プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Enterprise Manager System Monitoring Plug-in Oracleデータベース以外のためのメトリック・リファレンス・マニュアル
13
c
リリース2
E94903-01
目次
前
次
表一覧
1-1 アクセス・メソッド・メトリック
1-2 アクセス・メソッド・カウンタ名メトリック
1-3 アクティブなSQLクラスタ・ノードのメトリック
1-4 エージェント・ステータス・メトリック
1-5 関連付けられたサービスのメトリック
1-6 バッファ・マネージャ・メトリック
1-7 バッファ・マネージャ・カウンタ名メトリック
1-8 キャッシュ・マネージャ・メトリック
1-9 キャッシュ・マネージャ・カウンタ名メトリック
1-10 クラスタ・アクティブ・グループおよびノード・メトリック
1-11 クラスタ・アクティブ・リソースおよびノード・メトリック
1-12 クラスタ名およびネットワーク・メトリック
1-13 クラスタ・クォーラム・リソースおよびクラスタ名メトリック
1-14 クラスタ・リソースおよびグループ・メトリック
1-15 クラスタ・リソースおよびタイプ・メトリック
1-16 クラスタ・リソース・グループおよびクラスタ名メトリック
1-17 クラスタ・リソースおよび所有者ノード名メトリック
1-18 クラスタ・リソースおよびクラスタ名メトリック
1-19 クラスタ・リソース・グループおよび優先ノード・メトリック
1-20 SQL Serverの構成メトリック
1-21 レジストリ設定の構成メトリック
1-22 データベース設定の構成メトリック
1-23 HADR可用性グループのデータベース・メトリック
1-24 接続統計メトリック
1-25 データベース・メトリック
1-26 データベースのバックアップ・メトリック
1-27 データベースIOPSメトリック
1-28 データベース・ジョブ・メトリック
1-29 データベース・ロック・メトリック
1-30 データベース・パラメータ・メトリック
1-31 IDと説明のマッピング
1-32 データベース・パフォーマンス・メトリック
1-33 データベース・パフォーマンス・カウンタ名メトリック
1-34 データベース・ステータス・メトリック
1-35 詳細レスポンス・メトリック
1-36 イベント・ログ・エントリ・メトリック
1-37 一般統計メトリック
1-38 一般統計カウンタ名メトリック
1-39 HADR可用性グループ・メトリック
1-40 HADR可用性グループのレプリカ・メトリック
1-41 HADRクラスタ・メンバー・メトリック
1-42 索引/表フラグメンテーション・メトリック
1-43 索引使用率メトリック
1-44 データベースの最終バックアップ・メトリック
1-45 ラッチ待機時間メトリック
1-46 ラッチ待機時間メトリック
1-47 ログイン・メトリック
1-48 メモリー・マネージャ・メトリック
1-49 メモリー・マネージャ・カウンタ名メトリック
1-50 メモリー統計メトリック
1-51 メモリー使用量メトリック
1-52 ミラー化の監視メトリック
1-53 ミラー化統計メトリック
1-54 索引の欠落のメトリック
1-55 MSSQLデータベース・ファイル・メトリック
1-56 MSSQLファイル・グループ・メトリック
1-57 MSSQLトランザクション・ログ・メトリック
1-58 プロセッサ・メトリック
1-59 レスポンス・メトリック
1-60 サーバー統計メトリック
1-61 領域使用量のメトリック
1-62 SQLクラスタ・ノード情報メトリック
1-63 SQLクラスタ・ノード数のメトリック
1-64 SQLインスタンス統計メトリック
1-65 SQL Serverプロセス統計メトリック
1-66 SQL Serverバックアップ・メトリック
1-67 SQL Serverのロック・メトリック
1-68 SQL Serverのロックのカウンタ名メトリック
1-69 SQL Serverプロセス・メトリック
1-70 SQL Serverのロール・メトリック
1-71 SQL統計メトリック
1-72 SQL統計カウンタ名メトリック
1-73 CPU時間順の上位問合せのメトリック
1-74 実行数順の上位問合せのメトリック
1-75 合計ブロック時間順の上位問合せのメトリック
1-76 CPU使用率順の上位セッション順の上位問合せのメトリック
1-77 メモリー使用率順の上位セッションのメトリック
1-78 ユーザー・メトリック
1-79 Windowsクラスタ名メトリック
1-80 Windowsクラスタ・ノード・メトリック
2-1 エージェント接続メトリック
2-2 アプリケーション接続メトリック
2-3 容量メトリック
2-4 接続メトリック
2-5 データベース・インスタンス・メトリック
2-6 ロギングとリカバリ・メトリック
2-7 パーティション化されたデータベース環境メトリック
2-8 コンテナ・ヘルス・インジケータ・メトリック
2-9 コンテナ・ヘルス・メトリック
2-10 データベース収集ヘルス・インジケータ・メトリック
2-11 データベース・ヘルス・メトリック
2-12 データベース・ヘルス・インジケータ・メトリック
