Windowsでの非CDBのOracle Databaseの手動アップグレードの例

次の例では、Oracle Database 11gリリース2 (11.2.0.4)をOracle Database 19cにアップグレードするために実行するアップグレード前チェック、アップグレード、アップグレード後のチェックのステップを示しています。

これらのトピックの個々の例は、Microsoft Windowsプラットフォームでのアップグレードを示しています。これらではWindows環境固有のツールが使用されます。ただし、これらの例では手動インストールの概要を提供しています。

コマンドライン・ユーティリティを使用した、Windowsでの非CDBのアップグレードの準備

非CDB Oracle Database 11gリリース2 (11.2.0.4)データベースを非CDB Oracle Database 12c以上のリリースにアップグレードする前に、必要なアップグレード前のステップを実行します。

この手順では、Microsoft Windowsで非CDBのOracle Databaseから現行リリースの非CDBのOracle Databaseに手動アップグレードを実行するために、コマンドライン・ユーティリティを使用してどのようにシステムを準備するかの例を示しています。この例ではアップグレードするOracle DatabaseはOracle Database 11gリリース2 (11.2.0.4)です。

ORA_DBAグループのメンバーとしてログインします。新しいリリースのOracle Databaseバイナリをサーバーにインストールすることをお薦めします。その手順を実行するには、Windows用の『Oracle Databaseインストレーション・ガイド』を参照してください。

アップグレード前作業は次のステップで構成されます。

  1. Oracleインストール所有者ユーザー・アカウント(Oracleユーザー)のユーザー環境変数を新しいリリースのOracleホームから11.2.0.4のOracleホームに再設定します。

  2. 11.2.0.4 Oracle Databaseへの接続をテストします。

  3. 次のコマンドを実行します。

    autoupgrade.jar -mode analyze
  4. autoupgrade.jarレポートを確認します。

  5. データベースをバックアップします。

これらの例では次のシステム、パス、ユーザーを使用します。

Oracle Database 11gリリース2(11.2.0.4)

  • Oracleインストレーション所有者ユーザー・アカウント: oracle1、ORA_DBAグループのメンバーです。

  • Oracleホーム: C:\app\oracle\product\11.2.0\dbhome_1

Oracle Database 19c

  • Oracleインストレーション所有者ユーザー・アカウント: oracle2、ORA_DBAグループのメンバーです。

  • Oracleホーム: C:\app\oracle1\product\19\dbhome_1

例4-13 ユーザー環境変数のリセット

この例は、Oracle Database 19cインストールで設定された環境変数の値の変更方法を示しています。

C:\app\oracle1\product\19\dbhome_1\rdbms\admin>set ORACLE_HOME=C:\app\oracle2\product\11.2.0\dbhome_1
C:\app\oracle1\product\19\dbhome_1\rdbms\admin>set ORACLE_SID=orcl11

例4-14 データベースへの接続のテスト

この例では、データベースへの接続のテストして、アップグレードするリリース11.2.0.4データベースに接続していることを確認する方法を示します。

C:\app\oracle1\product\19\dbhome_1\rdbms\admin>sqlplus / as sysdba

	SQL*Plus: Release 11.2.0.4.0 Production on Tue Dec 11 12:14:49 2018

	Copyright (c) 1982, 2011, Oracle.  All rights reserved.


	Connected to:
	Oracle Database 11g Enterprise Edition Release 11.2.0.4.0 - 64bit Production
	With the Partitioning, OLAP, Data Mining and Real Application Testing options

	SQL> select version from v$instance;

	VERSION
	-----------------
	11.2.0.4.0

	SQL>

例4-15 Oracle Enterprise Managerの手動での削除(em_present)

autoupgrade.jar -mode analyzeログ・ファイルは、手動でOracle Enterprise Managerを削除する手順を提供しています(em_present)。

+ Remove the EM repository.
		 
		 - Copy the rdbms/admin/emremove.sql script from the target 19.0.0.0.0
		 ORACLE_HOME into the source 11.2.0.4.0 ORACLE_HOME.
		 
		 Step 1: If database control is configured, stop EM Database Control,
		 using the following command
		 
		   $> emctl stop dbconsole
		 
		 Step 2: Connect to the database using the SYS account AS SYSDBA
		 
		   SET ECHO ON;
		   SET SERVEROUTPUT ON;

		  @emremove.sql
		...
		...
		...
		
