|
この章では、『WebLogic Scripting Tool ガイド』の内容と構成について説明します。
このマニュアルでは、BEA WebLogic Scripting Tool (WLST) について説明します。また、WSLT コマンドライン スクリプト インタフェースを使用して、WebLogic Server® のインスタンスおよびドメインのコンフィグレーション、管理、およびこれらへの変更の永続化を行い、サーバ実行時イベントをモニタおよび管理する方法を説明します。
このマニュアルは、Sun Microsystems の Java 2 Platform、Enterprise Edition (J2EE) を使用して J2EE アプリケーションをデプロイする、WebLogic Server の管理者およびオペレータを対象としています。このマニュアルは、読者が WebLogic Server をインストールしたオペレーティング システムおよびプラットフォームと Web テクノロジに精通していることを前提としています。
以下の節では、付加的なスクリプトを作成する際のテンプレートとして実行または使用できる、WLST オンラインおよびオフラインのサンプル スクリプトについて説明します。スクリプトの実行については、「スクリプトの実行」を参照してください。
WLST オンライン サンプル スクリプトは、実行中のサーバに接続して、管理タスクを実行し、WebLogic Server コンフィグレーションの変更を開始する方法を示します。WLST オンライン スクリプトは、SAMPLES_HOME\server\examples\src\examples\wlst\online ディレクトリにあります。SAMPLES_HOME は、WebLogic Server のメインのサンプル ディレクトリ (c:\beahome\weblogic92\samples など) を表します。
表 1-1 は、WLST オンライン サンプル スクリプトの概要を示します。
WLST オフライン サンプル スクリプトは、ソフトウェアと一緒にインストールされたドメイン テンプレートを使用してドメインを作成する方法を示します。WLST オフライン スクリプトは、WL_HOME\common\templates\scripts\wlst ディレクトリにあります。WL_HOME は、WebLogic Server の最上位のインストール ディレクトリを表します。
表 1-2 は、WLST オフライン サンプル スクリプトの概要を示します。
また、BEA の dev2dev Web サイトでは、WLST オフラインおよびオンラインを使用して WebLogic ドメイン リソースをコンフィグレーションするサンプル スクリプトを提供しています。詳細については、https://wlst.projects.dev2dev.bea.com の「WLST プロジェクト ホーム」を参照してください。
|