2-13 データベース・マネージャのヘルス・メトリック
2-14 データベース・マネージャのヘルス・インジケータ・メトリック
2-15 表領域ヘルス・メトリック
2-16 表領域ヘルス・インジケータ・メトリック
2-17 エージェントの監視メトリック
2-18 データベースの監視メトリック
2-19 データベース・バックアップの監視メトリック
2-20 一般的な監視メトリック
2-21 I/Oエージェント・パフォーマンス・メトリック
2-22 データベース・パフォーマンス・メトリック
2-23 バッファ・プール・パフォーマンス・メトリック
2-24 キャッシュ・パフォーマンス・メトリック
2-25 ログI/Oパフォーマンス・メトリック
2-26 メモリー・マネージャ・パフォーマンス・メトリック
2-27 ソート・ヒープ・パフォーマンス・メトリック
2-28 非バッファI/Oパフォーマンス・メトリック
2-29 レスポンス・メトリック
2-30 詳細レスポンス・メトリック
2-31 データ・ファイル記憶域メトリック
2-32 ログ記憶域メトリック
2-33 表領域の記憶域メトリック
2-34 データベース・システム情報メトリック
2-35 インスタンス情報メトリック
2-36 製品情報メトリック
2-37 パーティション情報メトリック
2-38 レジストリ設定メトリック
2-39 DB2診断ログ・ファイルの監視メトリック
2-40 HADRステータス・メトリック
2-41 CPU時間順の上位文のメトリック
2-42 実行数順の上位文のメトリック
2-43 ロック待機メトリック
2-44 表別のロック待機のメトリック
2-45 ブロックされているアプリケーションによるロック待機のメトリック
2-46 ブロックしているアプリケーションによるロック待機のメトリック
3-1 Adaptive Serverエンジン統計メトリック
3-2 Adaptive Serverの状態メトリック
3-3 Adaptive Serverの状態メトリック
3-4 Adaptive Server統計メトリック
3-5 キャッシュ・プール統計メトリック
3-6 キャッシュされたプロシージャの統計メトリック
3-7 接続統計メトリック
3-8 接続統計メトリック
3-9 現在実行中の問合せメトリック
3-10 現在実行中のSQLテキスト情報メトリック
3-11 データ・キャッシュ統計メトリック
3-12 データベース索引メトリック
3-13 データベース・ログイン・メトリック
3-14 データベース・ログイン・ロール・メトリック
3-15 データベース・ログイン・ロール・メトリック
3-16 データベース・オブジェクト・メトリック
3-17 データベース・オブジェクト・メトリック
3-18 データベース・セグメント・メトリック
3-19 データベース・セグメント・メトリック
3-20 データベースしきい値メトリック
3-21 データベースしきい値メトリック
3-22 データベース・トランザクション・メトリック
3-23 データベース・インスタンス・メトリック
3-24 デッドロック統計メトリック
3-25 デバイスのデータおよびI/Oのログの統計メトリック
3-26 デバイス統計メトリック
3-27 一般統計メトリック
3-28 ロック情報メトリック
3-29 ロック情報メトリック
3-30 最新のエラー・メッセージ・メトリック
3-31 最後に実行された文の統計メトリック
3-32 ネットワークI/O統計メトリック
3-33 オープンしているデータベースの統計メトリック
3-34 オープンしているオブジェクトの統計メトリック
3-35 プロシージャ・キャッシュ統計メトリック
3-36 ネットワークI/Oアクティビティ・メトリック
3-37 プロセス・オブジェクト情報メトリック
3-38 プロセス統計メトリック
3-39 プロセス・トラッキング詳細メトリック
3-40 プロセス・アクティビティ統計メトリック
3-41 レスポンス・メトリック
3-42 最近実行されたSQLテキストのメトリック
3-43 実行中プロシージャ統計メトリック
3-44 セグメント使用量のメトリック
3-45 サーバー全体のワーカー・スレッドの統計メトリック
3-46 CPU時間順の上位SQL文のメトリック
3-47 待機時間順の上位SQL文のメトリック
3-48 メモリー使用率順の上位SQL文
3-49 キャッシュ量上位10のオブジェクトのメトリック
3-50 アクセス頻度上位10のキャッシュ済オブジェクトのメトリック
3-51 トランザクション・ログ・メトリック
3-52 待機クラス・イベント情報メトリック
3-53 待機イベント情報メトリック
3-54 イベント待機統計メトリック
3-55 待機中プロセス統計メトリック
3-56 待機中プロセス統計メトリック
3-57 キャラクタ・セット情報メトリック
3-58 構成パラメータのメトリック
3-59 データベース・インスタンス・メトリック
3-60 インストールされたスクリプト・メトリック
3-61 Sybase ASEバージョン・メトリック
3-62 システム・データベース・メトリック
3-63 システム・リスナー・メトリック
4-1 Microsoft SQL Serverのレポート
5-1 IBM DB2 Databaseのレポート
6-1 Sybase(ASE)Databaseのレポート