインディングに1つのオブジェクトを指定します。
ネストされたスキーマ : destination
タイプ: object
既存のOracle Java Cloud Serviceインスタンスに関する情報。 destinationserverまたはclusterの詳細を指定します。

destinationまたはproviderのいずれかが各外部JNDIプロバイダ・オブジェクトに指定されている必要があることに注意してください。

ネストされたスキーマ: javamailsession
タイプ: object
エクスポートされたJSONファイルにあるserviceBindingsのメール・セッション・バインディングの実際のresourceRef名にこれを置き換えます。 エクスポートされたJSONファイルにある各メール・セッション・バインディングに1つのオブジェクトを指定します。
ネストされたスキーマ: defaultMail
タイプ: object
メール・ホストのデフォルトのプロパティ値。
ネストされたスキーマ: optionalProperties
タイプ: object
その他のJavaメール・プロパティをグループ化します。
ネストされたスキーマ: receive
タイプ: object
受信メール・ホストのプロパティ値。
ネストされたスキーマ: send
タイプ: object
送信メール・ホストのプロパティ値。
ネストされたスキーマ: parameters
weblogicotdおよびdatagridのコンポーネント固有の属性。
ネストされたスキーマ: appDBs
型: array
注意: この属性は、コンポーネントtypeweblogicに設定される場合にのみ有効です。これはotdまたはdatagridに対しては有効ではありません。

この属性は、Oracle Public Cloudでのみ使用できます。

アプリケーション・スキーマ(使用している場合)をホストするすべてのDatabase Cloud Serviceデータベース・デプロイメントの詳細をグループ化します。

ネストされたスキーマ: scalingUnit
タイプ: object
注意: この属性は、コンポーネントtypedatagridに設定される場合にのみ有効です。これはweblogicまたはotdに対しては有効ではありません。

カスタム容量単位を使用する場合のみ必須です。 カスタム容量単位の属性をグループ化します。

Oracle Public Cloudでのカスタム容量単位のプロパティの定義に関するガイドラインは、『Oracle Cloud Oracle Java Cloud Serviceの使用』Oracle Java Cloud Service-Coherenceインスタンスのカスタム容量単位と高度な構成についての項を参照してください。 Oracle Cloud Machineの場合、OPCMでのOracle Java Cloud Serviceの使用Oracle Java Cloud Service-Coherenceインスタンスのカスタム容量単位と高度な構成に関する項を参照してください。

ネストされたスキーマ: appDBs
アプリケーション・スキーマ(使用している場合)をホストするために使用されるDatabase Cloud Serviceデータベース・デプロイメントの詳細。 アプリケーション・データベース・デプロイメントは、Oracle Database 11gリリース2、Oracle Database 12cリリース1またはOracle Database 12cリリース2を使用して作成できます。

この属性は、Oracle Public Cloudでのみ使用できます。

レスポンス

サポートされているメディア・タイプ
  • application/json
  • text/plain
202 Response
Accepted. 返される可能性のあるその他のHTTPステータス・コードの詳細は、「ステータス・コード」を参照してください。

Locationヘッダーは、サービス・インスタンス作成リクエストのステータスにアクセスする際に使用できるREST URIを返します(「サービス・インスタンス・ライフサイクル操作のステータスの表示」を参照)。

400 Response
Bad Request. Content-Type: text/plain。 リクエスト・ペイロードに不正な詳細が含まれているか、詳細がない場合に返されます。

次の例では、cURLを使用してRESTリソースに対するPOSTリクエストを発行することによってOracle Java Cloud Serviceインスタンスを作成する方法を示しています。

注意: この例のコマンドでは、URL構造https://rest_server_url/resource-pathが使用されています。ここで、rest_server_urlはアイデンティティ・ドメインまたはテナント名を問い合せるためのOracle Public CloudまたはOracle Cloud MachineのRESTサーバーです。 Oracle Public CloudまたはOracle Cloud Machineに使用する適切なURL構造の詳細は、リクエストの送信を参照してください。

cURLコマンド

curl -i -X POST -u username:userPassword1! -d @create.json -H "Content-Type:application/vnd.com.oracle.oracloud.provisioning.Service+json" -H "X-ID-TENANT-NAME:ExampleIdentityDomain" https://rest_server_url/paas/service/jcs/api/v1.1/instances/ExampleIdentityDomain

リクエスト本文の例(Oracle Public Cloud)

