XLAデータ型について
TmesTen XLAデータ型の名前は、リリース7.0で新しくなっています。相当するデータ型がリリース7.0より前に存在していた場合は、新しいXLAデータ型は以前のデータ型と同じです。したがって、リリース7.0より前に作成されたXLAアプリケーションは、コードを変更しなくても動作するはずです。リリース7.0より前に作成されたXLAアプリケーションで新しいデータ型を使用するように変更する場合は、新しいデータ型をサポートするように変更する必要があります。
表3.1に、内部SQLデータ型と、リリース7.0より前とリリース7.0以降のXLAデータ型のデータ型マッピングを示します。TimesTenデータ型の詳細は、『Oracle TimesTen In-Memory Database SQLリファレンス・ガイド』のデータ型に関する項を参照してください。
表3.1 XLAデータ型のマッピング
内部SQLデータ型
|
リリース7.0より前のXLAデータ型
|
リリース7.0のXLAデータ型
|
TT_CHAR
|
SQL_CHAR
|
TTXLA_CHAR_TT
|
TT_VARCHAR
|
SQL_VARCHAR
|
TTXLA_VARCHAR_TT
|
TT_NCHAR
|
SQL_WCHAR
|
TTXLA_NCHAR_TT
|
TT_NVARCHAR
|
SQL_WVARCHAR
|
TTXLA_NVARCHAR_TT
|
CHAR
|
-
|
TTXLA_CHAR
|
NCHAR
|
-
|
TTXLA_NCHAR
|
VARCHAR2
|
-
|
TTXLA_VARCHAR
|
NVARCHAR2
|
-
|
TTXLA_NVARCHAR
|
TT_TINYINT
|
SQL_TINYINT
|
TTXLA_TINYINT
|
TT_SMALLINT
|
SQL_SMALLINT
|
TTXLA_SMALLINT
|
TT_INTEGER
|
SQL_INTEGER
|
TTXLA_INTEGER
|
TT_BIGINT
|
SQL_BIGINT
|
TTXLA_BIGINT
|
BINARY_FLOAT
|
SQL_REAL
|
TTXLA_BINARY_FLOAT
|
BINARY_DOUBLE
|
SQL_DOUBLE
|
TTXLA_BINARY_DOUBLE
|
TT_DECIMAL
|
SQL_DECIMAL
|
TTXLA_DECIMAL_TT
|
NUMBER
|
-
|
TTXLA_NUMBER
|
NUMBER(p,s)
|
-
|
TTXLA_NUMBER
|
FLOAT
|
-
|
TTXLA_NUMBER
|
TT_TIME
|
SQL_TIME
|
TTXLA_TIME
|
TT_DATE
|
SQL_DATE
|
TTXLA_DATE_TT
|
TT_TIMESTAMP
|
SQL_TIMESTAMP
|
TTXLA_TIMESTAMP_TT
|
DATE
|
-
|
TTXLA_DATE
|
TIMESTAMP
|
-
|
TTXLA_TIMESTAMP
|
TT_BINARY
|
SQL_BINARY
|
TTXLA_BINARY
|
TT_VARBINARY
|
SQL_VARBINARY
|
TTXLA_VARBINARY
|
XLAでは、内部SQLデータ型と外部プログラム・データ型を変換する関数が提供されます。たとえば、ttXlaNumberToCStringを使用すると、NUMBER列をキャラクタ文字列に変換できます。XLAデータ型変換関数は次のとおりです。
ttXlaDateToODBCCType
ttXlaDecimalToCString
ttXlaNumberToCString
ttXlaNumberToTinyInt
ttXlaNumberToUInt
ttXlaNumberToInt
ttXlaNumberToUInt
ttXlaNumberToBigInt
ttXlaNumberToDouble
ttXlaOraDateToODBCTimeStamp
ttXlaOraTimeStampToODBCTimeStamp
ttXlaPersistOpen