プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Application Expressアプリケーション・ビルダー・ユーザーズ・ガイド
リリース5.1
E83810-03
目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
次

1.3 ワークスペースのホームページの理解

Oracle Application Express開発環境にサインインすると、ワークスペースのホームページが表示されます。ワークスペースは、オブジェクト、データおよびアプリケーションをプライベートに保ちながら、同一のOracle Application Expressのインストール内で複数のユーザーが作業可能な仮想プライベート・データベースです。この項では、ワークスペースのホームページについて説明します。

トピック:

1.3.1 ワークスペースのホームページ

ワークスペースのホームページの中央には、次の大きいアイコンがあります。

  • アプリケーション・ビルダー - アプリケーション・ビルダーを使用して、一連のHTMLページから構成されるデータベース・オブジェクトに基づいたアプリケーションを作成します。

  • SQLワークショップ - SQLワークショップを使用して、データベース・オブジェクトを表示および管理するためのツールにアクセスします。

  • チーム開発 - チーム開発を使用して、新機能、機能に関連しないタスク(To Doタスク)、バグおよびマイルストンを追跡します。また、ユーザーはリアルタイム・フィードバックを提供できます。このフィードバックは、機能、一般タスクまたはバグに分類できます。

  • パッケージ・アプリケーション - 「パッケージ・アプリケーション」ページへのリンク。パッケージ・アプリケーションをインストールおよび実行して、作成可能なアプリケーションのタイプや特定のタイプのページを構成する方法について詳しく理解します。

メニュー・バーは、ページの上部にも表示されます。メニューをクリックして、アプリケーション・ビルダーSQLワークショップチーム開発およびパッケージ・アプリケーション内の様々なコンポーネントへの別のナビゲーション・パスにアクセスします。次の図は「アプリケーション・ビルダー」メニューを示しています。

1.3.2 トップ・アプリケーションおよびトップ・ユーザー・ダッシュボード

「トップ・アプリケーション」リージョンおよび「トップ・ユーザー」リージョンは、ページの下部に表示されます。これらのリージョンには、現在のワークスペース内の開発アクティビティに関する情報がリアルタイムに表示されます。

1.3.3 ニュースとメッセージ

「ニュースとメッセージ」リージョンは「トップ・アプリケーション」と「トップ・ユーザー」の右に表示されます。

「ニュースとメッセージ」リージョンには、3つのタイプのメッセージが表示されます。

  • ニュース・エントリ

  • システム・メッセージ

  • ワークスペースのお知らせ

「ニュース・エントリ」には、メッセージ・テキストの左に日付が表示されます。開発者はニュース・エントリを作成して、他のワークスペース・ユーザーとやり取りできます。ニュース・エントリを追加するには、プラス記号(+)の形をした「ニュース・エントリの作成」アイコンをクリックします。既存のニュース・エントリを編集するには、大なり記号(>)の形をした「ニュース・エントリの編集」をクリックします。

ワークスペースのお知らせシステム・メッセージには、メッセージ・テキストの左に金色のアイコンが表示されます。メッセージのタイプに応じて、テキスト識別子(System MessageまたはWorkspace Announcement)も、メッセージ・テキストの下に表示されます。

関連項目:

  • ニュース・エントリの管理

  • 『Oracle Application Express管理ガイド』システム・メッセージの定義に関する項およびワークスペースのお知らせの定義に関する項

1.3.4 開発者ナビゲーション・ツール

開発者ナビゲーション・ツールは、ワークスペースのホームページ、アプリケーション・ビルダーのホームページ、アプリケーションのホームページ、ページ・デザイナ、コンポーネント・ビュー、共有コンポーネントなど、多くのOracle Application Expressページのヘッダー・リージョンに表示されます。

トピック:

1.3.4.1 グローバル検索フィールド

検索フィールドは、ほとんどのアプリケーション・ビルダーのページの右上隅のヘッダー・リージョンに表示されます。

検索フィールドの動作方法は、表示しているページによって異なります。次の例を参考にしてください。

  • ワークスペースのホームページ - アプリケーション名を検索します。

  • アプリケーション・ビルダーのホームページ - すべてのアプリケーションにわたるアプリケーション・メタデータを検索します。

  • アプリケーションのホームページ - 現在のアプリケーション全体についてアプリケーション・メタデータを検索します。

  • チーム開発のホームページ - チーム開発のホームページおよびチーム開発内の他のページを検索します。

  • ワークスペース管理のホームページ - ユーザーを検索します。

アプリケーション・ビルダー内およびアプリケーションのホームページでは、次の特殊構文を使用して特定のページにナビゲートしたり、正規表現を検索します。

page
application_ID:page
application_ID-page
regexp:expression

内容は次のとおりです。

  • application_ID: アプリケーションを識別する数値指定番号(ID)です。

  • page: 特定のページを識別する数値指定番号です。

  • regexp:: リテラル・テキストです。

  • expression: 検索対象の正規表現です。

次の例では、アプリケーション570のページ10にナビゲートします。

10
570-10
570:10

次の構文を使用して、指定したアプリケーションの共有コンポーネント・ページにナビゲートすることもできます。

application_ID:s
application_ID-s

内容は次のとおりです。

  • application_ID: アプリケーションを識別する数値指定番号(ID)です。

次の例は、アプリケーション570の共有コンポーネント・ページにナビゲートする方法を示しています。

570:s
570-s

1.3.4.2 「管理」メニュー

「管理」メニューはグローバル検索フィールドの右側に表示され、人の輪郭とレンチが示されています。このメニューをクリックすると、次のオプションが表示されます。

  • ワークスペース管理ページへの「管理」リンク。Oracle Application Express開発環境にアクセスするには、ユーザーはワークスペースという作業用の共有領域にサインインします。ワークスペース管理者は、ワークスペースの監視と管理を行います。一般的なワークスペース管理タスクには、サービス・リクエストの管理、ワークスペース・プリファレンスの構成、ワークスペースのお知らせの作成、セッション・ステートの管理、ユーザー・アカウントの作成、グループの管理などがあります。