JSON形式のリクエスト本文の例を次に示します。

{
    "serviceName" : "ExampleInstance",
    "level" : "PAAS",
    "subscriptionType" : "HOURLY",
    "enableAdminConsole" : true,
    "description" : "Example, Inc product distribution center",
    "provisionOTD" : true,
    "cloudStorageContainer" : "Storage-mystorageid/JCSBackup",
    "cloudStorageUser" : "storageusername",
    "cloudStoragePassword" : "Mypassword1!",
    "createStorageContainerIfMissing" : true,
    "sampleAppDeploymentRequested" : true, 
    "region" : "some-central-region-1",
    "parameters" : [
    {
        "type" : "weblogic",
        "version" : "12.1.3",
        "edition" : "EE",
        "domainMode" : "PRODUCTION",
        "managedServerCount" : "2",
        "ipReservations": "ipres01, ipres02",
        "msInitialHeapMB" : "513",
        "msMaxHeapMB" : "2039",
        "msPermMB" : "257",
        "msMaxPermMB" : "769",
        "msJvmArgs" : "-Djust.a.sample=1 -Djust.another.sample=2",
        "overwriteMsJvmArgs" : false,
        "adminPort" : "7001",
        "deploymentChannelPort" : "9001",
        "securedAdminPort" : "7002",
        "contentPort" : "8001",
        "securedContentPort" : "8002",        
        "domainName" : "ExampleDomain",
        "clusterName" : "ExampleCluster",
        "adminUserName" : "myadminusername",
        "adminPassword" : "Mypassword1!",
        "nodeManagerPort" : "5556",
        "nodeManagerUserName" : "nodeMangerAdmin",
        "nodeManagerPassword" : "Mypassword1!",
        "dbServiceName" : "myDBService",
        "dbaName" : "SYS",
        "dbaPassword" : "Mypassword2!",
        "appDBs": [
        {
            "dbServiceName" : "myAppDBService",
            "dbaName" : "SYS",
            "dbaPassword" : "Mypassword1#"
        }
        ],
        "shape" : "oc3",
        "domainVolumeSize" : "10G",
        "backupVolumeSize" : "50G",
        "VMsPublicKey" : "ssh-rsa AAAAB3NzaC1yc2EAAAABJQAAAIEArHjWnvrmTQBRb5a/3d62HA8+sbX0c2MJcfAhH3ETF3nUYqrmur+ZYYT7bTEbXyRO+qkU0Ey3yHK5rSeiwuye15ZMQy6J0cGstNTJMiqLVsBWURUFSYG2Fs2EfM1fnOe1W60KgjSHKQDmmiwVtay2hgWSBq66t9u370a0BD2dwc= mypublickey"
    },
    {
        "type" : "otd",
        "adminUserName" : "otdAdmin",
        "adminPassword" : "Mypassword1!",
        "listenerPortsEnabled" : true,
        "listenerPort" : "8080",
        "listenerType" : "http",
        "loadBalancingPolicy" : "least_connection_count",
        "securedListenerPort" : "8081",
        "adminPort" : "8989",
        "haEnabled": "false",
        "ipReservations": "ipres03",
        "shape" : "oc3",
        "VMsPublicKey" : "ssh-rsa AAAAB3NzaC1yc2EAAAABJQAAAIEArHjWnvrmTQBRb5a/3d62HA8+sbX0c2MJcfAhH3ETF3nUYqrmur+ZYYT7bTEbXyRO+qkU0Ey3yHK5rSeiwuye15ZMQy6J0cGstNTJMiqLVsBWURUFSYG2Fs2EfM1fnOe1W60KgjSHKQDmmiwVtay2hgWSBq66t9u370a0BD2dwc= mypublickey"
    }
    ]
}

Oracle Public Cloud: Oracle Java Cloud ServiceインスタンスでOracle Exadataデータベースを使用する場合は、サービス・インスタンスを作成する前にプロビジョニングするマネージド・サーバーのIP予約を取得する必要があります。 必要なIP予約の数は、クラスタにプロビジョニングする管理対象サーバー・ノードの数に対応します。 リクエスト本文で、次の例に示すように、weblogicタイプのipReservationsプロパティのみを使用してIP予約を指定します。

    "parameters" : [
    {
        "type" : "weblogic",
        "managedServerCount" : "2",
        "ipReservations": "ipres01, ipres02",
        ...
    }
    ...
    ]

リクエスト本文のcustomPayloadの例(Oracle Public CloudでのAppToCloudの移行の場合)