		Execution:
		
		Step 1 - Stop dbconsole:

			C:\app\oracle1\product\19\dbhome_1\rdbms\admin> emctl stop dbconsole

			Oracle Enterprise Manager 11g Database Control Release 11.2.0.4.0
			Copyright (c) 1996, 2011 Oracle Corporation.  All rights reserved.
			https://db01.example.com:1158/em/console/aboutApplication
			The OracleDBConsoleorcl11 service is stopping...........
			The OracleDBConsoleorcl11 service was stopped successfully.
		
		Step 2 - Remove em (provide credentials if needed)

			...
			...
			...

			Dropping synonym : SETEMVIEWUSERCONTEXT ...
			Dropping synonym : SMP_EMD_AVAIL_OBJ ...
			Dropping synonym : SMP_EMD_DELETE_REC_ARRAY ...
			Dropping synonym : SMP_EMD_INTEGER_ARRAY ...
			Dropping synonym : SMP_EMD_INTEGER_ARRAY_ARRAY ...
			Dropping synonym : SMP_EMD_NVPAIR ...
			Dropping synonym : SMP_EMD_NVPAIR_ARRAY ...
			Dropping synonym : SMP_EMD_STRING_ARRAY ...
			Dropping synonym : SMP_EMD_STRING_ARRAY_ARRAY ...
			Dropping synonym : SMP_EMD_TARGET_OBJ ...
			Dropping synonym : SMP_EMD_TARGET_OBJ_ARRAY ...
			Finished phase 5
			Starting phase 6 : Dropping Oracle Enterprise Manager related other roles ...
			Finished phase 6
			The Oracle Enterprise Manager related schemas and objects are dropped.
			Do the manual steps to studown the DB Control if not done before running this
			script and then delete the DB Control configuration files

			PL/SQL procedure successfully completed.

			SQL>

例4-16 OLAPカタログの手動での削除(amd_exists)

preupgrade_fixups.sqlログ・ファイルは、手動でOLAPカタログを削除するよう、指示しています(amd_exists)。

 + Remove OLAP Catalog by running the 11.2.0.4.0 SQL script
     $ORACLE_HOME/olap/admin/catnoamd.sql script.  
     
     The OLAP Catalog component, AMD, exists in the database.
	 
	 sqlplus / as sysdba @%ORACLE_HOME%\olap\admin\catnoamd.sql
		...
		...
		...
	
		Synonym dropped.

		User dropped.

		Role dropped.

		SQL>

例4-17 ADMINISTER DATABASE TRIGGER権限の収集(trgowner_no_admndbtrg)

autoupgrade.jar -mode analyzeレポートは、ADMINISTER DATABASE TRIGGER権限(trgowner_no_admndbtrg)を付与する手順を提供しています。

+ Directly grant ADMINISTER DATABASE TRIGGER privilege to the owner of the
		 trigger or drop and re-create the trigger with a user that was granted
		 directly with such. You can list those triggers using "SELECT OWNER,
		 TRIGGER_NAME FROM DBA_TRIGGERS WHERE BASE_OBJECT_TYPE='DATABASE' AND
		 OWNER NOT IN (SELECT GRANTEE FROM DBA_SYS_PRIVS WHERE
		 PRIVILEGE='ADMINISTER DATABASE TRIGGER')"  
	
			SQL> SELECT OWNER,
			  2       TRIGGER_NAME FROM DBA_TRIGGERS WHERE BASE_OBJECT_TYPE='DATABASE' AND
			  3       OWNER NOT IN (SELECT GRANTEE FROM DBA_SYS_PRIVS WHERE
			  4       PRIVILEGE='ADMINISTER DATABASE TRIGGER');

			OWNER                          TRIGGER_NAME
			------------------------------ ------------------------------
			MDSYS                          SDO_DROP_USER
			MDSYS                          SDO_ST_SYN_CREATE
			MDSYS                          SDO_TOPO_DROP_FTBL
			MDSYS                          SDO_GEOR_BDDL_TRIGGER
			MDSYS                          SDO_GEOR_ADDL_TRIGGER
			MDSYS                          SDO_NETWORK_DROP_USER

			6 rows selected.

			SQL> grant ADMINISTER DATABASE TRIGGER to MDSYS;

			Grant succeeded.	

例4-18 マテリアライズド・ビューの更新(mv_refresh)

autoupgrade.jar -mode analyzeログ・ファイルは、マテリアライズド・ビューを更新する手順を提供しています(mv_refresh)。

+ Please make sure that all the MVs are refreshed and sys.sumdelta$
		 becomes empty before doing upgrade, unless you have strong business
		 reasons not to do so. You can use dbms_mview.refresh() to refresh the
		 MVs except those stale ones  to be kept due to business need. If there
		 are any stale MVs depending on changes in sys.sumdelta$, do not truncate
		 it, because doing so will cause wrong results after refresh.   	
			 
