TimesTen XLAは、データ・ストアへの更新を検出するために使用したり、独自のレプリケーション・ソリューションを構築するツールキットとして使用できます(「XLAとTimesTenイベント管理」を参照)。XLAは、永続モードまたは非永続モードのいずれでも初期化できます。
この項では、XLA関数をその使用方法を基準に分類し、各関数について簡単に説明します。XLA関数には、次のカテゴリがあります。
「XLAコア関数」に示されているXLAコア関数に加えて、永続モードでXLAを排他的に処理する関数には、次の関数があります。
| 関数 | 説明 |
| 永続モードでトランザクション・ログにアクセスするためにTimesTenデータ・ストアへのハンドルを初期化します。 |
|
| 1つ以上のトランザクション更新レコードをログから取得したことを確認します。 |
|
| トランザクション・ログ・ブックマークを削除します。 |
|
| データ・ストアのブックマークの現行読取りLSNを取得します。 |
|
| データ・ストアのブックマークの現行読取りLSNを設定します。 |
これらの関数の使用方法については、「XLAイベント・ハンドラ・アプリケーションの作成」を参照してください。
次のXLAコア関数は、永続モードまたは非永続モードのいずれのモードのXLAアプリケーションでも使用できます。
| 関数 | 説明 |
| TimesTenから一連の更新を取得します。 |
|
| TimesTenから一連の更新を取得します。使用可能な更新がログにない場合は、指定した時間待機します。 |
|
| ttXlaPersistOpenまたはttXlaOpenTimesTenによってオープンされたXLAハンドルをクローズします。 |
|
| エラー情報を取得します。 |
|
| エラー・スタック情報をリセットします。 |
|
| 表のすべての列に関する情報を取得します。 |
|
| 表に関する情報を取得します。 |
|
| 所有者および名前が指定された表のシステム表識別子およびユーザー表識別子を検出します。 |
|
| 表のXLAステータスを設定および取得します。 |
|
| XLAのDATE値をアプリケーションで使用可能なODBC C値に変換します。 |
|
| XLAのDECIMAL値をアプリケーションで使用可能なODBC C値に変換します。 |
|
| トランザクション・ログのTIME値をアプリケーションで使用可能なODBC C値に変換します。 |
|
| トランザクション・ログのTIMESTAMP値をアプリケーションで使用可能なODBC C値に変換します。 |
|
| XLAの現行のバージョンを取得します。 |
|
| 使用するXLAのバージョンを設定します。 |
|
| 2つのXLAバージョンを比較します。 |
これらの関数の使用方法については、「XLAイベント・ハンドラ・アプリケーションの作成」を参照してください。
「XLAコア関数」に示されているXLAコア関数に加えて、非永続モードでXLAを排他的に処理する関数には、次の関数があります。
| 関数 | 説明 |
| 非永続モードでトランザクション・ログにアクセスするためにTimesTenデータ・ストアへのハンドルを初期化します。 |
|
| XLAステージング・バッファのサイズを設定します。 |
|
| 現在のXLAのステータスを取得します。 |
|
| XLAの統計カウンタをすべてリセットします。 |
これらの関数の使用方法については、「非永続モードでのXLAの使用」を参照してください。
XLAコア関数に関する項に示されているXLAコア関数に加えて、レプリケーション・メカニズムとしてXLAを排他的に処理する関数には、次の関数があります。
| 関数 | 説明 |
| XLAハンドルに関連付けられているデータ・ストアまたはデータベースに更新を適用します。 |
|
| 送信側のデータ・ストアから受信した表記述内の指定した表が、受信側のデータ・ストアと互換性があることを検証します。 |
|
| 特定のキー値を持つ表の更新レコードを検索します。 |
|
| トランザクションをロールバックします。 |
|
| トランザクションをコミットします。 |
|
| 更新レコードの結果を表現するSQL文を生成します。 |
これらの関数の使用方法については、「レプリケーション・メカニズムとしてのXLAの使用」を参照してください。