45 Database as a Service SSAユーザーREST API
SSAユーザー用のREST APIは、データベース・タイプに基づいて分類されます。この章の最初の項で、この章のすべてのREST APIのサマリーを示し、その後の項でデータベース・タイプに基づくREST APIについて説明します。この章に含まれている項は次のとおりです。
Database as a Service SSAユーザーREST APIのサマリー
次の表に、この章で説明するすべてのDBaaS SSAユーザーREST APIをまとめています。
表45-1 DBaaS SSAユーザーREST APIのサマリー
| リソース | データ・モデル | GET | POST | PUT | DELETE |
|---|---|---|---|---|---|
|
クラウド |
適用なし |
サポート対象外 |
サポート対象外 |
サポート対象外 |
|
|
サービス・ファミリ・タイプ |
適用なし |
サポート対象外 |
サポート対象外 |
サポート対象外 |
|
|
サービス・インスタンス・タイプ |
適用なし |
サポート対象外 |
サポート対象外 |
サポート対象外 |
|
|
サービス・リクエスト |
適用なし |
適用なし |
適用なし |
適用なし |
|
|
データベース・ゾーン |
サポート対象外 |
サポート対象外 |
|||
|
データベース・プラットフォーム・テンプレート |
サポート対象外 |
サポート対象外 |
|||
|
データベース・プラットフォーム・インスタンス |
サポート対象外 |
||||
|
スキーマ・プラットフォーム・テンプレート |
サポート対象外 |
サポート対象外 |
|||
|
スキーマ・プラットフォーム・インスタンス |
サポート対象外 |
||||
|
プラガブル・データベース・プラットフォーム・テンプレート |
サポート対象外 |
サポート対象外 |
|||
|
プラガブル・データベース・プラットフォーム・インスタンス |
サポート対象外 |
ノート:
この表の「サポート」は、リソースに対してその操作がサポートされていることを示します。ただし、この章には操作の例は含まれません。
Database as a Service(サービスとしてのデータベース)
この項では、Database as a Service (DBaaS) REST APIのリソース・モデルおよびRESTリクエスト/レスポンス相互作用について説明します。
この項の内容は次のとおりです。
Database as a Serviceのリソース・モデル
クラウドのリソースは、共通サービス・エンティティで編成されており、特定のサービス(Database as a Serviceなど)がこれらの共通サービス・エンティティを拡張することでリソースを提供しています。図45-1は、DBaaSリソース・モデルを示しています。
図45-1 Database as a Serviceのリソース・モデル

次の各項では、Database as a Serviceファミリ・タイプでサポートされるリソースについて説明し、サポートされる操作の例を示します。
リソース・モデルは次のとおりです。
DBゾーン
DBゾーンはapplication/oracle.com.cloud.common.Zoneを拡張します。このリソースは、DBaaSリソースをサポートするPaaSインフラストラクチャ・ゾーンのビューを表します。DBゾーンのメディア・タイプはapplication/oracle.com.cloud.common.DbZone+json、URIの形式は/em/cloud/dbaas/zone/<zone id>です。
次の表に、DBゾーンのデータ・モデルを示します。
表45-2 DBゾーンのデータ・モデル
| フィールド | データ型 | 説明 | 発生 |
|---|---|---|---|
|
uri |
URI |
このURIに対してGETを実行すると、このユーザーに対するゾーン定義のクライアント表現がリフレッシュされます。 |
1 |
|
name |
文字列 |
ゾーンの名前。様々な言語をサポートするUNICODE文字列になります。 |
1 |
|
説明 |
文字列 |
ゾーンのユーザー用の説明。様々な言語をサポートするUNICODE文字列になります。 |
0..1 |
|
resource_state |
ResourceState |
リソースのリソース状態。 |
1 |
|
service_family_type |
文字列 |
このゾーンが関連付けられているサービス・ファミリ・タイプの名前。 この場合、"dbaas"です。 |
1 |
|
templates |
コレクション<ServiceTemplate> |
このゾーンがサポートする、このゾーンをデプロイ可能なサービス・テンプレートのコレクション。現在、サポートされているタイプは、DBPlatformTemplateのみです。 |
1 |
|
service_instances |
コレクション<ServiceInstance> |
このゾーンに作成されるサービス・インスタンスのコレクション。 |
1 |
|
media_type |
文字列 |
リソースのメディア・タイプ。 |
1 |
|
type |
文字列 |
デフォルトでself_service_zoneになるゾーンのタイプ。 |
