BEA Logo BEA Tuxedo Release 8.0

  BEA ホーム  |  イベント  |  ソリューション  |  パートナ  |  製品  |  サービス  |  ダウンロード  |  ディベロッパ・センタ  |  WebSUPPORT

 

   Tuxedo ホーム   |   BEA Tuxedo COBOL リファレンス   |   先頭へ   |   前へ   |   次へ   |   目次

 


TPSVRINIT(3cbl)

名前

TPSVRINIT() - BEA TuxedoATMI のサーバ初期化ルーチン

形式

LINKAGE SECTION. 

01
CMD-LINE.
05 ARGC PIC 9(4) COMP-5.
05 ARGV.
10 ARGS PIC X OCCURS 0 TO 9999 DEPENDING ON ARGC
.
01
TPSTATUS-REC.
COPY TPSTATUS.
PROCEDURE DIVISION USING
CMD-LINE TPSTATUS-REC.
* User code
EXIT PROGRAM

機能説明

BEA Tuxedo ATMI のサーバ用ルーチンは、その初期化処理中に TPSVRINIT() を呼び出します。 このルーチンは、プログラムがサーバになった後、サービス要求を処理する前に呼び出されます。このため、BEA Tuxedo ATMI とのコミュニケーションとトランザクションの定義をこのルーチンで行うことができます。 ただし、接続がオープンされているとき、保留中の非同期応答があるとき、あるいはトランザクション・モードにあるときに TPSVRINIT() が戻った場合、BEA Tuxedo システムは接続をクローズし、保留中の応答を無視し、トランザクションを中途終了させます。そして、サーバは正常に終了します。

アプリケーションがサーバにこのルーチンを提供していない場合、BEA Tuxedo システムが提供するデフォルトのバージョンが代わりに呼び出されます。 デフォルトの TPSVRINIT() は、TPOPEN()USERLOG() を呼び出して、サーバが正常に起動されたことを通知します。

アプリケーション固有のオプションをサーバに渡し、TPSVRINIT() で処理させることができます (servopts(5) 参照)。 このオプションは ARGCARGV を使用して渡します。 ARGC には、渡された引数の数が入り、ARGV には引数が入ります (文字形式)。各引数は、1 つの SPACE 文字で区切られます。getopt() が BEA Tuxedo システムでは使用されます。

TPSVRINIT() が正常終了すると、TP-STATUS に [TPOK] が返され、サービスは要求の受け付けを開始できるようになります。 TPSVRINIT でエラーが生じた場合、アプリケーションから TP-STATUS に [TPOK] 以外の値を返して正常にサーバを終了させることができます (サービス要求をとらずに)。

戻り値

TPRETURN() または TPFORWAR() のいずれかがサービス・ルーチンとは別に (たとえば、クライアント、TPSVRINIT()TPSVRDONE() などから) 使用されても、これらのルーチンは何も影響を及ぼさず終了するだけです。

使用法

TPRETURN() または TPFORWAR()TPSVRINIT() において呼び出されても、これらのルーチンは何も影響を及ぼさず終了するだけです。

関連項目

TPOPEN(3cbl)TPSVRDONE(3cbl)

 

先頭へ戻る 前のトピックへ 次のトピックへ