BEA Logo BEA Tuxedo Release 8.0

  BEA ホーム  |  イベント  |  ソリューション  |  パートナ  |  製品  |  サービス  |  ダウンロード  |  ディベロッパ・センタ  |  WebSUPPORT

 

   Tuxedo ホーム   |   BEA Jolt   |   先頭へ   |   前へ   |   次へ   |   目次   |   索引

Servlet Connectivity for BEA Tuxedo を使う

 

BEA Jolt のサーブレット・コネクティビティの機能を利用すると、HTTP リクエストに対する処理を HTTP サーブレットを使用して行い、サーバ・サイドの Java タスクを実行することができます。Jolt では、Java Web Server バージョン 1.1.3 以上のサーブレット・コネクティビティの機能がサポートされており、標準的なサーブレット・エンジンがサポートされています。Jolt のセッション・プール・クラスを使用すると、単純な HTML クライアントからも一般的なサーブレットをサポートする Web サーバに接続することができます。これで、すべての Jolt トランザクションは、クライアント側のアプレットやアプリケーションの代わりに、Web サーバ側のサーブレットで処理されます。

サーブレット機能により、HTML クライアントは BEA Tuxedo に直接接続せずに BEA Tuxedo サービスを呼び出すことができます。HTML クライアントは、HTTP プロトコルを使用して Web サーバ (BEA Tuxedo サービスに対するリクエストをサーブレットを使って処理するサーバ) に接続します。Web サーバ上のサーブレットは、Jolt セッションを使用して BEA Tuxedo サービスに対するリクエストを管理します。つまり、Jolt サーバ・ハンドラ (JSH: Jolt Server Handler) または Jolt サーバ・リスナ (JSL: Jolt Server Listener) を介して BEA Tuxedo サーバに接続し、BEA Tuxedo サービスに対するリクエストを作成します。

この機能により、さまざまな HTML クライアントがリモートの BEA Tuxedo サービスのリクエストを作成できるようになります。これで、すべての Jolt トランザクションはサーバ側で処理されます。元の HTML クライアントを変更する必要はありません。したがって、単純な構造の HTML クライアントで処理することが可能になり、HTML クライアントの管理も容易になります。

ここでは、以下の内容について説明します。

 

先頭へ戻る 前のトピックへ 次のトピックへ