3 Oracle GoldenGate資格証明の確立
データベースと対話するプロセス用のデータベース・ユーザーを作成し、適切な権限を割り当てて、不正な使用から資格証明を保護する方法について学習します。
トピック
- Oracle GoldenGateへの資格証明の割当て
Oracle GoldenGateプロセスでは、データベース・バージョン、データベース構成、および使用しているOracle GoldenGate機能の適切なデータベース権限が含まれるデータベース資格証明が1つ以上必要です。 - Oracle GoldenGate資格証明の保護
データのセキュリティを確保し、Oracle GoldenGateの処理を正確に監視するためには、他のユーザー、アプリケーションまたはプロセスにOracle GoldenGateデータベース・ユーザーとしてのログオンまたは操作を許可しないでください。
3.1 Oracle GoldenGateへの資格証明の割当て
Oracle GoldenGateプロセスでは、データベース・バージョン、データベース構成、および使用しているOracle GoldenGate機能の適切なデータベース権限が含まれるデータベース資格証明が1つ以上必要です。
ソースおよびターゲットのデータベース・インスタンスに、それぞれOracle GoldenGate専用となるユーザーを作成します。割り当てられたユーザーには、ソースまたはターゲットのOracle Databaseに接続するすべてのOracle GoldenGateプロセス用の同じユーザーを使用できます。
資格証明ストアの作成および使用について学習するには、「資格証明ストアの作成および移入」を参照してください。
3.1.1 Oracle GoldenGateユーザー(データベース)
Oracle GoldenGateのDDLサポートを使用している場合は、MAのService ManagerまたはCAのManagerプロセスのソース・データベースにユーザーが必要となります。このユーザーは、DDLキャプチャをサポートするOracle GoldenGateデータベース・オブジェクトでメンテナンスを実行します。
DEFGEN
ユーティリティでは、ソースまたはターゲット・データベースにユーザーが必要です。場所は、データ定義ファイルが生成される場所によって異なります。このユーザーは、ローカル・メタデータの問合せを行い、リモートOracle GoldenGateインスタンスにメタデータを提供するデータ定義ファイルを作成します。
3.1.1.1 適切なユーザー権限の付与
Oracle GoldenGateに必要なユーザー権限は、データベース・バージョンおよびExtractまたはReplicatプロセスのモードによって異なります。プロセス・モードの詳細は、「Extractでの異なるReplicatモードの選択」を参照してください。
3.1.1.1.1 Oracle Database権限
次の権限は、Oracleデータベースに適用されます。
権限 | Extract | Replicat全モード | 目的 |
---|---|---|---|
|
X |
X |
データベースに接続 |
|
X |
X |
オブジェクトを作成 Oracle Database 12cR1以降では、
|
|
X |
X |
ロギングの有効化などの管理変更を実行 |
|
X |
X |
マルチテナント・アーキテクチャに必要であり、 |
|
あり | あり |
自律型データベース(ATPおよびADW)のExtractおよびReplicatには必須です。ルート・コンテナ( |
|
X |
X |
(Extract)ログマイニング・サーバーを含む、Extractに対する権限を付与。 (Replicat)データベース・インバウンド・サーバーを含む、非統合および統合Replicatの両方の権限を付与。 |
|
X |
X |
詳細は、「dbms_goldengate_auth.grant_admin_privilegeパッケージについて」を参照してください。 |
|
X |
X |
Data Vaultからキャプチャ |
ターゲット表の |
該当なし |
X |
レプリケートされたDMLをターゲット・オブジェクトに適用 |
ターゲット・オブジェクトのDDL権限(DDLサポートを使用している場合) |
該当なし |
X |
レプリケートされたDDLをターゲット・オブジェクトに発行 |
|
該当なし |
X |
ターゲット表をロック。SQL*Loaderへのダイレクト・バルク・ロードを使用する初期ロードのみに必要。 |
|
X |
該当なし |
新しいOracle ASM APIを使用。「unresolvable-reference.html」を参照してください。 |
親トピック: 適切なユーザー権限の付与
3.1.1.1.2 dbms_goldengate_auth.grant_admin_privilegeパッケージについて
ExtractとReplicatの動作に必要な権限のほとんどは、dbms_goldengate_auth.grant_admin_privilege
パッケージによって付与されます。
最初の例はデフォルトで、ExtractとReplicatの両方に付与されます。2つ目の例は、ExtractまたはReplicat (この場合はExtract)のいずれかに明示的に付与する方法を示しています。
grant_admin_privilege('ggadm') grant_admin_privilege('ggadm','capture');
次の例は、Oracle 12cマルチテナント・データベースでのExtractを示しています。
BEGIN
dbms_goldengate_auth.grant_admin_privilege
( grantee => 'C##GGADMIN', privilege_type => 'CAPTURE', grant_select_privileges => TRUE, do_grants => TRUE, container => 'ALL' );
END;
PDB単位のキャプチャ・モードを使用する場合は、「Oracle GoldenGate資格証明の確立」も参照してください。
親トピック: 適切なユーザー権限の付与
3.1.1.1.3 dbms_goldengate_auth.grant_admin_privilegeのオプションの付与
このプロシージャは、ユーザーがOracle GoldenGate管理者になるために必要とする権限を付与します。
『Oracle Database PL/SQLパッケージおよびタイプ・リファレンス』のDBMS_GOLDENGATE_AUTH
を参照してください
。
親トピック: 適切なユーザー権限の付与
3.2 Oracle GoldenGate資格証明の保護
データのセキュリティを確保し、Oracle GoldenGateの処理を正確に監視するため、他のユーザー、アプリケーションまたはプロセスにOracle GoldenGateデータベース・ユーザーとしてのログオンまたは操作を許可しないでください。
Oracle GoldenGateには、Oracle GoldenGateプロセスに割り当てられたログイン資格証明を保護する様々なオプションが用意されています。推奨されるオプションは、資格証明ストアを使用することです。1つの資格証明ストアを作成して、Oracle GoldenGateのすべてのインストールでアクセス可能な共有の場所に格納したり、Oracle GoldenGateがインストールされるシステムごとに個別の資格証明ストアを作成したりできます。
資格証明ストアには、割り当てられている各Oracle GoldenGateユーザーのユーザー名およびパスワードが格納されます。ユーザーIDは1つ以上の別名に関連付けられ、実際のユーザー名またはパスワードではなく、コマンドおよびパラメータ・ファイルで提供される別名です。資格証明ファイルはドメインにパーティション化できるため、別名の標準のセットをプロセスに使用して、各システムの管理者がローカルで管理できます。
資格証明ストアの作成およびユーザー資格証明の追加の詳細は、『Oracle GoldenGate Security Guide』の資格証明ストアの作成および移入を参照してください。
親トピック: Oracle GoldenGate資格証明の確立