| Oracle® Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionシステム管理者ガイド 12c (12.2.1.2.0) E85890-01 |
|
![]() 前へ |
![]() 次へ |
Oracle Business IntelligenceでのEssbaseのシステム管理では、Essbaseエージェントの起動と停止、ログ・ファイルの有効化と表示、ロギング・レベルの設定、ドメイン間でのEssbaseの構成の移行、Essbaseメトリックの監視、およびEssbaseデータのバックアップとリカバリを行います。
この節の内容は以下のとおりです。
ステータスを監視し、BIプロセス制御コマンド(JAgentの使用)を使用してEssbaseコンポーネントを起動および停止できます。
「Oracle Business Intelligenceプロセスの管理」を参照してください。
Oracle Business IntelligenceのEssbaseの高可用性は、アクティブ/パッシブ・フォルト・トレランス・モデルを使用して自動的に維持されます。
高可用性のサポートのためのEssbaseのスケールアウト
Essbaseを追加のコンピュータにスケール・アウトして、コンピュータ間の高可用性をサポートします。スケールアウトは、既存のOracle BI EEコンポーネントと同様の方法で実現します(「Oracle Business Intelligenceの可用性の管理(水平方向のスケーリング)」を参照)。
Essbaseのアクティブ/パッシブ・トポロジについて
2ノードのアクティブ/パッシブ・トポロジは、Essbaseサーバーおよびエージェントに加えて、中間層のEssbase Administration Services、Analytic Provider ServicesおよびEssbase Studio Serverのコンポーネントに適用されます。
『高可用性ガイド』のOracle Essbase高可用性の概念に関する項、Oracle Essbaseクラスタリングの構成に関する項およびOracle Hyperion Provider Servicesコンポーネントのアーキテクチャに関する項を参照してください。
Essbaseの容量の管理
Fusion Middleware Controlを使用して、Essbaseのコンポーネントおよびサービス・レベルを監視し、次のことを確認して、Oracle Business Intelligence内のEssbaseの容量を管理します。
Essbaseコンポーネントが実行中であることを知る方法
「Fusion Middleware ControlのOracle Business Intelligenceページの表示」を参照してください。
使用しているシステムがオーバーロードであるかどうかを知る方法
「サービス・レベルの監視」を参照してください。
BIドメインlogging.xmlファイルのすべてのEssbaseコンポーネントのロギングを構成します。
このファイルの場所は次のとおりです。
DOMAIN_HOME/config/fmwconfig/servers/<BI_MANAGED_SERVER_NAME>
各Essbaseサブコンポーネントのログ構成詳細および対応するOracle Diagnostic Log(ODL)ファイルの場所を次に示します。
注意:
特定のコンポーネントの使用可能な各レベルのロギング情報を取得するには、ロガー・レベル・フィールド値を'TRACE:32'に設定します。
Essbase Java-Agent固有のロギング構成
<log_handler name='jagent-handler-text' class='oracle.core.ojdl.logging.ODLHandlerFactory'>
<property name='path' value='${domain.home}/servers/${weblogic.Name}/logs/essbase/jagent.log'/>
<property name='maxFileSize' value='10485760'/>
<property name='maxLogSize' value='104857600'/>
<property name='useSourceClassAndMethod' value='true'/>
</log_handler>
<logger name='oracle.JAGENT' level='NOTIFICATION:1' useParentHandlers='false'>
<handler name='jagent-handler-text'/>
</logger>
Essbaseアプリケーション固有のロギング構成
<log_handler name='serverhandler' class='oracle.core.ojdl.logging.ODLHandlerFactory'>
<property name='path' value='${domain.home}/servers/${weblogic.Name}/logs/essbase/essbase'/>
<property name='maxFileSize' value='10485760'/>
<property name='maxLogSize' value='524288000'/>
</log_handler>
<logger name='DefSvrLogger' level='TRACE:1' useParentHandlers='false'>
<handler name='serverhandler'/>
</logger>
Provider Services(APS)固有のロギング構成
<log_handler name='provider-services-handler' class='oracle.core.ojdl.logging.ODLHandlerFactory'>
<property name='path' value='${domain.home}/servers/${weblogic.Name}/logs/aps/apsserver.log'/>
<property name='maxFileSize' value='10485760'/>
<property name='maxLogSize' value='104857600'/>
</log_handler>
<logger name='oracle.EPMOHPS' level='WARNING' useParentHandlers='false'>
<handler name='provider-services-handler'/>
</logger>
Essbase WebServices固有のロギング構成
<log_handler name='essbase-ws-handler' class='oracle.core.ojdl.logging.ODLHandlerFactory'>
<property name='path' value='${domain.home}/servers/${weblogic.Name}/logs/essbasews.log'/>
<property name='maxFileSize' value='10485760'/>
<property name='maxLogSize' value='104857600'/>
</log_handler>
<logger name='oracle.EPMOHEWS' level='WARNING:1' useParentHandlers='false'>
<handler name='essbase-ws-handler'/>
</logger>
Essbaseキューブ・デプロイメント・サービス固有のロギング構成
<log_handler name='cds-handler' class='oracle.core.ojdl.logging.ODLHandlerFactory'>
<property name='path' value='${domain.home}/servers/${weblogic.Name}/logs/cds/cds.log'/>
<property name='maxFileSize' value='10485760'/>
<property name='maxLogSize' value='104857600'/>
</log_handler>
<logger name='oracle.essbase.cds' level='NOTIFICATION:1' useParentHandlers='false'>
<handler name='cds-handler'/>
</logger>
Essbase構成は、Oracle Enterprise Performance Management Systemインストール環境のドメイン間で移行できます。
『Oracle Fusion Middlewareの管理』のOracle Hyperion Enterprise Performance Management Systemのターゲット環境への移行に関する項を参照してください。
この項では、Oracle Business IntelligenceでEssbaseをインストールした場合のEssbaseデータのバックアップとリカバリについて説明します。
Essbaseデータのバックアップとリカバリの詳細は、次を参照してください。
Oracle Business IntelligenceおよびEssbase - Oracle Business Intelligenceインストーラを使用してインストールした場合は、『Oracle Fusion Middlewareの管理』のOracle Essbaseのバックアップおよびリカバリに関する推奨事項に関する項を参照してください。
EPM System製品 - EPM Systemインストールを使用してインストールした場合は、次の場所で『Oracle Enterprise Performance Management Systemバックアップおよびリカバリ・ガイド』を参照してください。
http://www.oracle.com/technetwork/middleware/performance-management/documentation/index.html