			SQL> declare
			  2  num_failures integer(3) :=0;
			  3  begin
			  4  DBMS_MVIEW.REFRESH_ALL_MVIEWS(num_failures,'C','', TRUE, FALSE);
			  5  end;
			  6  /

			PL/SQL procedure successfully completed.

			SQL> select count(1) from sumdelta$;

			  COUNT(1)
			----------
					 0

			SQL>

例4-19 Oracle Application Expressのアップグレード(apex_upgrade_msg)

autoupgrade.jar -mode analyzeレポートは、Oracle Application Expressをアップグレードできることを推奨しています(apex_upgrade_msg)。このアップグレードを実行すると、Oracle Databaseのアップグレードに必要なダウンタイムを短縮できます。ログ・ファイルには、このアップグレードの完了方法に関する詳細が示されています。
+ Consider upgrading APEX manually, before the database upgrade.  
		 
		 The database contains APEX version 3.2.1.00.12 and will need to be
		 upgraded to at least version 5.0.4.00.11.
		 
		 To reduce database upgrade time, you can upgrade APEX manually before
		 the database upgrade.  Refer to My Oracle Support Note 1088970.1 for
		 information on APEX installation upgrades.
	
		Download: http://www.oracle.com/technetwork/developer-tools/apex/downloads/index.html provide credentials.
		
		Then go to: http://www.oracle.com/technetwork/developer-tools/apex/application-express/upgrade-apex-for-xe-154969.html and
					https://docs.oracle.com/cd/E59726_01/install.50/e39144/toc.htm to guide you to do the upgrade.
					
		Once downloaded, please go to the directory and unzip the files, run the apex upgrade from there.
		
		...
		...
			Completing registration process. 12:07:41
			Validating installation.  12:07:41
			...Starting validation 12:07:41
			...Database user "SYS", database schema "APEX_050000", user# "90" 12:07:41
			...272 packages
			...265 package bodies
			...465 tables
			...8 functions
			...16 procedures
			...4 sequences
			...497 triggers
			...1582 indexes
			...255 views
			...0 libraries
			...14 types
			...5 type bodies
			...0 operators
			...0 index types
			...Begin key object existence check 12:07:53
			...Completed key object existence check 12:07:54
			...Setting DBMS Registry 12:07:54
			...Setting DBMS Registry Complete 12:07:54
			...Exiting validate 12:07:54

			PL/SQL procedure successfully completed.

			timing for: Validate Installation
			Elapsed: 00:00:13.00

			Session altered.

			timing for: Complete Installation
			Elapsed: 00:18:40.49
			
		...
		...

注意:

アップグレード前ステップが完了したら、アップグレードを続行する前にデータベースをバックアップすることをお薦めします。

コマンドライン・ユーティリティを使用した、Windowsでの非CDBの手動アップグレード

これらの例は、非CDBのOracle Database 11gリリース2 (11.2.0.4)を非CDBのOracle Databaseにアップグレードするステップを示しています。

アップグレード前ステップを実行した後で、非CDBのOracle Databaseを新しいリリースの非CDBのOracle Databaseにアップグレードできます。アップグレードを開始する前に、データベース・サービスを停止する必要があります。データベース・サービスは、コマンドライン・コマンドを使用するか、またはMicrosoft Windows PowerShellスクリプトを使用して停止できます。

アップグレードを完了するステップの順序は次のとおりです。
  1. コマンドライン・コマンドまたはPowerShellを使用して、データベース・サービスを停止します。

  2. 以前のリリースのOracleホームからデータベース・サービスを削除します。

  3. 以前のリリースのOracleホームのリスナーを停止します。

  4. 環境変数を新しいOracleホームに設定します。

  5. tnsnames.oralistener.ora、パスワード・ファイル、ウォレット、その他のデータベース・ファイルを新しいOracleホームにコピーします。

  6. PFILEを新しいOracle Database Oracleホームにコピーし、OracleホームでOracle Databaseバイナリを使用して新規サービスを作成します。(この例で、PFILEは新しいリリースと互換性があると想定しています。お使いのPFILEが新しいリリースと互換性がない場合もあります。)

