プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Fusion Middleware Oracle Reports ServicesレポートWeb公開ガイド
12c (12.2.1.2)
E82763-01
  ドキュメント・ライブラリへ移動
ライブラリ
製品リストへ移動
製品
目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次
 

A.2 Oracle Reportsコンポーネントの概要

この項では、Oracle Reportsコンポーネントについて簡単に説明するとともに、各コンポーネントでコマンドライン・キーワードを使用する方法の例を示します。

A.2.1 rwclient

rwclient (Reportsクライアント)は、コマンドラインを解析し、指定されたReports Serverに転送します。

クライアントのコマンドラインで指定されたすべてのファイル名とパスは、サーバー・マシン上のファイルとディレクトリを参照します。ただし、次のコマンドライン・キーワードに対して指定されたファイルはこれらを参照しません。

  • CMDFILE=filename。この場合は、指定されたCMDFILEが読み取られ、元のコマンドライン(CMDFILEが記述されているコマンドライン)に追加されてから、Reports Serverに送信されます。ランタイム・エンジンによって、このコマンド・ファイルが再び読み取られることはありません。

  • DESNAME=filename DESTYPE=LOCALFILE。この場合、DESNAMEはクライアント・マシンにあるファイルを参照します。

rwclientとともに使用できるキーワードは、表A-1を参照してください。

例1: ペーパー・レポートを実行してキャッシュ

rwclient server=myrepserv report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb desformat=pdf DESTYPE=cache

例2:   レポート出力をファイルに送信

rwclient server=myrepserv report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb desformat=pdf DESTYPE=file DESNAME=c:\mydir\test

例3:   レポート出力をプリンタに送信

rwclient server=myrepserv report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb DESTYPE=printer DESNAME=myprinter

例4: レポート出力を電子メールで送信

rwclient server=myrepserv report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb desformat=pdf DESTYPE=mail DESNAME="emp1@comp.com, emp2@comp.com" cc="emp3@comp.com" bcc="mgr@comp.com" replyto="me@comp.com" from="me@comp.com"

例5:   レポート出力をWebDAV(いずれかのWebDAVサーバーまたはOracle Portal WebDAV)に送信

rwclient server=myrepserv report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb desformat=htmlcss DESTYPE=webdav DESNAME="http://myusername:mypassword@mywebdavserv.com/mydir/test.html"

例6:   レポート出力をOracle Portalに送信

rwclient server=myrepserv report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb DESTYPE=oracleportal desformat=PDF PAGEGROUP=mypagegrp OUTPUTPAGE=reports_output ITEMTITLE=pushtoportal STATUSPAGE=result

例7: XML PDSレポート出力をファイルに送信

rwclient server=myrepserv report=myxmlpdstest.rdf DESTYPE=file desformat=PDF desname=c:\mydir\my.pdf

例8:  JDBC PDSレポート出力をファイルに送信

rwclient server=myrepserv report=myjdbcpdstest.rdf DESTYPE=file desformat=PDF desname=c:\mydir\myxml.pdf p_jdbcpds=sybuser/sybpwd@server1.mydomain.com:1300

例9:   レポート出力を複数の宛先に配布

rwclient server=myrepserv report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb DISTRIBUTE=yes DESTINATION=c:\mydistribute.xml

例10:  スケジュールされたレポートの実行

rwclient server=myrepserver report=test.rdf SCHEDULE="every first fri of month from 15:53 Mar 25, 2009 retry 3 after 1 hour" destype=file desformat=pdf desname=test.pdf

例11: 保護されたReports Serverの使用

rwclient server=myrepserv report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb desformat=pdf destype=file desname=test.pdf AUTHID=myadmin/myadmin

例12:   レポートを電子メールによる通知で実行

rwclient server=myrepserver report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb destype=file desformat=pdf desname=test.pdf NOTIFYSUCCESS="emp@comp.com" NOTIFYFAILURE="admin@comp.com"