オンプレミスのドメインおよびそのアプリケーションをOracle Java Cloud Serviceに移行するために、AppToCloudアーティファクトとともにサービス・インスタンスを作成している場合は、customPayLoadを定義する必要があります。 customPayloadのリソースの例、およびAppToCloudアーティファクトを持つOracle Storage Cloud Serviceコンテナのstorageの詳細を次に示します。 元のWebLogic Serverドメインの各データ・ソースは、既存のDatabase Cloud Serviceデータベース・デプロイメントに関連付ける必要があります。 GridLinkおよびMultiデータ・ソースの場合は、Oracle Real Application Clusters (Oracle RAC)データベースをホストするDatabase Cloud Serviceデータベース・デプロイメントを使用します。

{
    "customPayload": [
    {  
        "ds":
        {
            "mymultidatasource":
            {
                "username":"sys as sysdba",
                "password":"MyDBPassword1#",
                "mymultidatasource":"some-db-cloud-instance",
                "targetDataSourceType":"Generic"
            },
            "grid-2":
            {
                "username":"sys as sysdba",
                "password":"MyDBPassword1#",
                "grid-2":"some-db-cloud-instance",
                "targetDataSourceType":"Generic"
            },
            "JDBC Data Source-0":
            {
                "username":"sys as sysdba",
                "password":"MyDBPassword1#",
                "JDBC Data Source-0":"some-db-cloud-instance",
                "targetDataSourceType":"Generic"
            },
            "abcdjdbc":
            {
              "username":"sys as sysdba",
              "password":"Welcome#1",
              "abcdjdbc":"some-db-cloud-instance",
              "targetDataSourceType":"Generic"
            }
        },
        "jndi":
        {
            "myforeign-jndi":
            {
                "bypassPrecheck": "false",
                "username":"myweblogicuser",
                "password":"myweblogic1password",
                "provider":"T3_WEBLOGIC_SERVER_URL"
            },
            "abcd":
            {
                "bypassPrecheck": "false",
                "username":"myweblogicuser",
                "password":"myweblogic1password",
                "provider":"T3_WEBLOGIC_SERVER_URL"
            },
            "abcd provider jndi":
            {
                "bypassPrecheck": "false",
                "username":"myweblogicuser",
                "password":"myweblogic1password",
                "destination":
                {
                    "jaasInstance": "targetJCSInstance",
                    "server": "myserver",
                    "protocol": "t3"
                }
            }
        },
        "mailSession": 
        {
            "MyMailSession-0": 
            {
                "mailSessionName": "MyMailSession-0",
                "defaultMail": 
                {
                    "port": "asdasd",
                    "username": "asdasd",
                    "host": "asad",
                    "type": "Default",
                    "password":"testPassword"
                },
                "send": 
                {
                    "port": "465",
                    "username": "asdsad",
                    "protocol": "smtp",
                    "host": "anexample.example.com",
                    "type": "Send",
                    "password":"testPassword"
                },
                "bypassPrecheck": "false",
                "receive": 
                {
                    "port": "993",
                    "username": "asdsad",
                    "protocol": "imap",
                    "host": "anexample.example.com",
                    "type": "Receive",
                    "password":"testPassword"
                },
                "optionalProperties": 
                {
                    "mail.smtp.ssl.enable": "true",
                    "mail.imap.starttls.enable": "true",
                    "mail.imap.ssl.enable": "true",
                    "mail.smtp.auth": "true",
                    "mail.smtp.starttls.enable": "true",
                    "mail.imap.auth": "true"
                }
            },
            "MyMailSession-1": 
            {
                "mailSessionName": "MyMailSession-1",
                "defaultMail": 
                {
                    "port": "asdsad",
                    "username": "asdsd",
                    "host": "asdasd",
                    "type": "Default",
                    "password":"testPassword"
                },
                "send": 
                {
                    "port": "465",
                    "username": "asdasd",
                    "protocol": "smtp",
                    "host": "anexample.example.com",
                    "type": "Send",
                    "password":"testPassword"
                },
                "bypassPrecheck": "false",
                "optionalProperties": 
                {
                    "mail.smtp.ssl.enable": "true",
                    "mail.smtp.auth": "true",
                    "mail.smtp.password":"testPassword",
                    "mail.smtp.starttls.enable": "true"
                }
            }
        },
        "jmsModule": 
        {
            "My Advanced Jms Module 1": 
            {
                "jmsForeignServer": 
                {
                    "MyForeignJMS3": 
                    {
                        "username": "asdsd",
                        "jndiConnectionUrl": "t3:\/\/127.0.0.1:8101",
                        "bypassPrecheck": "false",
                        "password":"testPassword"