  7. データベースのアップグレードを開始します。

  8. アップグレード後のステップを完了します。

例4-20 コマンドライン・コマンドを使用したデータベース・サービスの停止

  1. サービス名がわからない場合は、サービス名を特定します。

    c:\apex\apex>sc query type= service | find /i "orcl11"
    				SERVICE_NAME: OracleServiceORCL11
    				DISPLAY_NAME: OracleServiceORCL11
    
  2. サービス名を使用して、サービスのステータスを調べます。

    c:\apex\apex>sc query  OracleServiceORCL11
    
    				SERVICE_NAME: OracleServiceORCL11
    					TYPE               : 10  WIN32_OWN_PROCESS
    					STATE              : 4  RUNNING
    											(STOPPABLE, PAUSABLE, ACCEPTS_SHUTDOWN)
    					WIN32_EXIT_CODE    : 0  (0x0)
    					SERVICE_EXIT_CODE  : 0  (0x0)
    					CHECKPOINT         : 0x0
    					WAIT_HINT          : 0x0
    
  3. サービスを停止します

    c:\apex\apex>sc stop  OracleServiceORCL11
    
    				SERVICE_NAME: OracleServiceORCL11
    					TYPE               : 10  WIN32_OWN_PROCESS
    					STATE              : 3  STOP_PENDING
    											(STOPPABLE, PAUSABLE, ACCEPTS_SHUTDOWN)
    					WIN32_EXIT_CODE    : 0  (0x0)
    					SERVICE_EXIT_CODE  : 0  (0x0)
    					CHECKPOINT         : 0x5
    					WAIT_HINT          : 0x15f90		
    
  4. 数分間待ってからステータスを確認します。

    c:\apex\apex>sc query  OracleServiceORCL11
    
    				SERVICE_NAME: OracleServiceORCL11
    					TYPE               : 10  WIN32_OWN_PROCESS
    					STATE              : 1  STOPPED
    					WIN32_EXIT_CODE    : 0  (0x0)
    					SERVICE_EXIT_CODE  : 0  (0x0)
    					CHECKPOINT         : 0x0
    					WAIT_HINT          : 0x0		

    サービスが停止したら、サービスの削除を続行できます。

例4-21 Microsoft Windows PowerShellスクリプトを使用したデータベース・サービスの停止

  1. サービスのステータスをチェックします。

    PS C:\app\oraclbm\cfgtoollogs\orcl\preupgrade> Get-Service | Where-Object {$_.displayName.Contains("ORCL11")}
    
    				Status   Name               DisplayName
    				------   ----               -----------
    				Stopped  OracleJobSchedu... OracleJobSchedulerORCL11
    				Running  OracleServiceOR... OracleServiceORCL11
    				Running  OracleVssWriter... Oracle ORCL11 VSS Writer Service
    
    
  2. サービスを停止します。

    PS C:\app\oraclbm\cfgtoollogs\orcl\preupgrade> Get-Service | Where-Object {$_.displayName.Contains("ORCL11")} | Stop-Ser
    				vice
    				WARNING: Waiting for service 'OracleServiceORCL11 (OracleServiceORCL11)' to stop...
    				WARNING: Waiting for service 'OracleServiceORCL11 (OracleServiceORCL11)' to stop...
    				WARNING: Waiting for service 'OracleServiceORCL11 (OracleServiceORCL11)' to stop...
    				WARNING: Waiting for service 'OracleServiceORCL11 (OracleServiceORCL11)' to stop...
    				WARNING: Waiting for service 'OracleServiceORCL11 (OracleServiceORCL11)' to stop...
    				WARNING: Waiting for service 'OracleServiceORCL11 (OracleServiceORCL11)' to stop...
    				WARNING: Waiting for service 'OracleServiceORCL11 (OracleServiceORCL11)' to stop...
    				WARNING: Waiting for service 'OracleServiceORCL11 (OracleServiceORCL11)' to stop...
    				WARNING: Waiting for service 'OracleServiceORCL11 (OracleServiceORCL11)' to stop...
    				WARNING: Waiting for service 'OracleServiceORCL11 (OracleServiceORCL11)' to stop...
    				WARNING: Waiting for service 'OracleServiceORCL11 (OracleServiceORCL11)' to stop...
    				
    

    サービスが停止したら、データベース・サービスの削除を続行できます。

例4-22 以前のリリースのOracleホームからのデータベース・サービスの削除

Windows上のOracle Database 11gリリース2 (11.2.0.4)の場合は、以前のリリースのOracleホームのORADIMを使用します。ORADIMはWindowsサービスの管理に使用できるWindows固有のユーティリティです。

c:\apex\apex>oradim -delete -sid orcl11
			Unable to stop service, OS Error = 1062
			Instance deleted.

