Optimal Flexible Architectureおよび複数のOracleホームの構成
様々なOptimal Flexible Architectureおよび複数のOracleホームの構成について説明します。
- ORACLE_HOMEディレクトリの指定
Optimal Flexible Architecture準拠のデータベースをインストールするには、次の形式でOracleホーム・ディレクトリを指定する必要があります。 - デフォルトのOptimal Flexible Architectureデータベースのインストール: 例1
この例では、1つのOracleベース・ディレクトリ内にすべてのOracleホームを作成する方法を示します。 - デフォルト以外のOptimal Flexible Architectureデータベースのインストール: 例2
この例では、各Oracleホームを個別の専用ディレクトリにインストールしますが、これらはすべて同じOracleベースを共有します。
ORACLE_HOMEディレクトリの指定
Optimal Flexible Architecture準拠のデータベースをインストールするには、次の形式でOracleホーム・ディレクトリを指定する必要があります。
-
DRIVE_LETTER:\は、任意のハード・ドライブです。たとえば、c:\となります。 -
\app\はインストールを実行する前の
ORACLE_BASEです。 -
dbhome_1は、デフォルトのディレクトリ名です。
Optimal Flexible Architecture準拠のOracleホーム・ディレクトリの例は、次のとおりです。
-
c:\app\test1\product\12.2.0\dbhome_1 -
d:\app\test2\product\12.2.0\dbhome_1
デフォルトのOptimal Flexible Architectureデータベースのインストール: 例1
この例では、1つのOracleベース・ディレクトリ内にすべてのOracleホームを作成する方法を示します。
- 他のOracleソフトウェアがインストールされていないコンピュータに、Optimal Flexible ArchitectureをサポートするOracle Database (Oracle Databaseリリース8.1.6以上)をインストールし、Oracleホームのデフォルトの設定(
c: \app\username\product\12.2.0\dbhome_1など)をそのまま使用していることを確認します。 - デフォルトの設定を確定して、2番目のOracleホームに任意のOracle Databaseをインストールします。
次の表は、デフォルトのOptimal Flexible Architectureデータベースの設定を示しています。
表B-1 デフォルトのOptimal Flexible Architectureデータベース設定
| 設定 | 値 |
|---|---|
|
|
|
|
Oracleホーム1 |
|
|
Oracleホーム2 |
|
デフォルト以外のOptimal Flexible Architectureデータベースのインストール: 例2
この例では、各Oracleホームを固有のディレクトリにインストールしますが、これらはすべて同じOracleベースを共有します。
- 他のOracleソフトウェアがインストールされていないコンピュータに、Optimal Flexible ArchitectureをサポートするOracle Database(Oracle Database 8.1.6以上)をインストールし、デフォルトのOracle Universal Installerの設定を最初のOracleホーム用に(たとえば、
c:\oracle\ora81からX:\xyz\oracle\abcへ)変更します。 - Oracle Databaseをインストールし、デフォルトのOracle Universal Installerの設定を2番目のOracleホーム用に(たとえば、
c:\oracle\ora10からX:\pqrへ)変更します。
この表は、この例におけるデフォルト以外のOptimal Flexible Architectureデータベースの設定を示しています。
表B-2 デフォルト以外のOptimal Flexible Architectureデータベース設定: 例2
| 設定 | 値 |
|---|---|
|
|
(両方のOracleホームで同一) |
|
Oracleホーム1 |
|
|
Oracleホーム2 |
|
結果としてできるディレクトリ・ツリーは、次のようになります。
X:\pqr --Oracle home 2
\bin
\network
X:\xyz
\oracle --ORACLE_BASE for both Oracle homes
\abc --Oracle home 1
\bin
\network
\admin
\DB_UNIQUE_NAME1
\dpdump
\
\DB_UNIQUE_NAME2
\...
\oradata
\DB_UNIQUE_NAME1
CONTROL01.CTL
CONTROL02.CTL
CONTROL03.CTL
EXAMPLE01.DBF
SYSAUX01.DBF
SYSTEM01.DBF
TEMP01.DBF
USERS01.DBF
REDO01.LOG
REDO02.LOG
REDO03.LOG
\DB_UNIQUE_NAME2