C ユーザー・インタフェース・ラベルと構成ファイルの要素のマップ
次の各表の情報は、完全な情報を提供する目的でここに記載されています。この情報は、ほとんどの操作には必要ありません。
| Fusion Middleware Control UIラベル | 構成要素 | 構成ファイル(BIサーバーの場合はNQSConfig.INI、プレゼンテーション・サービスの場合はinstanceconfig.xml) | 関連情報 |
|---|---|---|---|
|
キャッシュ有効 |
ENABLE |
NQSConfig.INI |
|
|
最大キャッシュ・エントリ・サイズ |
MAX_CACHE_ENTRY_SIZE |
NQSConfig.INI |
|
|
最大キャッシュ・エントリ |
MAX_CACHE_ENTRIES |
NQSConfig.INI |
|
|
グローバル・キャッシュ・パス |
GLOBAL_CACHE_STORAGE_PATH |
NQSConfig.INI |
|
|
グローバル・キャッシュ・サイズ |
GLOBAL_CACHE_STORAGE_PATH |
NQSConfig.INI |
|
|
RPD更新を許可しない |
READ_ONLY_MODE |
NQSConfig.INI |
|
|
ユーザー・セッションの失効 |
ClientSessionExpireMinutes |
instanceconfig.xml |
|
|
表ビューのレンダリング時に処理された最大行数 |
ResultRowLimit |
instanceconfig.xml |
表ビューをレンダリングするために処理する最大行数を設定するためのFusion Middleware Controlの使用 |
|
最大ダウンロード行数 |
DefaultRowsDisplayedInDownload |
instanceconfig.xml |
表およびピボット・テーブルのデータに対する構成オプションを設定するためのFusion Middleware Controlの使用 |
|
1ページ当たりに含める最大行数 |
DefaultRowsDisplayedInDelivery |
instanceconfig.xml |
表およびピボット・テーブルのデータに対する構成オプションを設定するためのFusion Middleware Controlの使用 |
診断ログの構成ファイル(logconfig.xmlなど)の詳細は、次を参照してください。
| Fusion Middleware Control UIラベル名 | 構成要素 | 構成ファイル | 関連情報 |
|---|---|---|---|
|
ページ・タブの表示 |
ShowPageTabsAlways |
instanceconfig.xml |
|
|
セクション見出しの表示 |
ShowSectionHeadingsDefault |
instanceconfig.xml |
|
|
ダッシュボードのセクションを閉じられるようにする |
CollapsibleSectionsDefault |
instanceconfig.xml |
|
|
ピボット・テーブルで自動プレビューを表示 |
DisableAutoPreview |
instanceconfig.xml |
| Fusion Middleware Control UIラベル | 構成要素 | 構成ファイル | 関連情報 |
|---|---|---|---|
|
最大ファイル・サイズ |
maxFileSizeKb |
instanceconfig.xml(プレゼンテーション・サービスおよびBIスケジューラ) logging-config.xml (JavaHost用) ccslogging.xml (Cluster Controller用) |
ログ・ファイルのローテーション・ポリシーを構成しログ・レベルを指定するためのFusion Middleware Controlの使用 |
|
ログの最長保存期間 |
MaximumLogAgeDay |
instanceconfig.xml(プレゼンテーション・サービスおよびスケジューラ) logging-config.xml (JavaHost用) ccslogging.xml (Cluster Controller用) |
ログ・ファイルのローテーション・ポリシーを構成しログ・レベルを指定するためのFusion Middleware Controlの使用 |
|
最大ファイル・サイズ ノート: 「問合せログ」リージョンのフィールド |
MaximumFileSizeKb |
logconfig.xml (BIサーバー) |
ログ・ファイルのローテーション・ポリシーを構成しログ・レベルを指定するためのFusion Middleware Controlの使用 |
|
ログの最長保存期間 ノート: 「問合せログ」リージョンのフィールド |
MaximumLogAgeDay |
logconfig.xml (BIサーバー) |
ログ・ファイルのローテーション・ポリシーを構成しログ・レベルを指定するためのFusion Middleware Controlの使用 |
|
インシデント・エラー |
IncidentError |
instanceconfig.xml(プレゼンテーション・サービスおよびスケジューラ) logging-config.xml (JavaHost用) ccslogging.xml (Cluster Controller用) |
ログ・ファイルのローテーション・ポリシーを構成しログ・レベルを指定するためのFusion Middleware Controlの使用 |
|
エラー |
エラー |
instanceconfig.xml(プレゼンテーション・サービスおよびスケジューラ) logging-config.xml (JavaHost用) ccslogging.xml (Cluster Controller用) |
ログ・ファイルのローテーション・ポリシーを構成しログ・レベルを指定するためのFusion Middleware Controlの使用 |
|
警告 |
警告 |
instanceconfig.xml(プレゼンテーション・サービスおよびスケジューラ) logging-config.xml (JavaHost用) ccslogging.xml (Cluster Controller用) |
ログ・ファイルのローテーション・ポリシーを構成しログ・レベルを指定するためのFusion Middleware Controlの使用 |
|
通知 |
通知 |
instanceconfig.xml(プレゼンテーション・サービスおよびスケジューラ) logging-config.xml (JavaHost用) ccslogging.xml (Cluster Controller用) |
ログ・ファイルのローテーション・ポリシーを構成しログ・レベルを指定するためのFusion Middleware Controlの使用 |
|
トレース |
トレース |
instanceconfig.xml(プレゼンテーション・サービスおよびスケジューラ) logging-config.xml (JavaHost用) ccslogging.xml (Cluster Controller用) |
ログ・ファイルのローテーション・ポリシーを構成しログ・レベルを指定するためのFusion Middleware Controlの使用 |
| Fusion Middleware Control UIラベル | 構成要素 | 構成ファイル | 関連情報 |
|---|---|---|---|
|
SSOの有効化 |
EnabledSchemas (間接的に関連) |
instanceconfig.xml |
Oracle Analytics Serverセキュリティの管理 |
|
SSOプロバイダ |
EnabledSchemas (間接的に関連) |
instanceconfig.xml |
Oracle Analytics Serverセキュリティの管理 |