例13:   URLエンジンでフェッチするURLを指定するレポートの実行

rwclient server=myrepserver report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb destype=file desformat=pdf desname=test.pdf JOBTYPE=rwurl URLPARAMETER="http://www.oracle.com"

A.2.2 rwrun

rwrun (Reports Runtime)では、各自のインプロセス・サーバー(デフォルトのインプロセスReports Serverと混同しないこと)を起動してレポートを実行します。これは、rwrunプロセスと同じJVMで実行します。

このインプロセス・サーバーの構成ファイルはrwbuilder.confで、トレース・ファイルはrep_machinename-rwbuilderディレクトリに保存されます。


注意:

rwrunは、テスト目的でのみ使用することを推奨します。本番環境では、Oracle Reports Servicesの機能を最大限に活用できるように、rwservletおよびrwclientを使用します。

rwrunとともに使用できるキーワードは、表A-1を参照してください。

例1:   レポートのカスタマイズ

rwrun userid=scott/tiger@mydb report=emp.rdf CUSTOMIZE=empcustomize.xml destype=file desformat=pdf desname=emp.pdf

例2: レポート出力をファイルに送信

rwrun report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb desformat=pdf DESTYPE=file DESNAME=c:\mydir\test.pdf

例3:   レポート出力をプリンタに送信

rwrun report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb DESTYPE=printer DESNAME=myprinter

例4:   レポート出力を電子メールで送信

rwrun report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb desformat=pdf DESTYPE=mail DESNAME="emp1@comp.com, emp2@comp.com" cc="emp3@comp.com" bcc="mgr@comp.com" replyto="me@comp.com" from="me@comp.com"

例5:   レポート出力をWebDAV(いずれかのWebDAVサーバーまたはOracle Portal WebDAV)に送信

rwrun report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb desformat=htmlcss DESTYPE=webdav "DESNAME"="http://myusername:mypassword@mywebdavserv.com/mydir/test.html"

例6:   レポート出力をOracle Portalに送信

rwrun report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb DESTYPE=oracleportal desformat=PDF PAGEGROUP=mypagegrp OUTPUTPAGE=reports_output ITEMTITLE=pushtoportal STATUSPAGE=result

例7: XML PDSレポート出力をファイルに送信

rwrun report=myxmlpdstest.rdf destype=file desformat=PDF desname=c:\mydir\my.pdf

例8:  JDBC PDSレポート出力をファイルに送信

rwrun report=myjdbcpdstest.rdf destype=file desformat=PDF desname=c:\mydir\myxml.pdf
P_JDBCPDS=sybuser/sybpwd@server1.mydomain.com:1300

例9:  レポート出力を複数の宛先に配布

rwrun report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb DISTRIBUTE=yes DESTINATION=c:\mydistribute.xml

例10:  保護されたReports Serverの使用

rwrun report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb desformat=pdf destype=file desname=test.pdf AUTHID=myadmin/myadmin

例11: レポートを電子メールによる通知で実行

rwrun report=test.rdf userid=scott/tiger@mydb destype=file desformat=pdf desname=test.pdf NOTIFYSUCCESS="emp@comp.com" NOTIFYFAILURE="admin@comp.com"

A.2.3 rwbuilder

rwbuilderにより、Oracle Reports Builderを起動します。コマンドラインでrwbuilderREPORT|MODULEキーワードを指定すると、Oracle Reports Builderが起動し、指定されたレポートがオブジェクト・ナビゲータ内で強調表示されます。指定されたレポートがないと、既存のレポートを開くか新規レポートを作成するかを選択する「ようこそ」ダイアログとともにOracle Reports Builderが起動します。

rwbuilderとともに使用できるキーワードは、表A-1を参照してください。

rwbuilder report=myrep.rdf userid=scott/tiger@mydb

A.2.4 rwconverter

rwconverter (Reports Converter)によって、1つ以上のレポート定義またはPL/SQLライブラリをある保存形式から別の保存形式に変換できます。たとえば、rwconverterを使用して次のような処理ができます。