例4-23 以前のリリースのOracleホームのリスナーの停止

c:\apex\apex>lsnrctl status

			LSNRCTL for 64-bit Windows: Version 11.2.0.4.0 - Production on 13-JUL-2016 13:58:52

			Copyright (c) 1991, 2012, Oracle.  All rights reserved.

			Connecting to (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=IPC)(KEY=EXTPROC1522)))
			STATUS of the LISTENER
			------------------------
			Alias                     LISTENER
			Version                   TNSLSNR for 64-bit Windows: Version 11.2.0.4.0 - Production
			Start Date                05-JUL-2018 10:01:30
			Uptime                    8 days 3 hr. 57 min. 23 sec
			Trace Level               off
			Security                  ON: Local OS Authentication
			SNMP                      OFF
			Listener Parameter File   C:\app\oracle2\product\11.2.0\dbhome_1\network\admin\listener.ora
			Listener Log File         C:\app\oracle2\diag\tnslsnr\slc01auu\listener\alert\log.xml
			Listening Endpoints Summary...
			  (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=ipc)(PIPENAME=\\.\pipe\EXTPROC1522ipc)))
			  (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=tcp)(HOST=db01.example.com)(PORT=1522)))
			Services Summary...
			Service "CLRExtProc" has 1 instance(s).
			  Instance "CLRExtProc", status UNKNOWN, has 1 handler(s) for this service...
			The command completed successfully

c:\apex\apex>lsnrctl stop

			LSNRCTL for 64-bit Windows: Version 11.2.0.4.0 - Production on 13-JUL-2018 13:59:00

			Copyright (c) 1991, 2012, Oracle.  All rights reserved.

			Connecting to (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=IPC)(KEY=EXTPROC1522)))
			The command completed successfully	

例4-24 新しいOracleホームへの環境変数の設定

c:\apex\apex>set ORACLE_HOME=C:\app\oracle1\product\18.1.0\dbhome_1

c:\apex\apex>SET PATH=%ORACLE_HOME%\BIN;%PATH%

c:\apex\apex>SET ORACLE_SID=ORCL11	

例4-25 新しいOracleホームへのPFILEのコピー、および新しいOracle Databaseバイナリを使用した新規サービスの作成

この例ではWindows固有のORADIMユーティリティを使用して新規データベース・サービスを作成する方法を示しています。この例では、以前のリリースのPFILEは新しいリリースと互換性があります。

c:\apex\apex>C:\app\oracle1\product\18.1.0\dbhome_1\bin\oradim -new -sid orcl11 -syspwd 
My-sys-password -maxusers 1000 -startmode auto -pfile  C:\app\oracle1\product\18.1.0\dbhome_1\database\initorcl11.ora

			Enter password for Oracle service user:
			Instance created.

例4-26 データベースのアップグレードの開始

パラレル・アップグレード・ユーティリティを使用してアップグレードを開始します。

ノート:

PFILEにあるパスのフォルダ・シンボリック・リンク(DIAGNOSTIC_DESTなど)を変更する必要がある場合があります。その場合は、次の例のようなエラーが表示されます。

ORA-48173: error checking directory existence during ADR initialization [C:\app\oracle2\diag\rdbms\orcl11]
ORA-00205: error in identifying control file, check alert log for more info

これらのエラーが表示された場合は、以前のリリースのOracleホーム、および継承関係を持つすべてのフォルダに対する権限をユーザーに付与します。データベースがアクセスするすべてのアクセス制御リスト(ACL)(ウォレット・ファイルなど)にも、この変更を加えます。以前のリリースのOracleホームをORADATAの場所として使用している場合、このステップは特に必要です。

組込みアカウントを使用している場合、サービスはLocalSystemとして実行されます。仮想アカウントを使用している場合は、サービスはWindows仮想アカウントを使用して実行され、そのアカウントの名前はサービス名に由来します。Oracle Database 19cバイナリの所有者が仮想アカウントである場合は、Oracleホーム・ユーザーではなく、その仮想アカウントをグループORA_Homename_SVCAACCTSに追加する必要があります。

Oracle Database 19cにはシェル・スクリプトdbupgradeが含まれています。このシェル・スクリプトはパラレル・アップグレード・ユーティリティ(catctl.pl)を呼び出すので、アップグレードをコマンドとして実行できます。この例はOracle Databaseリリース11.2.0.4からリリース19cへのアップグレードを示しています。使用しているシステムでアップグレードにかかる時間は、次の例の結果により異なる場合があります。

