ヘッダーをスキップ
Oracle Collaboration Suiteインストレーション・ガイド
10gリリース1(10.1.1)for HP-UX PA-RISC(64-bit)
B25362-01
  目次
目次
索引
索引

戻る
戻る
次へ
次へ
 

9 Oracle Collaboration Suiteの単一コンピュータへのインストール

パフォーマンスの観点から、Oracle Collaboration Suite 10gインフラストラクチャとOracle Collaboration Suite 10gアプリケーションを異なるコンピュータにインストールすることをお薦めしますが、Oracle Collaboration Suiteインフラストラクチャおよびアプリケーションを、1台のコンピュータにインストールすることも可能です。

Oracle Collaboration Suiteインフラストラクチャおよびアプリケーションの単一コンピュータへのインストールは、次の方法で実行できます。

9.1 基本インストールを使用した単一コンピュータへのインストール

基本インストール方法を使用して1台のコンピュータにOracle Collaboration Suiteをインストールするには、表9-1に示す手順を実行します。


注意:

Oracle Universal Installerでは、/etc/hostsファイルを使用してホスト名を判断します。hostsファイルに指定するホスト名は、完全修飾されているものでも、完全修飾されていないものでもかまいません。ただし、完全修飾されていないホスト名は、ドメイン外部では使用できません。

たとえば、サーバーの完全修飾ドメイン名がmyserver.acme.ukで、hostsファイルにmyserverという名前のみ登録されている場合、acme.co.ukドメインのクライアントではこのホストとの通信に問題はありません。一方、acme.co.deドメインのユーザーによる接続は失敗することがあります。

また、完全修飾されているかどうかにかかわらず、指定するホスト名が実際のホスト名と完全に一致していることを確認してください。


表9-1 単一コンピュータへのインストールの画面

手順 画面 操作

1.

なし

インストーラを起動します。

インストーラの起動の詳細は、3.4項を参照してください。

2.

インストール方法の選択

「基本インストール」を選択します。

注意: 基本インストールおよび拡張インストールの詳細は、1.7項を参照してください。

「次へ」をクリックします。

3.

インベントリ・ディレクトリと資格証明の指定

この画面は、コンピュータに最初にOracle製品をインストールする場合にのみ表示されます。

インベントリ・ディレクトリにフルパスを入力します。製品ファイルのOracleホーム・ディレクトリ以外のディレクトリを入力します。

例: /opt/oracle/oraInventory

オペレーティング・システム・グループ名を指定します。インベントリ・ディレクトリへの書込み権限を付与するオペレーティング・システム・グループを選択します。

例: oinstall

「次へ」をクリックします。

4.

orainstRoot.shの実行

この画面は、コンピュータに最初にOracle製品をインストールする場合にのみ表示されます。

別のシェルでrootユーザーとしてorainstRoot.shスクリプトを実行します。このスクリプトは、oraInventoryディレクトリにあります。

スクリプトを実行した後、「続行」をクリックします。

5.

サマリー

選択内容を確認し、「インストール」をクリックします。

6.

インストールの進捗状況

この画面には、インストールの進捗状況が表示されます。

7.

root.shの実行

注意: このダイアログ・ボックスが表示されるまで、root.shスクリプトは実行しないでください。

  1. このダイアログが表示されたら、rootユーザーとして別のシェルでroot.shスクリプトを実行します。スクリプトは、このインスタンスのOracleホーム・ディレクトリにあります。

  2. 「OK」をクリックします。

8.

コンフィギュレーション・アシスタント

この画面には、コンフィギュレーション・アシスタントの進捗状況が表示されます。コンフィギュレーション・アシスタントによって、コンポーネントが構成されます。

9.

