Display System

MaxL display system文は、現在のサーバー全体のEssbase設定に関する情報を表示するために役立ちます。

キーワード

MaxL display systemを使用すると、次の方法でEssbaseサーバー情報を表示できます。

display system

現在の接続およびEssbaseサーバー全体の設定を表示します。

例:

display system;

表示出力では、configurationフィールドの値は数値で、次のように解釈されます:

1  Non-Unicode mode
2  Unicode mode
display system version

Essbaseサーバー・ソフトウェアのバージョン番号を表示します。

例:

display system version;
display system ports in use

Essbaseサーバーで現在使用されているポートに関する情報を表示します。

例:

display system ports in use;
display system ports overview

Essbaseサーバーで使用可能かつ使用されているポートの数を表示します。

例:

display system ports overview;
display system export_directory

データベースからアプリケーション・ディレクトリに作成済のディレクトリにエクスポートされたリンク・レポート・オブジェクト用に作成されたディレクトリの名前を表示します。

export lroを使用し、エクスポート・ファイルのディレクトリにフルパスを指定した場合、それらのディレクトリはリストされません。次のexport lroメソッドを使用してアプリケーション・ディレクトリに作成されたエクスポート・ディレクトリのみが一覧表示されます:

export database DBS-NAME lro to <server or local> directory DBS-EXPORT-DIR;

ここで、DBS-EXPORT-DIRは、MaxLでアプリケーション・ディレクトリに作成されたディレクトリの名前に対する接尾辞(dir1など)です。MaxLは、appname-dbsname-の接頭辞が付いたディレクトリを作成します。たとえば、display system export_directoryとした場合、アプリケーション・ディレクトリの下にある次のディレクトリがリストされます:

sample-basic-dir1
sample-basic-dir2

ただし、export lro文を使用するときに、c:\MyExports\MyExportDirのようにディレクトリのフルパスを指定して他の場所に作成したエクスポート・ディレクトリは、リストされません。

例:

display system export_directory;
display system license_info

Essbaseサーバーに実装されているライセンス設定に関する情報を表示します。

例:

display system license_info;
display system security mode

使用されているセキュリティ・タイプ(ネイティブまたはOPSSモード)。

例:

display system security mode;

この文の出力では、security_modeフィールドの値は数値で、次のように解釈されます:

1  Native Essbase security (no longer supported)
2  OPSS security
display system configuration agent

現在のEssbaseエージェントの構成プロパティを表示します。

必要な権限: 管理者。

例:

display system configuration agent;
display system configuration network

ネットワークに適用できる現在のEssbaseサーバーの構成プロパティを表示します。

必要な権限: 管理者。

例:

display system configuration network;
display system configuration errors

エラーが含まれるEssbaseの構成プロパティを表示します。エラーとは、コメントではなく、さらに結果として何も設定されない行エントリのことです。

必要な権限: 管理者。

例:

display system configuration errors;
display system configuration on database DBS-NAME

指定されたデータベースに適用できるEssbaseの構成プロパティを表示します。

必要な権限: 管理者。

例:

display system configuration on database Sample.Basic;
display system message_level

Essbaseサーバー・メッセージ・レベルで設定されている値を表示します。

例:

display system message_level;

出力には次の情報が一覧表示されます:


component           message_level 
+-------------------+-------------------+ 
system              info 

MaxL Display System構成のサンプル出力


MAXL> set column_width 40;

MAXL> display system configuration agent;
 KEYWORDS                         SETTINGS
+-------------------------------+----------------
 AGENTTHREADS                    50
 MAXLOGINS                       100000
 PORTUSAGELOGINTERVAL            600
 
 OK/INFO - 1241044 - Records returned: [3].
MAXL> display system configuration network;

 KEYWORDS                                SETTINGS
+---------------------------------------+---------------------------------------
 NETDELAY                                1500
 NETRETRYCOUNT                           2000

 OK/INFO - 1241044 - Records returned: [2].

MAXL> display system configuration on database democfg.basic;

 KEYWORDS                                SETTINGS
+---------------------------------------+---------------------------------------
 CALCCACHE                               TRUE
 CALCCACHEDEFAULT                        1250000
 CALCCACHEHIGH                           1750000
 CALCCACHELOW                            40000
 DLSINGLETHREADPERSTAGE                  FALSE
 DLTHREADSPREPARE                        4
 DLTHREADSWRITE                          4
 DYNCALCCACHEMAXSIZE                     DB[41943040], SV[41943040]
 SSPROCROWLIMIT                          250000

 OK/INFO - 1241044 - Records returned: [9].