ヘッダーをスキップ
Oracle Secure Backupリファレンス
リリース10.1
B28441-02
  目次
目次
索引
索引

戻る
戻る
 
次へ
次へ
 

inventory

用途

inventoryコマンドは、ライブラリのコンテンツのスキャンを開始する場合に使用します。

Oracle Secure Backupでは、テープの移動や取外しのためのライブラリ・ドアの開放など、手動アクションによるライブラリの変更は、自動的に検出されません。inventoryコマンドはそのような状況で使用してライブラリの変更を検出します。


関連項目:

関連コマンドについては、「ライブラリ用コマンド」を参照してください。

前提条件

inventoryコマンドを実行するには、デバイスの管理およびデバイスの状態変更(manage devices and change device state)権を備えている必要があります。

構文

inventory::=

inv•entory [ --library/-L libraryname | --drive/-D drivename ] [ --force/-f ]

意味

--library/-L libraryname

インベントリを更新するライブラリの名前を指定します。

--libraryまたは--driveを指定しない場合は、libraryまたはdrive変数の値が使用されます。これらのいずれの変数値も取得できない場合は、警告が発行されます。

--drive/-D drivename

インベントリを更新するライブラリのテープ・ドライブの名前を指定します。

--libraryまたは--driveを指定しない場合は、libraryまたはdrive変数の値が使用されます。これらのいずれの変数値も取得できない場合は、警告が発行されます。

--force/-f

強制的にライブラリの物理インベントリを実行します。ライブラリでは、キャッシュから読み取るのではなくすべてのライブラリ要素を物理的にスキャンして、インベントリを更新します。

例2-41では、ライブラリlib1のインベントリ操作を強制的に実行します。サンプル出力はページに収まるようにあらかじめ折り返されています。

例2-41 テープ・ライブラリのインベントリの取得

ob> inventory --library lib1 --force
ob> lsvol --library lib1
Inventory of library lib1:
  * in    2:             volume VOL000001, barcode ADE201, 38919872 kb remaining
    in    iee1:          volume VOL000002, barcode ADE203, 38273920 kb remaining, lastse 1
    in    dte:           volume RMAN-DEFAULT-000002, barcode ADE202, 38328224 kb remaining, content
                         manages reuse, lastse 3

  *: in use list