                    }
                },
                "safRemoteContext": 
                {
                    "MyRemoteSAFcontext-0": 
                    {
                        "username": "asdasd",
                        "bypassPrecheck": "false",
                        "password":"testPassword",
                        "url": "t3:\/\/127.0.0.1:8101"
                    },
                    "MyRemoteSAFcontext-1": 
                    {
                        "username": "tjghgh",
                        "bypassPrecheck": "false",
                        "password":"testPassword",
                        "url": "t3:\/\/127.0.0.1:8101"
                    },
                    "MyRemoteSAFcontext-2":
                    {
                        "username": "egertert",
                        "bypassPrecheck": "false",
                        "password":"testPassword",
                        "destination":
                        {
                            "jaasInstance": "targetJCSInstance",
                            "server": "mycluster",
                            "protocol": "t3"
                        }   
                    }
                }
            },
            "MyAdvancedJmsModule2": 
            {
                "jmsForeignServer": 
                {
                    "My Foreign JMS 0": 
                    {
                        "username": "dfhrtuu",
                        "jndiConnectionUrl": "t3:\/\/127.0.0.1:8101",
                        "bypassPrecheck": "false",
                        "password":"testPassword"
                    },
                    "ForeignServer-10": 
                    {
                        "username": "username3",
                        "password": "password3",
                        "bypassPrecheck": "false",
                        "destination": { 
                            "jaasInstance": "targetJCSInstance", 
                            "cluster": "my cluster", 
                            "protocol": "t3"
                        } 
                    }
                },
                "safRemoteContext": 
                {
                    "MyRemoteSAFcontext-0": 
                    {
                        "username": "were545",
                        "bypassPrecheck": "false",
                        "password":"testPassword",
                        "url": "t3:\/\/127.0.0.1:8101"
                    },
                    "MyRemoteSAFcontext-1": 
                    {
                        "username": "sdfsdfs",
                        "bypassPrecheck": "false",
                        "password":"testPassword",
                        "url": "t3:\/\/127.0.0.1:8101"
                    },
                    "MyRemoteSAFcontext-2": 
                    {
                        "username": "uuyhmn",
                        "bypassPrecheck": "false",
                        "password":"testPassword",
                        "url": "t3:\/\/127.0.0.1:8101"
                    }
                }
            }
        },
        "jmsMessageBridgeDestination": 
        {
            "JMS Bridge Remote Destination": 
            {
                "connectionUrl": "t3:\/\/127.0.0.1:8101",
                "bypassPrecheck": "false",
                "username": "someusername",
                "password": "somepassword"
            },
            "JMS Bridge Local Destination": 
            {
                "connectionUrl": "t3:\/\/127.0.0.1:8101",
                "bypassPrecheck": "false",
                "username": "someusername",
                "password": "somepassword"
            },
            "JMS Bridge Another Local Destination": 
            {
                "connectionUrl": "t3:\/\/127.0.0.1:8101",
                "bypassPrecheck": "false",
                "username": "someusername",
                "password": "somepassword"
            },
            "JMS Bridge Another Remote Destination": 
            {
                "bypassPrecheck": "false",
                "username": "someusername",
                "password": "somepassword",
                "destination":
                {
                    "jaasInstance": "targetJCSInstance",
                    "server": "mycluster",
                    "protocol": "t3"
                }               
            }
        },
        "jmsMessagingBridge": 
        {
            "MyMessagingBridge-2": 
            {
                "sourceDestination": "JMS Bridge Remote Destination",
                "targetDestination": "JMS Bridge Local Destination"
            },
            "MyMessagingBridge-1": 
            {
                "sourceDestination": "JMS Bridge Local Destination",
                "targetDestination": "JMS Bridge Remote Destination"
            },
            "Another Messaging Bridge-2": 
            {
                "sourceDestination": "JMS Bridge Another Remote Destination",
                "targetDestination": "JMS Bridge Another Local Destination"
            }
        },
        "storage":
        {
            "a2cModelJsonLocation": "https://storage-url/v1/storage-storageidentitydomain/containername/domain1.json",
            "cloudStoragePwd": "MyPassword1#",
            "cloudStorageUser": "joe@example.com"
        },
        "type": "app2cloud"
    }
    ]
}

リクエスト本文の例(Oracle Cloud Machine)

