![]() ![]() ![]() ![]() |
Oracle Service Bus チュートリアルは、ビジネス サービスおよび適応性のあるメッセージ ルーティングのコンフィグレーションのために Oracle Service Bus を使用する一般的な Web サービスのシナリオを基にしています。この節では、チュートリアルで使用するビジネス ケースをデプロイするために、Oracle Service Bus と Weblogic Server 環境のコンフィグレーションに必要なタスクについて説明します。Oracle Service Bus のサンプル セットは、以下のチュートリアルでの説明の基礎として使用します (「Oracle Service Bus サンプル」を参照)。
この節を終了すると、リソースの定義や Web サービスの設計を行うことができる、一般的な Oracle Service Bus 環境をデプロイする方法がわかります。チュートリアルを始める前に、この節のタスクをすべて完了してください。
チュートリアルでは、一般的な融資申し込みプロセスを記述する融資仲介業者のシナリオを使用します。主要な金融会社が、Oracle Service Bus を使用して、融資申し込みを適切なビジネス サービスにルーティングします。融資申し込みは、要求された金利や要求された元本などの条件に基づいて、各種のビジネス サービスにルーティングされます。元本が 2500 万ドルを超える場合、融資申し込みを完了するには申込者の信用格付け情報が必要になります。
最初のチュートリアルでは、メッセージ ルーティングや Web サービス リソースの作成など、Web サービスの仲介を容易にする Oracle Service Bus の基本機能を説明します。後続のチュートリアルでは、融資申し込みのルーティング、変換、および検証のための Web サービスの開発とカスタマイズを行います。
チュートリアルを設定および実行するには、次の手順を実行します。
チュートリアル ソリューションのビルドをサポートするファイル (ビルド済みのビジネス サービスを含む) は、次のディレクトリにあります。
BEA_HOME\osb_10.3\samples\servicebus\examples
チュートリアル ファイルには、チュートリアルを実行するために設定する必要のあるプロパティが含まれます。チュートリアルでは、4 つのビジネス サービスを使用できます。各ビジネス サービスにも、関連するファイルのセットがあります。各ビジネス サービスの構造は同じです。
表 2-1 に、ビジネス サービスの 1 つである NormalLoan ビジネスサービスのディレクトリ構造を示します。他のディレクトリの内容も確認してみてください。
Oracle Service Bus をインストールします。インストール手順については、『Oracle Service Bus インストール ガイド』を参照してください。
Oracle Service Bus チュートリアルを作成して実行するには、Configuration Wizard を使用して Oracle Service Bus ドメインを作成する必要があります。Configuration Wizard は、グラフィカル モードまたはコンソール モードで起動できます。このチュートリアルでは、Configuration Wizard をグラフィカル モードで起動します。
[スタート|すべてのプログラム|Oracle WebLogic|WebLogic Server 10gR3|Tools|Configuration Wizard]
詳細については、『コンフィグレーション ウィザードを使用した WebLogic ドメインの作成』を参照してください。
以下のいずれかの方法を使用して、Oracle Service Bus を起動できます。
[スタート|すべてのプログラム|Oracle WebLogic|User Projects|domain_name|Start Server for Oracle Service Bus Domain]。
たとえば、ServiceBusTutorial ドメインのサーバを起動するには、[スタート|すべてのプログラム|Oracle WebLogic|User Projects|ServiceBusTutorial|Start Server for Oracle Service Bus Domain] を選択します。
Oracle Service Bus を起動すると、サーバ コマンド コンソール ウィンドウに WebLogic Server に関するステータス情報が表示されます。
注意 : | プロダクション モードのドメインを使用する場合は、サーバの起動時に有効なユーザ名とパスワードが要求されます。ドメインの作成およびコンフィグレーションの詳細については、『コンフィグレーション ウィザードを使用した WebLogic ドメインの作成』を参照してください。 |
テスト コンソールを使用して融資申し込みをテストするには、まず WebLogic Server Administration Console でクライアント jar ({BEA_HOME}\osb_10.3\samples\servicebus \examples\build\webservices
にあります) をデプロイする必要があります。以下のクライアント jar が用意されています。
creditLoan_jws_basic_ejb クライアント jar をデプロイするには
BEA_HOME\osb_10.3\samples\servicebus\examples\build\webservices
に移動します。
前の手順を繰り返し、largeLoan_jws_basic_ejb、manager_jws_basic_ejb、および normalLoan_jws_basic_ejb を·WebLogic Server Console にデプロイします。
WebLogic Server Console でのクライアント jar のデプロイと起動の詳細については、『Administration Console オンライン ヘルプ』の「エンタープライズ アプリケーション」を参照してください。
Oracle Service Bus Console は Web サービス管理ダッシュボードで、ここから Web サービスとサーバをモニタしたり、サービス管理タスクを実行できます。このコンソールを使用すると、プロキシ サービスやビジネス サービスのコンフィグレーション、セキュリティの設定、リソースの管理、トラッキングや規定の監査に使用するデータの取得などの操作を実行できます。サーバ、サービス、およびアラートに関する詳細な統計を表示することによって、Oracle Service Bus 環境の現在のヘルス状態をモニタするビューが用意されています。また、Oracle Service Bus Console を使用すると、企業のサービス指向環境への変更に対して迅速かつ効率的に対応できます。
注意 : | Windows の [スタート] メニューから次のオプションを選択して、Oracle Service Bus Console を開くこともできます。 |
注意 : | [スタート|すべてのプログラム|Oracle WebLogic|User Projects|ServiceBusTutorial|Oracle Service Bus Admin Console] (Oracle Service Bus Admin Console の場合) |
チュートリアルの設定に必要なタスクを完了したら、「チュートリアル 1. 融資申し込みのルーティング」に進むことができます。チュートリアル 1 では、融資申し込みのルーティング シナリオに必要なリソースを Oracle Service Bus にコンフィグレーションする方法について説明します。各チュートリアルには、Oracle Service Bus リソースの設計とコンフィグレーションの手順、および完了したコンフィグレーションのテストに使用できる手順があります。
![]() ![]() ![]() |