![]() |
![]() |
|
|
Jolt リポジトリの使用とプロパティ値の設定
カスタム・プロパティ・エディタは以下のプロパティのために用意されています
プロパティ・リストからアクセスされるプロパティ・エディタには、プロパティを追加または変更するときに使用するダイアログ・ボックスが含まれています。対応するプロパティ値の隣にある [...] ボタンを選択することにより、このダイアログ・ボックスをプロパティ・リストから呼び出すことができます。
JoltBean のなかには、プロパティ・リスト・フィールドへの設定を必要とするものもあります。このような JoltBean を次の表にまとめて示します。
プロパティ・エディタは、リポジトリからキャッシュされた情報を読み取り、使用可能なサービス名とリストボックスのデータ要素を返します。ServiceName のプロパティ・エディタの例を次の図の「JoltServiceBean のプロパティ・エディタ」に示します。 Bean のプロパティを追加するには、以下の手順に従います。
JoltServiceBean のプロパティ・エディタ
次の図に示すような ServiceName のカスタム・プロパティ・エディタが表示されます。 ServiceName のカスタム・プロパティ・エディタ
注記 Repository データベースに接続できない、または接続したくない場合は、テキスト・ボックスにサービス名を入力し、手順 7 に進んでください。
次の図に示すような [JoltBeans Repository Logon] ウィンドウが表示されます。
JoltBeans Repository Logon ウィンドウ
カスタム・プロパティ・エディタがリポジトリからキャッシュをロードします (図の「プロパティ・エディタと選択されたサービス」 を参照)。 用意されているテキストボックスに入力してください。 テキストボックスに入力した内容が Bean のプロパティに設定されます。 プロパティ・エディタと選択されたサービス
![]() |
![]() |
![]() |
|
Copyright © 2001 BEA Systems, Inc. All rights reserved.
|