  • レポート・ファイルとXMLファイルの組合せによる新しいレポートの作成

  • .rdfファイルに格納されたレポートを.rep.rex.jspまたは.tdf (テンプレート)ファイルに変換


    注意:

    レポートをテンプレートに変換する場合、レポートのヘッダー・セクションとトレーラ・セクションおよびマージン領域にあるオブジェクトのみがテンプレートに使用されます。メイン・セクションにあるオブジェクトは無視されます。

  • .rexファイルに格納されたレポートを.rdfまたはテンプレート(.tdfファイル)に変換

  • データベースに格納されたライブラリを.pldファイルまたは.pllファイルに変換

  • .pldファイルに格納されたライブラリをデータベース・ライブラリまたは.pllファイルに変換

  • .pllファイルに格納されたライブラリを.pldファイルのデータベース・ライブラリに変換


    注意:

    連結ライブラリ付きのレポートを変換する場合、レポートに連結された.pllファイルを変換してから、.rdf/.rexファイルを変換する必要があります。現在のReportsでは、.PLXファイルの使用をサポートしていません。

  • Oracle Portalにレポートをバッチ登録するPL/SQLスクリプトの作成

rwconverterによって、変換処理の一部として、レポートのPL/SQLが自動的にコンパイルされる場合もあります。変換先が.rexファイルでない場合、次の状況では、rwconverterによってPL/SQLが自動的にコンパイルされます。

  • 変換先が.repファイルの場合。コンパイルでエラーが発生すると、rwconverterによりエラー・メッセージが表示され、.repファイルは作成されません。

  • ソースとして.rexファイルを使用する場合。コンパイルでエラーが発生すると、rwconverterにより警告が表示されますが、変換処理は続行します。

  • ソースとして別のプラットフォーム上で作成されたレポートを使用する場合。コンパイルでエラーが発生すると、rwconverterにより警告が表示されますが、変換処理は続行します。

その他の状況では、各自でレポートのPL/SQLをコンパイルする必要があります(たとえば、Oracle Reports Builderで「プログラム」→「コンパイル」→「すべて」を使用)。


注意:

フォントは、変換時ではなく、Oracle Reports BuilderやReports Runtimeでレポートを開くときにマップされます。

rwconverterとともに使用できるキーワードは、表A-1を参照してください。

例:

rwconverter scott/tiger@mydb stype=rdffile source=inven1.rdf dtype=xmlfile dest=inven1_new.xml

A.2.5 rwservlet

rwservlet (Oracle Reports Servlet)は、WebサーバーまたはJava EEコンテナ(Oracle WebLogic Serverなど)とReports Serverとの間で情報を変換して送信します。これにより、Webブラウザからレポートを動的に実行できます。オプションでインプロセスReports Serverも使用できます。これは、クライアントから最初のリクエストを受信するたびにサーバーを自動的に起動する手段になるので、Reports Serverのメンテナンスと管理が軽減されます。

rwservletとともに使用するキーワードは、Webコマンドとも呼ばれます。Oracle Reports 12c (12.2.1.2)では、rwservlet Webコマンドのセキュリティ・アクセス・レベルとして、次の2つのカテゴリが導入されています。

第6.3.4項「Webコマンドのセキュリティ・ポリシーの定義」で説明されているように、セキュリティ・アクセス・レベルはOracle Enterprise Managerを使用して指定します。


注意:

rwservletを使用してJSPを実行する場合、rwservletに適用可能なキーワードをすべて使用できます。rwservletによるJSP実行の詳細は、第18章「レポート・リクエストの実行」を参照してください。


注意:

