ヘッダーをスキップ
Oracle Secure Backupリファレンス
リリース10.1
B28441-02
  目次
目次
索引
索引

戻る
戻る
 
次へ
次へ
 

lsclass

用途

lsclassコマンドは、1つ以上のユーザー・クラスの名前と属性をリストする場合に使用します。


関連項目:


前提条件

lsclassコマンドを使用するには、管理ドメインの構成の表示(display administrative domain's configuration)権を備えている必要があります。

構文

lsclass::=

lscl•ass [ { --long/-l [ --abbreviate/-a ] } | --short/-s ]
[ --modself/-m { yes | no } ]     [ --modconfig/-M { yes | no } ]
[ --backupself/-k { yes | no } ]  [ --backuppriv/-K { yes | no } ]
[ --restself/-r { yes | no } ]    [ --restpriv/-R { yes | no } ]
[ --listownjobs/-j { yes | no } ] [ --modownjobs/-J { yes | no } ]
[ --listanyjob/-y { yes | no } ]  [ --modanyjob/-Y { yes | no } ]
[ --mailinput/-i { yes | no } ]   [ --mailerrors/-e { yes | no } ]
[ --querydevs/-q { yes | no } ]   [ --managedevs/-d { yes | no } ]
[ --listconfig/-L { yes | no } ]  [ --browse/-b browserights ]
[ --orauser/-o { yes | no } ]     [ --orarights/-O oraclerights ]
[ classname ]...

意味

ここに記載されていないオプションについては、「mkclass」を参照してください。lsclassコマンドの場合、これらのオプションでは、指定された権限がクラスにある(yes)かない(no)かに基づいて、どのクラスをリストするかが選択されます。

--long/-l

データを長い形式で表示します。このコマンドではすべてのクラスと権限が表示されます。

--abbreviate/-a

--longオプションとともに使用して、短い説明を表示します。

--short/-s

短い形式でデータが表示されます(デフォルト)。このコマンドではクラス名のみが表示されます。

出力

表2-6で、lsclassコマンドの出力について説明します。

表2-6 lsclassの出力

ラベル 意味

browse

このアクセスによるバックアップ・カタログの参照(browse backup catalogs with this access)権。値は、privilegednotdeniedpermittednamednoneです。

oracle

Oracleバックアップへのアクセス(access Oracle backups)権。値は、ownerclassallまたはnoneです。

listconfig

管理ドメインの構成の表示(display administrative domain's configuration)権。値は、yesまたはnoです。

modself

自分の名前およびパスワードの変更(modify own name and password)権。値は、yesまたはnoです。

modconfig

管理ドメインの構成の変更(modify administrative domain's configuration)権。値は、yesまたはnoです。

backupself

自分によるバックアップ実行(perform backups as self)権。値は、yesまたはnoです。

backuppriv

特権ユーザーとしてのバックアップ実行(perform backups as privileged user)権。値は、yesまたはnoです。

listownjobs

ユーザーが所有するジョブのリスト(list any jobs owned by user)権。値は、yesまたはnoです。

modownjobs

ユーザーが所有するジョブの変更(modify any jobs owned by user)権。値は、yesまたはnoです。

restself

自分によるリストア実行(perform restores as self)権。値は、yesまたはnoです。

restpriv

特権ユーザーとしてのリストア実行(perform restores as privileged user)権。値は、yesまたはnoです。

mailinput

オペレータ支援をリクエストする電子メールの受信(receive email requesting operator assistance)権。値は、yesまたはnoです。

mailerrors

内部エラーを記述した電子メールの受信(receive email describing internal errors)権。値は、yesまたはnoです。

querydevs

デバイス情報の問合せおよび表示(query and display information about devices)権。値は、yesまたはnoです。

managedevs

デバイスの管理およびデバイスの状態変更(manage devices and change device state)権。値は、yesまたはnoです。

listanyjob

所有者を問わないジョブのリスト(list any job, regardless of its owner)権。値は、yesまたはnoです。

modanyjob

所有者を問わないジョブの変更(modify any job, regardless of its owner)権。値は、yesまたはnoです。

oracleuser

Oracleのバックアップおよびリストアの実行(perform Oracle backups and restores)権。値は、yesまたはnoです。


例2-51では、readerクラスの属性をリストしています。

例2-51 クラスに関する情報の表示

ob> lsclass --long --abbreviate reader
reader:
    browse:         named
    oracle:         none
    listconfig:     no
    modself:        yes
    modconfig:      no
    backupself:     no
    backuppriv:     no
    listownjobs:    no
    modownjobs:     no
    restself:       no
    restpriv:       no
    mailinput:      no
    mailerrors:     no
    querydevs:      no
    managedevs:     no
    listanyjob:     no
    modanyjob:      no
    oracleuser:     no