C:\app\oracle1\product\19.1.0\dbhome_1\bin>dbupgrade 
			...
			...
			...
				C:\app\oracle1\product\19.1.0\dbhome_1\bin>REM Batch file to execute catctl.pl

				Argument list for [C:\app\oracle1\product\19\dbhome_1\rdbms\admin\catctl.pl]
				Run in                c = 0
				Do not run in         C = 0
				Input Directory       d = 0
				Echo OFF              e = 1
				Simulate              E = 0
				Forced cleanup        F = 0
				Log Id                i = 0
				Child Process         I = 0
				Log Dir               l = c:\temp2
				Priority List Name    L = 0
				Upgrade Mode active   M = 0
				SQL Process Count     n = 4
				SQL PDB Process Count N = 0
				Open Mode Normal      o = 0
				Start Phase           p = 0
				End Phase             P = 0
				Reverse Order         r = 0
				AutoUpgrade Resume    R = 0
				Script                s = 0
				Serial Run            S = 0
				RO User Tablespaces   T = 0
				Display Phases        y = 0
				Debug catcon.pm       z = 0
				Debug catctl.pl       Z = 0

				catctl.pl VERSION: [19.0.0.0.0]
                    STATUS: [production]
                    BUILD: [RDBMS_MAIN_WINDOWS.X64_160624]


				C:\app\oracle1\product\19.1.0\dbhome_1\rdbms\admin\orahome.exe = [C:\app\oracle1\product\19.1.0\dbhome_1]
				C:\app\oracle1\product\19.1.0\dbhome_1\bin\orabasehome.exe = [C:\app\oracle1\product\189.1.0\dbhome_1]
				catctlGetOrabase = [C:\app\oracle1\product\19.1.0\dbhome_1]

				Analyzing file C:\app\oracle1\product\19.1.0\dbhome_1\rdbms\admin\catupgrd.sql

				Log file directory = [c:\temp2]

				catcon: ALL catcon-related output will be written to [c:\temp2/catupgrd_catcon_3252.lst]
				catcon: See [c:\temp2/catupgrd*.log] files for output generated by scripts
				catcon: See [c:\temp2/catupgrd_*.lst] files for spool files, if any

				Number of Cpus        = 2
				Database Name         = orcl11
				DataBase Version      = 11.2.0.4.0
				Parallel SQL Process Count            = 4
				Components in [orcl11]
					Installed [APEX APS CATALOG CATJAVA CATPROC CONTEXT JAVAVM ORDIM OWM SDO XDB XML XOQ]
				Not Installed [DV EM MGW ODM OLS RAC WK]

				------------------------------------------------------
				Phases [0-109]         Start Time:[2018_12_13 15:49:40]
				------------------------------------------------------
				***********   Executing Change Scripts   ***********
				Serial   Phase #:0    [orcl11] Files:1			

			...
			...
			...
				------------------------------------------------------
				Phases [0-109]         End Time:[2018_12_13 16:53:27]
				------------------------------------------------------

				Grand Total Time: 3830s

				 LOG FILES: (c:\temp2\catupgrd*.log)

				Upgrade Summary Report Located in:
				c:\temp2\upg_summary.log

				Grand Total Upgrade Time:    [0d:1h:3m:50s]

例4-27 アップグレード後チェックの実行

アップグレードしたOracle Databaseを起動し、バージョンとステータスを確認します。

C:\app\oracle1\product\19.1.0\dbhome_1\bin>sqlplus / as sysdba

				SQL*Plus: Release 19.1.0 Production on Thu Dec 13 09:38:50 201

				Copyright (c) 1982, 2019, Oracle.  All rights reserved.

				Connected to an idle instance.

				SQL> startup
				ORACLE instance started.

				Total System Global Area 1828716544 bytes
				Fixed Size                  8740096 bytes
				Variable Size             503317248 bytes
				Database Buffers         1308622848 bytes
				Redo Buffers                8036352 bytes
				Database mounted.
				Database opened.
				SQL> select open_mode from v$database;

				OPEN_MODE
				--------------------
				READ WRITE

				SQL> select version from v$instance;

				VERSION
				-----------------
				19.0.0.0.0

				SQL>			

アップグレードが完了したら、アップグレード後チェックを実行し、オブジェクトが有効であること、そして、残っている問題がないことを確認します。