Oracle Collaboration Suiteリリース・ノート 10gリリース1(10.1.2) for Solaris Operating System(SPARC) B25675-05 |
|
![]() 戻る |
![]() 次へ |
この章では、Oracle Discussions関連のリリース・ノートの問題がまとめられています。この章の内容は次のとおりです。
注意: このドキュメントは2007年2月23日に更新されました。追加の更新および新しい情報については、http://metalink.oracle.comでNote 415183.1を参照してください。 |
Oracle Discussionsは、Oracle Collaboration Suiteの新しいコンポーネントです。Oracle Discussionsにより、ユーザーはオンライン・フォーラム(掲示板ともいう)を作成し、Webブラウザ、電子メールまたはRSSフィードを使用して、これらのフォーラムにアクセスできます。アクセス・レベルに応じて、参加者はフォーラムにメッセージを投稿することも、単にメッセージを閲覧することもできます。
Oracle Discussionsは、カテゴリ、フォーラムおよびトピックで構成されます。カテゴリは、ルート・カテゴリ内に作成されます。フォーラムは、カテゴリ内に作成されます。トピックは、特定のフォーラム内のメッセージのグループです。
注意: Oracle Discussionsの新しい機能は、10.1.2.x累積パッチを適用すると使用できます。これらの新機能は、2.5「Oracle Discussions累積パッチ」に記載されています。 |
表7-1に、Oracle Discussionsの解決済の問題を示します。
表7-1 Oracle Discussionsの解決済の問題
説明 | 解決したリリース | バグ番号 |
---|---|---|
メッセージの編集およびトピックのクリッピングを機能させるには、手動によるいくつかの構成が必要でした。 |
10.1.2 |
4483875 |
パブリック・アクセスとしてマークされているディスカッション・フォーラムには、電子メール・デスクトップ・クライアントでIMAPを介してアクセスできませんでした。 |
10.1.2 |
4494161 |
お知らせフォーラムの名前および表示名は、デフォルトのシステム・ロケールを使用して設定されており、Discussions管理者はカスタマイズできませんでした。 |
10.1.2 |
4436753、4333852、4436753 |
RSSフィードの項目がOracle Discussionsのメッセージに関連付けられている場合、メッセージがプレーン・テキスト形式の場合しか、項目の説明にメッセージ・コンテンツが含まれませんでした。HTMLベースのメッセージに対するRSSの項目には、タイトルとリンクは含まれますが、説明は含まれませんでした。 |
10.1.2 |
4458662 |
キーワードによる検索を実行すると、「検索結果」ページには、問合せ内容と一致するメッセージの部分が表示されます。たとえば、一致した部分がメッセージの先頭にあるとき、メッセージのコンテンツ・タイプも表示される場合がありました。 |
10.1.2 |
4486425 |
この項では、Oracle Discussionsの既知の制限と回避策について説明します。
複数のフォーラム用に構成された配信リスト: 複数のフォーラムが、同じ配信リストに統合されるように構成(フォーラムの電子メール転送アドレスを同じ「配信リスト」アドレスに設定)されている場合、その配信リストに送られた電子メール・メッセージは、それらのフォーラムの一方にのみ格納されます。
回避策: 同じ配信リスト・アドレスに複数のフォーラムを関連付けないようにします。
メッセージ優先順位構成: フォーラム・モデレータによって投稿されたディスカッション・メッセージは高優先度としてマークされ、フォーラム書込み参加者によって投稿されたメッセージは通常優先順位としてマークされます。メッセージの優先順位の設定は、構成不可能です。
お気に入りトピックの移動/削除: お気に入りトピックは、ユーザーのセッション中にキャッシュされます。ユーザーのセッションがアクティブなときに、モデレータがユーザーのお気に入りトピックを削除または移動した場合、ユーザーがお気に入りトピックにアクセスしようとすると、エラーが報告されます。その時点で、ユーザーのお気に入りリストはリフレッシュされます。
カテゴリ書込み参加者のロール: カテゴリ書込み参加者は自動的に、親カテゴリ内で作成されたすべてのフォーラムのフォーラム書込み参加者になります。ただし、彼らは「フォーラムの作成」ページではフォーラム書込み参加者として表示されません。フォーラムが作成されてから、初めてフォーラム書込み参加者として表示されます。
メッセージの編集および返信: インライン・イメージを含むメッセージを返信または転送すると、オリジナル・メッセージの本文にあるインライン・イメージが破損します。
SSL構成: Oracle Collaboration SuiteでSSLを有効にする場合、プレゼンス・サーバーと正常に統合するため、ユーザーはサーバーの証明書を信頼することに明示的に同意する必要があります。詳細は、『Oracle Collaboration Suiteセキュリティ・ガイド』を参照してください。
次の表に、Oracle Discussionsの既知の問題を示します。
注意: 既知の問題の修正は累積パッチで入手できます。ダウンロード可能な累積パッチのリストおよびパッチのインストール順序については、http://metalink.oracle.comでNote 406284.1を参照してください。それぞれの累積パッチには、修正されたすべての不具合が記載されたREADME.html ファイルが含まれています。 |
