ヘッダーをスキップ
Oracle Rdb for OpenVMS Oracle RMUリファレンス・マニュアル
リリース7.2
E06177-01
  目次
目次
索引
索引

戻る
戻る
 
次へ
次へ
 

1.62.6 RMU Show Optimizer_Statisticsコマンド

RDB$INDICES、RDB$RELATIONSおよびRDB$WORKLOADシステム表に格納されている表と索引に関する、オプティマイザ統計の現在の値を表示します。

形式



コマンドのパラメータ

root-file-spec

オプティマイザ統計を表示するデータベースを指定します。デフォルトのファイル・タイプは.rdbです。

コマンドの修飾子

Full

Nofull

この修飾子を使用できるのは、表、索引または索引接頭辞のカーディナリティ統計を表示する場合のみです。この修飾子を指定すると、次のカーディナリティ情報が表示されます。

デフォルト値はNofullです。

Indexes

Indexes[=(index-list)]

Noindex

統計を表示する索引(1つまたは複数)を指定します。index-listを指定しないと、Tables修飾子に指定した表に定義されているすべての索引の統計が表示されます。index-listを指定すると、指定した索引の統計のみが表示されます。Noindex修飾子を指定すると、索引の統計は表示されません。

デフォルトは、index-listのないIndexes修飾子です。

Log

Log=file-name

Nolog

統計の表示を記録するかどうかを指定します。Log修飾子を指定すると、情報がSYS$OUTPUTに出力されます。Log=file-spec修飾子を指定すると、情報がファイルに書き込まれます。Nolog修飾子は有効な構文ですが、Oracle RMUによって無視されます。デフォルトはLog修飾子です。

Statistics[=(options)]

Tables、System_RelationsおよびIndexes修飾子に指定した項目に関して、表示する統計のタイプを指定します。オプション・リストなしでStatistics修飾子を指定すると、指定した項目のすべての統計が表示されます。

Statistics修飾子にオプション・リストを指定すると、次のリストで説明する統計のタイプがOracle RMUによって表示されます。複数のオプションを指定する場合は、オプションをカンマで区切りカッコで囲みます。

Statistics修飾子のオプションを次に示します。

System_Relations

Nosystem_Relations

System_Relations修飾子を使用して、システム表(リレーション)とそれに関連する索引のオプティマイザ統計を表示することを指定します。

System_Relations修飾子を指定しない場合、またはNosystem_Relations修飾子を指定した場合は、システム表または関連する索引のオプティマイザ統計は表示されません。

システム表に定義されている索引の統計を表示しない場合は、Noindex修飾子を指定します。

デフォルトはNosystem_Relations修飾子です。

Tables

Tables=(table-list)

Notables

オプティマイザ統計を表示する表(1つまたは複数)を指定します。table-listを指定すると、それらの表と関連付けられている索引のオプティマイザ統計が表示されます。

Tables修飾子を指定しない場合、またはTables修飾子を指定してtable-listを指定しない場合、データベース内のすべての表と、その表に関連付けられている索引のオプティマイザ統計が表示されます。

Notables修飾子を指定すると、表のオプティマイザ統計は表示されません。

指定した表に定義されている索引の統計を表示しない場合は、Noindex修飾子を指定します。

Tables修飾子がデフォルトです。

Threshold=options

Nothreshold

Threshold修飾子を使用できるのは、Full修飾子と組み合せる場合のみです。この修飾子を使用すると、Threshold列も表示に追加されます。Threshold修飾子には次のオプションを指定できます。


使用上の注意


例1

次のコマンドは、EMPLOYEES表について前に収集されたすべてのオプティマイザ統計を表示します。オプティマイザ統計を収集する方法の例は、第1.15節を参照してください。


$ RMU/SHOW OPTIMIZER_STATISTICS MF_PERSONNEL.RDB /TABLE=(EMPLOYEES)

-------------------------------------------------------------------

Optimizer Statistics for table : EMPLOYEES

  Cardinality            : 100
  Row clustering factor  : 0.5100000

  Workload Column group  :      EMPLOYEE_ID
  Duplicity factor       : 1.0000000
  Null factor            : 0.0000000
  First created time     :  3-JUL-1996 10:37:36.43
  Last collected time    :  3-JUL-1996 10:46:10.73