インストールの終了

「終了」をクリックしてインストーラを終了します。



注意:

インストールの最後に表示される情報は、$ORACLE_HOME/install/setupinfo.txtファイルにも格納されています。このファイルには、Oracle Collaboration Suiteの概要とURLへのリンクが含まれています。

9.2 拡張インストールを使用した単一コンピュータへのインストール

この項の内容は次のとおりです。

9.2.1 単一コンピュータへのインストールの開始

単一コンピュータへのOracle Collaboration Suiteインフラストラクチャおよびアプリケーションのインストールを実行するには、最初にOracle Universal Installerを起動する必要があります。詳細は、3.4項を参照してください。


注意:

Oracle Universal Installerでは、/etc/hostsファイルを使用してホスト名を判断します。hostsファイルに指定するホスト名は、完全修飾されているものでも、完全修飾されていないものでもかまいません。ただし、完全修飾されていないホスト名は、ドメイン外部では使用できません。

たとえば、サーバーの完全修飾ドメイン名がmyserver.acme.ukで、hostsファイルにmyserverという名前のみ登録されている場合、acme.co.ukドメインのクライアントではこのホストとの通信に問題はありません。一方、acme.co.deドメインのユーザーによる接続は失敗することがあります。

また、完全修飾されているかどうかにかかわらず、指定するホスト名が実際のホスト名と完全に一致していることを確認してください。


9.2.2 単一コンピュータへのインストールの実行

Oracle Collaboration Suiteを1台のコンピュータにインストールするには、表9-2に示す手順を実行します。


注意:

このインストールでは、電子メール・ドメインの入力を求められることはありません。これは、電子メール・ドメインとして、単一コンピュータへのインストールを実行するシステムがデフォルトで使用されるためです。


注意:

インストールの最後に表示される情報は、$ORACLE_HOME/install/setupinfo.txtファイルにも格納されています。このファイルには、Oracle Collaboration Suiteの概要とURLへのリンクが含まれています。

表9-2 単一コンピュータへのインストールの画面

手順 画面 操作

1.

なし

インストーラを起動します。

インストーラの起動の詳細は、3.4項を参照してください。

2.

インストール方法の選択

「拡張インストール」を選択します。

注意: 基本インストールおよび拡張インストールの詳細は、1.7項を参照してください。

「次へ」をクリックします。

3.

インベントリ・ディレクトリと資格証明の指定

この画面は、コンピュータに最初にOracle製品をインストールする場合にのみ表示されます。

インベントリ・ディレクトリにフルパスを入力します。製品ファイルのOracleホーム・ディレクトリ以外のディレクトリを入力します。

例: /opt/oracle/oraInventory

オペレーティング・システム・グループ名を指定します。インベントリ・ディレクトリへの書込み権限を付与するオペレーティング・システム・グループを選択します。

例: oinstall

「次へ」をクリックします。

4.

orainstRoot.shの実行

この画面は、コンピュータに最初にOracle製品をインストールする場合にのみ表示されます。

別のシェルでrootユーザーとしてorainstRoot.shスクリプトを実行します。このスクリプトは、oraInventoryディレクトリにあります。

スクリプトを実行した後、「続行」をクリックします。

5.

ファイルの場所の指定

(拡張インストールのみ)

ソース・ディレクトリのフルパスを、「ソース」の「パス」フィールドに入力します。

Oracleホームを識別する名前を、「インストール先」の「名前」フィールドに入力します。名前は最大16文字で、空白を使用することはできません。

例: infra_home_10_1_1

インストール先ディレクトリのフルパスを、「インストール先」の「パス」フィールドに入力します。これがOracleホームです。ディレクトリが存在しない場合は、インストーラによって作成されます。ディレクトリをあらかじめ作成する場合は、oracleユーザーとして作成します。

ディレクトリをrootユーザーとして作成しないでください。

例: /home/oracle/infra_10_1_1

「次へ」をクリックします。

6.

