![]() |
![]() |
|
|
viewc を使ってコンパイルしたヘッダ・ファイルを使用する
VIEW コンパイラ (viewc) を使用して作成したヘッダ・ファイルを任意の C アプリケーション・プログラム内で使用すると、VIEW で記述した C 構造体を宣言できます。たとえば、次のような VIEW 記述があるとします。
VIEW test
#TYPE CNAME FBNAME COUNT FLAG SIZE NULL
int empid EMPID 1 - - -1
float salary EMPPAY 1 - - 0
long phone EMPPHONE 4 - - 0
string name EMPNAME 1 - 32 "NO NAME"
END
この VIEW 記述の C ヘッダ・ファイルは、次のようになります。
struct test {
long empid; /* null=-1 */
float salary; /* null=0.000000 */
long phone[4]; /* null=0 */
char name[32]; /* null="NO NAME" */
};
詳細については、『BEA Tuxedo コマンド・リファレンス』の「viewc、viewc32(1)」を参照してください。
![]() |
![]() |
![]() |
|
Copyright © 2001 BEA Systems, Inc. All rights reserved.
|