4.11.2 Condaインタプリタ・コマンド
この表は、Condaインタープリタのコマンドを示しています。
Condaインタープリタ・コマンド
表4-1 Condaインタープリタ・コマンド
| タスク | コマンド | ロール |
|---|---|---|
| Conda環境を作成します。 | create -n <env_name> <python_version> |
|
指定したconda環境からパッケージのリストを削除します。これは、conda uninstallの別名でもあります。
|
remove -n <env_name> --allノート: Conda環境がユーザー・セッションから削除されます。 |
|
| ユーザーが作成したローカル環境をリストします。 | env list |
|
| ユーザーが作成したローカル環境を削除します。 | env remove -n <env_name> |
|
| アクティブな環境にインストールされているすべてのパッケージとバージョンをリストします。 | list |
|
| ユーザーが作成したローカル環境をアクティブ化します。 | activate -n <env_name> |
|
| 現在の環境の非アクティブ化 | deactivate |
|
| パブリックCondaチャネルから外部パッケージをインストールします。 | install -n <env_name> <package_name> |
|
Conda環境から特定のパッケージをアンインストールします。これは、removeの別名でもあります。
|
uninstall -n <env_name> <package_name> |
|
| 現在のcondaインストールに関する情報を表示します。 | info |
|
| コマンドライン・ヘルプを表示します。 | COMMANDNAME --help |
|
| Conda環境をオブジェクト・ストレージにアップロードします。
ノート: これはAutonomous Database固有のコマンドです。 |
upload --overwrite <env_name> --description 'some description' -t <name> <value>ノート: 多数のタグを指定できます。例:-t <name1> <value1> -t <name2> <value2> .. |
|
| オブジェクト・ストレージから特定のConda環境をダウンロードして解凍します。
ノート: これはAutonomous Database固有のコマンドです。 |
download --overwrite <env_name> |
|
| ユーザーが使用できるローカル環境をリスト示します。 | list-local-envs |
|
| オブジェクト・ストレージ内のすべてのConda環境をリストします。
ノート: これはAutonomous Database固有のコマンドです。 |
list-saved-envs --installed-packages -e <env_name> |
|
| Conda環境を削除します。
ノート: これはAutonomous Database固有のコマンドです。 |
delete <env_name>ノート: Conda環境がオブジェクト・ストレージから削除されます。 |
|
| condaパッケージを最新の互換性のあるバージョンに更新します。 | update |
|
現在のcondaパッケージをアップグレードします。これは、conda updateの別名でもあります。
|
upgrade |
|
パッケージを検索し、関連する情報を表示します。入力は、condaパッケージの問合せ言語であるMatchSpecです。
|
search |
|