JSON形式のリクエスト本文の例を次に示します。

{
    "serviceName" : "ExampleInstance",
    "level" : "PAAS",
    "description" : "Example, Inc product distribution center",
    "provisionOTD" : true,
    "cloudStorageContainer" : "192.0.2.23:/export/EPC/xyz/psmbackup/jcsbackup",
    "publicNetwork":"/mytenant/public/vnet-eoib-vlan1",
    "sampleAppDeploymentRequested" : true, 
    "parameters" : [
    {
        "type" : "weblogic",
        "version" : "12.1.3",
        "edition" : "EE",
        "domainMode" : "PRODUCTION",
        "managedServerCount" : "2",
        "adminPort" : "7001",
        "deploymentChannelPort" : "9001",
        "securedAdminPort" : "7002",
        "contentPort" : "8001",
        "securedContentPort" : "8002",        
        "domainName" : "ExampleDomain",
        "clusterName" : "ExampleCluster",
        "adminUserName" : "myadminusername",
        "adminPassword" : "MyPassword1!",
        "nodeManagerPort" : "5556",
        "nodeManagerUserName" : "nodeMangerAdmin",
        "nodeManagerPassword" : "Mypassword2!",
        "connectString" : "192.1.1.1:1521:orcl12c",
        "dbaName" : "MyDBusername",
        "dbaPassword" : "Mypassword1#",
        "dbNetwork" : "/mytenant/public/vnet-ipoib-priv",
        "shape" : "oc3",
        "domainVolumeSize" : "10G",
        "backupVolumeSize" : "50G",
        "VMsPublicKey" : "ssh-rsa ABCDB3NzaC1yc2EAAAABJQAAAIEArHjWnvrmTQBRb5a/3d62HA8+sbX0c2MJcfAhH3ETF3nUYqrmur+ZYYT7bTEbXyRO+qkU0Ey3yHK5rSeiwuye15ZMQy6J0cGstNTJMiqLVsBWURUFSYG2Fs2EfM1fnOe1W60KgjSHKQDmmiwVtay2hgWSBq66t9u370a0BD2dwc= mypublickey"
    },
    {
        "type" : "otd",
        "adminUserName" : "otdAdmin",
        "adminPassword" : "Mypassword1!",
        "listenerPortsEnabled" : true,
        "listenerPort" : "8080",
        "listenerType" : "http",
        "loadBalancingPolicy" : "least_connection_count",
        "securedListenerPort" : "8081",
        "adminPort" : "8989",
        "shape" : "oc3",
        "VMsPublicKey" : "ssh-rsa ABCDB3NzaC1yc2EAAAABJQAAAIEArHjWnvrmTQBRb5a/3d62HA8+sbX0c2MJcfAhH3ETF3nUYqrmur+ZYYT7bTEbXyRO+qkU0Ey3yHK5rSeiwuye15ZMQy6J0cGstNTJMiqLVsBWURUFSYG2Fs2EfM1fnOe1W60KgjSHKQDmmiwVtay2hgWSBq66t9u370a0BD2dwc= mypublickey" 
    }]
}

リクエスト本文のDatagridオプションの例(デフォルト容量単位)

次に、デフォルト容量単位を使用したdatagridオプションの例を示します。

    {
        "type" : "datagrid",
        "scalingUnitCount"  : "1",
        "clusterName"       : "ExampleInstanceDGCluster",
        "scalingUnitName"   : "SMALL"
    }  

リクエスト本文のDatagridオプションの例(高度な構成のカスタム容量単位)

次に、カスタム容量単位を使用したdatagridオプションの例を示します。

    {
        "type" : "datagrid",
        "scalingUnitCount" : "1",
        "clusterName"       : "ExampleInstanceDGCluster",
        "scalingUnit"       :
        {
            "shape"        : "oc3",
            "vmCount"      : "3",
            "heapSize"     : "4G",
            "jvmCount"     : "2"
        }
    } 

レスポンス・ヘッダーの例

次にレスポンス・ヘッダーの例を示します。

Locationヘッダーは、サービス・インスタンス作成リクエストのステータスにアクセスする際に使用できるRESTリソースを返します。 詳細は、「サービス・インスタンス・ライフサイクル操作のステータスの表示」を参照してください。

HTTP/1.1 100 Continue

HTTP/1.1 202 Accepted
Date: Thu, 14 Jul 2016 23:16:53 GMT
Location: https://rest_server_url/paas/service/jcs/api/v1.1/instances/ExampleIdentityDomain/status/create/job/5261
Content-Length: 0
Content-Type: application/vnd.com.oracle.oracloud.provisioning.Service+json
Service-URI: https://rest_server_url/paas/service/jcs/api/v1.1/instances/ExampleIdentityDomain/ExampleInstance