キーワードのSHOWENVSHOWJOBSSHOWMAPSHOWMYJOBSKILLJOBIDKILLENGINEPARSEQUERYDELAUTHGETJOBIDおよびGETSERVERINFOは、keyword=valueのペアではなくコマンドです。つまり、対応する値を指定せずに、コマンドだけを入力します。

rwservletとともに使用できるキーワードは、表A-1を参照してください。

次の例では、myias.mycomp.comは、Oracle Application Serverインスタンスであり、7779rwservletが実行されるポートです。

例1:   ペーパー・レポートをブラウザ(キャッシュ)で実行

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserv+report=test.rdf+userid=scott/tiger@mydb+
desformat=pdf+
DESTYPE=cache

例2:   レポート出力をファイルに送信

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserv+report=test.rdf+userid=scott/tiger@mydb+
desformat=pdf+
DESTYPE=file+DESNAME=c:\mydir\test

例3:   レポート出力をプリンタに送信

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserv+report=test.rdf+userid=scott/tiger@mydb+
DESTYPE=printer+DESNAME=myprinter

例4:   レポート出力を電子メールで送信

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserv+report=test.rd
f+userid=scott/tiger@mydb+
desformat=pdf+
DESTYPE=mail+DESNAME="emp1@comp.com,
emp2@comp.com"+
CC="emp3@comp.com"+BCC="mgr@comp.com"+
REPLYTO="me@comp.com"+FROM=me@comp.com"

例5:   レポート出力をWebDAV(いずれかのWebDAVサーバーまたはOracle Portal WebDAV)に送信

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserv+report=test.rd
f+userid=scott/tiger@mydb+
desformat=htmlcss+
DESTYPE=webdav+DESNAME=
"h
ttp://myusername:mypassword@mywebdavserv.com/mydir/test.html"

例6:   レポート出力をOracle Portalに送信

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserv+report=test.rd
f+userid=scott/tiger@mydb+
destype=oracleportal+desformat=PDF+
PAGEGROUP=mypagegrp+
OUTPUTPAGE=reports_output+ITEMTITLE=pushtoportal+
STATUSPAGE=result

例7: XML PDSレポート出力をファイルに送信

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserv+report=myxmlpdstest.rdf+destype=file+
desformat=PDF+
DESNAME=c:\mydir\my.pdf

例8:  JDBC PDSレポート出力をファイルに送信

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserv+report=myjdb
cpdstest.rdf+destype=file+
desformat=PDF+desname=c:\mydir\myxml.pdf+

P_JDBCPDS=sybuser/sybpwd@server1.mydomain.com:1300

例9:  レポート出力を複数の宛先に配布

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserv+report=test.rdf+userid=scott/tiger@mydb+

DISTRIBUTE=yes+DESTINATION=c:\mydistribute.xml

例10:  スケジュールされたレポートの実行

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserver+report=test.rdf+

SCHEDULE="every first fri of month from 15:53 Oct 23, 2007 retry 3 after 1 hour"+destype=file+desformat=pdf+desname=test.pdf

例11: 保護されたReports Serverの使用

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserv+report=test.rdf+userid=scott/tiger@mydb+
desformat=pdf+destype=file+desname=test.pdf+
AUTHID=myadmin/myadmin

例12: キー・マップ・ファイルの使用(詳細は、第18.14項「キー・マップ・ファイルの使用」を参照)

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?key1

説明:

key1は、cgicmd.datファイルで定義されたキーです(キー名は最初のパラメータです)。

または

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserv+userparam=12+
CMDKEY=keyname

例13: レポートをパラメータ・フォームで実行

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserver+report=test.rdf+userid=scott/tiger@mydb+
destype=cache+desformat=htmlcss+
PARAMFORM=html

例14: レポートを電子メールによる通知で実行

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserver+report=test.rdf+user
id=scott/tiger@mydb+
destype=file+desformat=pdf+desname=test.pdf+
NOTIFYSUCCESS="emp@comp.com"+NOTIFYFAILURE="admin@comp"

