ヘッダーをスキップ
Oracle Secure Backupリファレンス
リリース10.1
B28441-02
  目次
目次
索引
索引

戻る
戻る
 
次へ
次へ
 

labelvol

用途

labelvolコマンドは、選択したボリュームをロードし、これらのボリュームに新しいボリューム・ラベルを書き込む場合に使用します。


注意:

このコマンドにより、選択したボリュームの既存データがすべて消去されます。


Oracle Secure Backupでは、ボリューム・ラベルには通常ボリュームID(たとえばlev0-0001)とバーコード形式のボリューム・タグが含まれています。この2つの属性で一意にテープを識別します。通常、Oracle Secure Backupでは、テープへの最初の書込み時にボリューム・ラベルが作成されます。次のような場合は、ボリュームに手動でラベル付けする必要があります。


関連項目:

関連コマンドについては、「ライブラリ用コマンド」を参照してください。

前提条件

labelvolコマンドを使用するには、デバイスの管理およびデバイスの状態変更(manage devices and change device state)権を備えている必要があります。

構文

labelvol::=

lab•elvol [ --drive/-D drivename ] [ --barcode/-b barcode ]
[ --force/-f ] [ --obtaropt/-o obtar-option ]... [ se-range ]

意味

--drive/-D drivename

ボリュームのラベル付けに使用するテープ・ドライブの名前を指定します。テープ・ドライブ名を指定しない場合は、drive変数を設定する必要があります。

--barcode/-b barcode

ボリュームのバーコードを指定します。

--force/-f

強制的にボリュームにラベル付けします。このオプションを付けてコマンドを実行すると、labelvolコマンドが機能しなくなる可能性のある条件はすべて無視されます。このオプションにより、有効なボリュームを上書きできます。また、現在、事前に必要とされているステップとしてのunlabelvolコマンドの実行なしで、手動による不正なバーコード・エントリを上書きできます。

--obtaropt/-o obtar-option ...

obtarオプションを指定します。たとえば、-Jを指定すると、デバッグ・モードが有効になり、バックアップおよびリストア記録に詳細が記述されます。obtarオプションの詳細は、「obtarのオプション」を参照してください。

se-range

ラベル付けするボリュームが搭載されている記憶域要素の範囲を指定します。se-rangeを省略すると、現在指定ドライブにロードされているボリュームがラベル付けされます。se-rangeプレースホルダの詳細は、「se-range」を参照してください。

例2-42では、ライブラリlib1の記憶域要素4のテープをメディア・ファミリmf_incr用に予約しています。

例2-42 ボリュームの手動によるラベル付け

ob> insertvol unlabeled --library lib1 4
ob> labelvol --drive tape1 --obtaropt -Xfam:mf_incr 4