インストールする製品の選択

(拡張インストールのみ)

「Oracle Collaboration Suiteインフラストラクチャおよびアプリケーション10.1.1.0.2」を選択します。

追加言語のサポートをインストールする必要がある場合は、「製品の言語」をクリックします。詳細は、1.8項を参照してください。

「次へ」をクリックします。

7.

言語の選択

(拡張インストールのみ)

この画面では、Oracle Collaboration Suiteコンポーネントを実行する言語を選択できます。

「使用可能な言語」リストから必要な言語を選択して「選択された言語」リストに追加します。

「次へ」をクリックします。

8.

Collaboration Suite InfrastructureおよびApplications Methodology

(拡張インストールのみ)

画面上の説明をよく読んでください。

「次へ」をクリックします。

9.

構成するコンポーネントの選択

(拡張インストールのみ)

インストールするアプリケーション・コンポーネントを選択します。

「次へ」をクリックします。

10.

Internet Directoryのネームスペースの指定

(拡張インストールのみ)

画面に表示されているネームスペースを選択するか、またはデフォルトのID管理レルムの場所のカスタム・ネームスペースを入力します。「推奨ネームスペース」に表示される値が配置要件を満たしていることを確認します。満たしていない場合は、必要な値を「カスタム・ネームスペース」に入力します。

詳細は、4.3.9項を参照してください。

「次へ」をクリックします。

11.

データベース構成オプションの指定

(拡張インストールのみ)

「グローバル・データベース名」フィールドに、Oracle Collaboration Suite 10gデータベースの名前を入力します。データベースの名前にコンピュータのドメイン名を追加します。

例: orcl.mydomain.com

「SID」フィールドに、Oracle Collaboration Suiteデータベースのシステム識別子を入力します。通常はグローバル・データベース名と同じですが、ドメイン名は含まれません。SIDは、すべてのデータベースで一意である必要があります。SIDは、8文字以内である必要があります。

例: orcl

「次へ」をクリックします。

12.

データベース・スキーマのパスワードの指定

(拡張インストールのみ)

権限が付与されたデータベース・アカウントのパスワードを設定します。これらは、データベース管理とインストール後のタスクに使用されます。

詳細は、4.3.8項を参照してください。

13.

アプリケーション・パスワードの指定

(拡張インストールのみ)

選択したインストールのタイプに応じて、次の管理アカウントのパスワードを入力します。

  • Oracle Collaboration Suite 10gインフラストラクチャ(ias_admin

  • Oracle Collaboration Suite 10gアプリケーション(ias_admin

  • ゲスト・アカウント(orclguest

14.

Oracle Mailドメイン情報の指定

(拡張インストールのみ)

Oracle Mailの最初のインスタンスをインストールする場合、電子メール・サーバーのドメイン名を入力するか、リストからドメイン名を選択する必要があります。

「次へ」をクリックします。

15.

ポート構成オプションの指定

(拡張インストールのみ)

コンポーネントのデフォルトのポートを使用するには、「自動」を選択します。

デフォルト・ポートを使用しない場合は、「ポートを手動で指定」を選択し、ポートの指定対象のコンポーネントを選択します。

ポートを手動で指定する方法の詳細は、2.4.3項を参照してください。

「次へ」をクリックします。

16.

サマリー

選択内容を確認し、「インストール」をクリックします。

17.

インストールの進捗状況

この画面には、インストールの進捗状況が表示されます。

18.

root.shの実行

注意: このダイアログ・ボックスが表示されるまで、root.shスクリプトは実行しないでください。

  1. このダイアログが表示されたら、rootユーザーとして別のシェルでroot.shスクリプトを実行します。スクリプトは、このインスタンスのOracleホーム・ディレクトリにあります。

  2. 「OK」をクリックします。

19.

コンフィギュレーション・アシスタント

この画面には、コンフィギュレーション・アシスタントの進捗状況が表示されます。コンフィギュレーション・アシスタントによって、コンポーネントが構成されます。

20.

インストールの終了

「終了」をクリックしてインストーラを終了します。