PAGE

Essbaseレポート・ライターのPAGEコマンドは、最終レポートでどのディメンションをページ・メンバーとして表示するかを定義します。

PAGEコマンドでは、1つまたは複数のディメンションが指定され、そのメンバーまたはメンバーの組合せがページのすべてのデータ・セルの属性となるように使用されます。

ページ・メンバーは、レポートの上部で列メンバーの上に表示されます。PAGEコマンドのメンバーと同じディメンションのレポート指定のメンバーは、すべてページ・メンバーです。各ページ・ディメンションから一度に1つのメンバーのみが、各ページ上部のページ見出しに表示されます。

ページ見出しでいずれかのディメンションのメンバーが変更されるたびに、新しいページ見出しが作成されます。PAGEコマンドのディメンションの順序によって、ページ見出しでのメンバーの表示順序が決まります。まず最初のディメンションのメンバーが表示され、次に2つ目のディメンション、というように続きます。

レポートのどのページ上でも、現在のページ・メンバーが、ページ上のすべてのデータ・セルの代表(すなわち属性)になります。

構文

<PAGE ( dimList )

パラメータ

dimList

ディメンション名またはディメンションのカンマ区切りリスト。

ノート

  • ディメンション名にスペースが含まれる場合や、数字で構成される場合、ディメンション名を二重引用符で囲む必要があります。

  • Essbaseでは、ディメンションが変更されると新しいページ見出しが自動的に生成されます。ただし、Essbaseでは改ページは自動生成されません。ディメンション変更時の改ページを指定するには、PAGEONDIMENSIONフォーマット・コマンドを使用します。

  • 複数のディメンションが指定されている場合、リストの最後のディメンションが最も頻繁に変更されます。たとえば、<PAGE (Measures, Market)の場合、Sales Eastのすべての値(New York、Massachusetts、Floridaなど)がリストされ、次にSales Westのすべての値がリストされます。すべてのMarketのサイクルが終了したら、次のMeasureはSalesになり、Marketのサイクルが再び実行されます。

次の例では、MeasuresおよびMarketディメンションのメンバーの組合せに基づいてレポートを作成します。レポートの最初のページにはSales, Eastのすべての値がリストされ、次のページにはSales, Westのすべての値がリストされます。レポートにMarketの子がすべて抽出されたら、次にCost of Goods Sold, East、その後にCost of Goods Sold, Westが続きます。

<PAGE (Measures, Market)