例15: URLエンジンでフェッチするURLを指定するレポートの実行

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet?
server=myrepserver+report=test.rdf+user
id=scott/tiger@mydb+
destype=file+desformat=pdf+desname=test.pdf+
JOBTYPE=rwurl+
URLPARAMETER="http://www.oracle.com"

例16: サーバーmyrepserverの環境情報の表示

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet/SHOWENV?
server=myrepserver+authid=myrepuser/myreppassword

例17: サーバーmyrepserverの過去のジョブ情報の表示

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet/SHOWJOBS?server=myrepserver+authid=myrepuser/myreppassword+queuetype=past

例18: cgicmd.datキー・マッピングの表示(詳細は、第18.14項「キー・マップ・ファイルの使用」を参照)

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet/SHOWMAP? authid=myrepuser/myreppassword

例19: ユーザーmyrepuserの現行ジョブ情報の表示

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet/SHOWMYJOBS?
server=myrepserver+authid=myrepuser/myreppassword
+
queuetype=current

例20: ジョブID 30のジョブのステータスの取得

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet/SHOWJOBID30?
server=myrepserver+authid=myrepuser/myreppassword

例21: ジョブID 122の現在実行中のジョブの取消し

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet/KILLJOBID122?
server=myrepserver+authid=myrepuser/myreppassword

例22: コマンドの解析済問合せの表示

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet/PARSEQUERY?
server=myrepserver+authid=myrepuser/myreppassword
+
report=test.rdf+userid=scott/tiger@db+destype=cache+
desformat=htmlcss

例23: DB認証ページの表示

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet/SHOWAUTH?
server=myrepserver+authid=myrepuser/myreppassword
+authtype=D

例24: rwservletによって設定されたCookieの削除

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet/DELAUTH?
server=myrepserver+authid=myrepuser/myreppassword

例25: サーバーmyrepserverからのジョブID 87のジョブの出力の取得

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet/GETJOBID87?
server=myrepserver+authid=myrepuser/myreppassword

例26: サーバーmyrepserverのサーバー情報の表示

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet/GETSERVERINFO?
server=myrepserver+authid=myrepuser/myreppassword

例27: サーバーmyrepserverのエンジンrwEng-1の強制終了

http://myias.mycomp.com:7779/reports/rwservlet/KILLENGINE1?
type=rwEng+server=myrepserver+authid=myrepuser/myreppassword

A.2.6 rwserver

rwserver (Reports Server)により、クライアント・リクエストを処理します。この処理では、認証と認可の確認、スケジューリング、キャッシュ処理、配布(プラガブル出力先への配布など)などの各種サービスにクライアント・リクエストを割り当てます。また、Reports Serverでは、リクエストされたレポートを生成するランタイム・エンジンを起動したり、生成されたレポートをReportsキャッシュから取り出したり、ジョブの準備が完了したことをクライアントに通知します。

rwserverとともに使用できるキーワードは、表A-1を参照してください。

手動で構成する場合は、第7.2項「Reports Server構成ファイル」を参照してください。

A.2.7 rwbridge

rwbridge(Oracle Reports Bridge)はReports ServerとOracle Reports Clientが異なるファームにあるときに使用します。Oracle Reports Clientは、デフォルトのブロードキャスト・メカニズムを使用して、サーバーを検出します。このメカニズムではファーム内のみで転送できるパケットが送信されます。Oracle Reports Bridgeは、1つのネットワーク内の2つのファームをブリッジできます。これは、Reports ServerとOracle Reports Clientによってブロードキャストされたパケットを取得し、Oracle Reports Bridge構成ファイルで構成されたリモート・ブリッジに転送します。

rwbridgeには、コマンドライン・キーワードはありません。

Oracle Reports Bridgeを構成するには、第6.1項「Oracle Reportsコンポーネントの構成」を参照してください。

Oracle Reports Bridgeの起動や停止を行うには、第5章「Oracle Reports Servicesの起動と停止」を参照してください。