  • サービスの管理: サービスの管理ページのオプションのサブメニューが表示されます。管理者は「サービスの管理」ページを使用して、サービス・リクエストの管理、ワークスペース・プリファレンスの構成、ワークスペースのお知らせの編集、ワークスペース使用率レポートの表示を行うことができます。

  • ユーザーとグループの管理: ユーザーとグループの管理ページにリンクします。ワークスペース管理者は、新しいユーザー・アカウントの作成、既存のユーザー・アカウントの管理およびユーザー・パスワードの変更を行うことができます。

  • アクティビティの監視: アクティビティの監視ページにリンクします。このページを使用して、ページ・ビュー、開発者アクティビティ、ページ・ビューの分析およびアクティブ・セッションへの変更を監視します。これにはログイン試行回数や外部アクセス・カウントなどの情報のレポートも表示されます。

  • ダッシュボード: ダッシュボード・ページにリンクします。このページを使用して、現在のワークスペースの詳細の表示やユーザー、アクティビティ、開発者アクティビティ、パフォーマンス、Webシート・アプリケーション開発、アプリケーション開発の監視、およびデータベースの詳細の表示を行います。

  • パスワードの変更: 「プロファイルの編集」ダイアログ・ボックスの「パスワードの変更」セクションにリンクします。

トピック:

関連項目:

  • 『Oracle Application Express管理ガイド』のワークスペースとアプリケーションの管理に関する項

  • 『Oracle Application Express管理ガイド』のサービス・ページの管理に関する項

  • 『Oracle Application Express管理ガイド』のワークスペースでのユーザーの管理に関する項

  • Oracle Application Express管理ガイドの「ワークスペース内のアクティビティの監視」

  • 『Oracle Application Express管理ガイド』のワークスペース・ダッシュボードの表示に関する項

  • パスワードの変更

1.3.4.2.1 「ヘルプ」メニュー

「ヘルプ」メニューの外観は、丸で囲まれた疑問符です。

「ヘルプ」メニューをクリックすると、次のメニュー・アイテムにアクセスできます。

  • ドキュメント: Oracle Application Express、Oracle Help Centerにリンクします。

  • ディスカッション・フォーラム: Application Express Discussion Forumにリンクします。

  • Oracle Technology Network: Oracle Application Expressのページにリンクします。

  • バージョン情報。「Application Expressについて」ダイアログにリンクします。このダイアログには、Oracle Application Expressインスタンスおよびデータベースのバージョンに関する情報が含まれています。

1.3.4.3 「アカウント」メニュー

アカウント・メニューはページの右上隅に表示され、人の輪郭が示されています。アカウント・メニューには、ユーザー名、現在のワークスペースおよびユーザー・ロールが表示されます。シングル・サインオン(SSO)が有効な場合は、リンク「ワークスペースの変更」も表示されます。このメニューの主要なコントロールは次のとおりです。

  • プロファイルの編集。名および姓、写真イメージのアップロードまたは選択、電子メール・アドレスの変更(SSOが有効でない場合)およびパスワードの再設定を行うには、「プロファイルの編集」をクリックします。

    ヒント:

    シングル・サインオン認証を使用している場合は、「ワークスペースの変更」も表示されます。アクセス権があるワークスペースのリストを表示するには、「ワークスペースの変更」をクリックします。

  • プリファレンス。デフォルト・スキーマ、デフォルトの日付書式およびアプリケーション・ビルダーでアプリケーションを実行する方法の制御を変更するには、「プリファレンス」をクリックします。

  • サインアウト - 現在のワークスペースからログアウトするには、「サインアウト」をクリックします。

1.3.5 「使用可能な更新」リージョン

「使用可能な更新」リージョンには、Oracle Application ExpressおよびOracle REST Data Servicesの更新が使用可能かどうかが示されます。インストールが最新の場合は、次のメッセージが表示されます。

System is up-to-date

更新を構成するには、「使用可能な更新のプリファレンスの設定」をクリックします。「使用可能な更新の確認」から「はい」または「いいえ」を選択して、更新を有効または無効にできます。

ヒント:

このチェックを実行するには、Application ExpressによりOracle Application Expressおよびその他のシステム・コンポーネントのバージョン番号をオラクル社に送信してください。オラクル社では、製品を継続的に改善するため、製品の使用状況を把握したいと考えています。そのために、使用中の製品機能を記述した統計が時折オラクル社に送信される場合があります。個人情報は送信されません。オラクル社のプライバシー・ポリシーを確認するには、http://www.oracle.com/us/legal/privacy/overview/index.htmlを参照してください

1.3.6 「アクセシビリティ・モード」リージョン

「アクセシビリティ・モード」リストは、ページの右下隅に表示されます。「アクセシビリティ・モード」リストを使用して、ページがスクリーン・リーダー用に最適化されているかどうかを識別します。使用可能なオプションは、「標準」、「スクリーン・リーダー」、「ハイ・コントラスト」です。