  Workload Column group  : LAST_NAME,   FIRST_NAME,  MIDDLE_INITIAL,
ADDRESS_DATA_1, ADDRESS_DATA_2, CITY,   STATE,  POSTAL_CODE,    SEX,
BIRTHDAY,       STATUS_CODE
  Duplicity factor       : 1.5625000
  Null factor            : 0.3600000
  First created time     :  3-JUL-1996 10:37:36.43
  Last collected time    :  3-JUL-1996 10:46:10.74

Index name : EMP_LAST_NAME
  Index Cardinality      : 83
  Average Depth          : 2.0000000
  Key clustering factor  : 0.0481928
  Data clustering factor : 1.1686747
  Segment Column                 Prefix cardinality
    LAST_NAME                       0

Index name : EMP_EMPLOYEE_ID
  Index Cardinality      : 0
  Average Depth          : 2.0000000
  Key clustering factor  : 0.0100000
  Data clustering factor : 0.9500000
  Segment Column                 Prefix cardinality
    EMPLOYEE_ID                     0

Index name : EMPLOYEES_HASH
  Index Cardinality      : 0
  Key clustering factor  : 1.0000000
  Data clustering factor : 1.0000000

例2

次のコマンドは、データベースに定義されているすべての表のオプティマイザ統計を表示します。Noindex修飾子を指定すると、索引統計は表示されません。Log修飾子にファイル指定を指定すると、オプティマイザ統計の値が指定したファイルに書き込まれます。


$ RMU/SHOW OPTIMIZER_STATISTICS mf_personnel.rdb -
_$ /NOINDEX/LOG=NOINDEX-STAT.LOG

例3

次の例は、FullおよびThreshold修飾子をCardinalityオプションと一緒に使用したときのコマンドの出力を示します。この例の表XXXには3つの索引があります。索引XXX_IDX_FULLでは、索引接頭辞のカーディナリティ収集が完全に有効になっています。レポートには、この索引のカーディナリティ・ドリフトは表示されません。索引XXX_IDX_APPROXでは、索引接頭辞のカーディナリティ収集が有効になっており、カーディナリティ・ドリフトが明らかです。索引の最初のセグメント(列C1)の格納済カーディナリティは実際のカーディナリティよりも20%低くなっています。このコマンドではしきい値5%が指定されるため、この行のThresh列には「*over*」と表示されます。索引の第2セグメント(列C2)、索引接頭辞(C1、C2)にもカーディナリティ・ドリフトがあります。第3の索引XXX_IDX_NONEでは、索引接頭辞のカーディナリティ収集は無効になっています。これは、索引セグメントの表示ではなくレポートで示されます。レポートが長くなる場合は、レポートをディスク・ファイルに書込み、文字列「*over*」を使用して問題の索引を検索することができます。


$ RMU/SHOW OPTIMIZER/STAT=CARD/FULL/THRESH=(percent=5,log=all) sample.rdb

Optimizer Statistics for table : XXX

(Cardinality: Diff=Stored-Actual, Percent=Diff/Actual, Thresh=Percent exceeded)
                                 Table cardinality
    Actual               Stored                Diff             Percent Thresh
    109586               109586                0                0  %

Index name : XXX_IDX_FULL
(Cardinality: Diff=Stored-Actual, Percent=Diff/Actual, Thresh=Percent exceeded)
                                 Index cardinality
    Actual               Stored                Diff             Percent Thresh
    109586               109586                0                0  %
                                 Prefix cardinality
    Actual               Stored                Diff             Percent Thresh
  Segment Column : C1
    1425                 1425                  0                0  %
  Segment Column : C2
    31797                31797                 0                0  %
 Segment Column : C3
    0                    0                     0                0  %

Index name : XXX_IDX_APPROX
(Cardinality: Diff=Stored-Actual, Percent=Diff/Actual, Thresh=Percent exceeded)
                                 Index cardinality
    Actual               Stored                Diff             Percent Thresh
    109586               109586                0                0  %
                                 Prefix cardinality
    Actual               Stored                Diff             Percent Thresh
  Segment Column : C1
    1425                 1140                 -285             -20 %    *over*
  Segment Column : C2
    31797                30526                -1271            -4  %
  Segment Column : C3
    0                    0                     0                0  %

Index name : XXX_IDX_NONE
(Cardinality: Diff=Stored-Actual, Percent=Diff/Actual, Thresh=Percent exceeded)
                                 Index cardinality
    Actual               Stored                Diff             Percent Thresh
    109586               109586                0                0  %
  ***Prefix cardinality collection is disabled***