@@ENDIF

@@ENDIFコマンドは、Essbase計算マクロの@@IFSTRCMPコマンド・シーケンスの終了を示します。@@ENDIFコマンドは、@@IFSTRCMP文と組み合せてのみ使用できます。

構文

@@ENDIF

ノート

  • マクロ内のすべての@@IFSTRCMP文に、@@ENDIF文を指定する必要があります。必要な@@ENDIF文を指定しないと、数式または計算スクリプトは検証されません。

  • 次の例に示すように、別のIF文内にネストされたIF文を使用した場合、各IFをENDIFで終了します。

    @@IFSTRCMP (@@1, SKIPNONE) 
      @_JAVGS (0, @@2) 
    @@ELSE 
      @@IFSTRCMP (@@1, SKIPMISSING) 
        @_JAVGS (1, @@2) 
      @@ELSE 
        @@IFSTRCMP (@@1, SKIPZERO) 
          @_JAVGS (2, @@2) 
        @@ELSE 
          @@IFSTRCMP (@@1, SKIPBOTH) 
            @_JAVGS (3, @@2) 
          @@ELSE 
            @@ERROR (@@L1, @_INVALIDSKIP) 
          @@ENDIF 
        @@ENDIF 
      @@ENDIF 
    @@ENDIF
  • すべての@@IFSTRCMP文は、@@ENDIF文で終了する必要があります。

@@IFSTRCMP (@@2, @_NULL) 
  @@1 
@@ELSE  
  (@@1 + @@2)
@@ENDIF

このテストでは、2番目のマクロ引数が空白かどうかを確認します。そうである場合は、最初の引数のみが使用されます。2番目の引数が空白でない場合、2つの引数が追加されます。

関連項目