表7-2 Oracle Discussionsの既知の問題
説明 | 操作 | バグ番号 |
---|---|---|
Mozilla Firefoxでは、リッチ・テキスト・エディタを使用してメッセージを作成または編集中、マウス・カーソルは、ページのロード直後には表示されません。 |
メッセージ・テキストの入力を開始すると、カーソルが表示されます。 |
4418151 |
メッセージが編集されると、ユーザーはその新しい内容でそのメッセージを検索できません。検索結果に新しいメッセージの本文が表示されても、依然として古いメッセージの本文の一致検索が行われます。 |
なし。 |
4496405 |
メッセージ添付ファイル内のマルチバイトのコンテンツが、「検索結果」ページで判読できない文字で表示されます。 |
判読できないテキストは、ユーザーがメッセージをクリックして開いたときには表示されません。 |
4394283 |
新しいコンテナのフルパスが長すぎると、フォーラムまたはカテゴリの作成が失敗します。 |
なし。 |
4409991 |
返信の深さが参照ヘッダーの最大サイズを超えると、返信が失敗します。 |
なし。 |
4529099 |
スレッドを移動すると、新しい移動先フォーラムに対するアクセス権がないユーザーのお気に入りとサブスクリプションは消去されます。 |
ユーザーが、自身のお気に入りとサブスクリプションを手動で消去する必要があります。 |
4637376 |
移動したスレッドからメッセージがクリップされると、予期しない動作が生じることがあります。 |
なし。 |
4672759 |
プレーン・テキスト・エディタを使用してリッチ・テキスト・メッセージに返信すると、HTMLコードが表示されます。 |
なし。 |
4574783 |
同じメールストア・データベースに対して複数のドメインをインストールすると、予期しない動作が生じることがあります。 |
異なるOracle Discussionsドメインを別々のメールストア・データベースにインストールしてください。 |
4681847 |
「管理」タブの「グローバル・メンバーシップ」ページで変更を保存した後、Oracle Mailのドメイン管理者またはシステム管理者のロールを持つユーザーは、Discussionsにログインしても、自動的に「グローバル管理者」ロールを与えられません。 |
回避策1: Oracle Discussionsの「管理」タブの「グローバル・メンバーシップ」ページを使用して、「グローバル管理者」を追加および取り消します。 回避策2:
oracle.discussions.settings.sys.make_email_admin_td_admin.enabled=true |
4699551 |
ユーザーが、IMAPクライアントを使用してDiscussionsの共有フォルダにあるメッセージをコピーしたり、移動を試みた後は、Oracle Discussionsを使用してそのメッセージを取得できなくなります。 |
IMAPクライアントを使用して、宛先フォルダからメッセージを削除します。続いて、「ごみ箱」フォルダを空にしてから、フォルダを圧縮します。最後に、Oracle Mailアプリケーションのハウスキーパ・プロセスを再起動します。 |
4717747 |
次の表に、Oracle Discussionsのグローバリゼーション関連の問題を示します。
注意: 既知の問題の修正は累積パッチで入手できます。ダウンロード可能な累積パッチのリストおよびパッチのインストール順序については、http://metalink.oracle.comでNote 406284.1を参照してください。それぞれの累積パッチには、修正されたすべての不具合が記載されたREADME.html ファイルが含まれています。 |
表7-3 Oracle Discussionsのグローバリゼーション関連の問題
説明 | 操作 | バグ番号 |
---|---|---|
EUC-KR、HZ-GB-2312、SHIFT-JISのキャラクタ・セットでエンコードされているメッセージは、ディスカッション・フォーラムに電子メールで投稿されると、正しく処理されず、正方形の文字として表示されることがあります。 |
UTF-8キャラクタ・セットでメッセージをエンコードします。 |
4428260、4428397、4424485 |
Firefoxでは、特殊文字を含む添付ファイル名をアップロードできないことがあります。 |
Internet Explorerなど、サポートされている別のブラウザを使用します。 |
4511262 |
マルチバイト文字を含む長い名前の添付ファイルは、ダウンロード中に切り捨てられます。 |
添付ファイルに名前を付ける際は、使用するマルチバイト文字を15文字より少なくします。 |
4688955 |
Collaboration Suite向けのApplication Server ControlのOracle Discussionsの概念オンライン・ヘルプがありません(4480257)。Oracle Discussionsに関する概念情報については、Oracle Discussions Webクライアント・オンライン・ヘルプを参照してください。
注意: 既知の問題の修正は累積パッチで入手できます。ダウンロード可能な累積パッチのリストおよびパッチのインストール順序については、http://metalink.oracle.comでNote 406284.1を参照してください。それぞれの累積パッチには、修正されたすべての不具合が記載されたREADME.html ファイルが含まれています。 |