1 |
|
context_id |
文字列 |
ゾーンのGUID |
1 |
|
canonicalLink |
URI |
GETおよびPOSTなどのクラウド相互作用の実行に使用できます。 |
1 |
|
default_db_size_name |
文字列 |
選択されたデフォルトのデータベース・サイズ。 |
1 |
|
db_sizes |
リスト<Object> |
使用可能なデータベース・サイズのリスト。 |
1 |
DBプラットフォーム・テンプレート
DBプラットフォーム・テンプレートはサービス・テンプレートのリソースを拡張します。このリソースは、データベースを作成するために作成されたサービス・テンプレートを表します。データベースは、データベース・テンプレート、RMANバックアップおよびスナップクローンを使用して作成されたプロファイルを使用して作成できます。DBプラットフォーム・テンプレートのインスタンスでService Templateメディア・タイプを受け入れることができます。また、DBプラットフォーム・インスタンス・リソースを認識する事前構成されたデプロイ可能なサービスです。DBプラットフォーム・テンプレートのメディア・タイプはapplication/oracle.com.cloud.common.DbPlatformTemplate+json、URIの形式は/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/<template id>です。
次の表に、DBプラットフォーム・テンプレートのデータ・モデルを示します。
表45-3 DBプラットフォーム・テンプレート・データ・モデル
| フィールド | データ型 | 説明 | 発生 |
|---|---|---|---|
|
uri |
URI |
このURIに対してGETを実行すると、このユーザーがアクセスできるリソースのクライアント表現がリフレッシュされます。 |
1 |
|
name |
文字列 |
テンプレートのユーザー用の名前。 |
1 |
|
説明 |
文字列 |
テンプレートの簡単な説明 |
0..1 |
|
created |
タイムスタンプ |
テンプレートが作成または最後に変更された日付と時刻(ISO 8601形式)。 |
1 |
|
ゾーン |
コレクション<DbZone> |
このサービス・テンプレートが公開されるすべてのゾーンのリスト |
1 |
|
resource_state |
ResourceState |
リソース状態がREADYの場合のみ、フィールドのGETに対する有効性が保証される必要があります。そうでない場合、クライアントはフィールドの有効性を想定できません。 |
1 |
|
service_family_type |
文字列 |
サービス・テンプレートのタイプを表します。たとえば、"dbaas"です。 |
1 |
|
service_instances |
コレクション<DBPlatformInstance> |
このDBPlatformTemplateに基づいて作成されたすべてのサービス・インスタンス。 |
1 |
|
media_type |
文字列 |
このタイプが表すサービス・テンプレートのメディア・タイプ。 |
1 |
|
db_type |
文字列 |
プロビジョニングされる際のデータベースのタイプ。oracle_databaseおよびrac_databaseの2つの値のいずれかになります。 |
1 |
|
instance_configurable_params |
文字列[] |
このテンプレートからDbPlatformInstanceをプロビジョニングするのに必要なパラメータのリスト。この場合はユーザー名、パスワード、SIDおよびサービス名。 |
1 |
|
deployment_params |
リスト<Object> |
サービス・インスタンスの作成時に必要なパラメータの説明。 |
1 |
|
type |
文字列 |
サービス・テンプレートのタイプ(デフォルトはdbaas)。 |
1 |
|
subtype |
文字列 |
このテンプレートに基づいて作成されるインスタンスのサブ・タイプ。 この場合、値はdbです。 |
1 |
|
node_count |
ノード数。SI DBの場合は暗黙的に1、RAC DBタイプの場合は明示的な件数です。 |
0..1 |
|
|
db_version |
文字列 |
このテンプレートを使用して作成可能なデータベースのバージョン。 |
0..1 |
|
context_id |
URI |
テンプレートの一意のID。 |
1 |
|
canonicalLink |
URI |
GETおよびPOSTなどのクラウド相互作用の実行に使用できます。 |
1 |
|
sid_option |
文字列 |
ssaユーザーがDBのリクエスト中にデータベースSIDを指定するためのオプション。このフィールドは、次のいずれかの値を取ります。
|
1 |
|
standby_enabled |
文字列 |
テンプレート内でスタンバイが有効化されているか否かを示します。 |
1 |
|
standbydbs |
リスト<Object> |
スタンバイ・データベース構成のリスト。 |
1 |
|
standby_protection_mode |
文字列 |
スタンバイ・データベースの保護モードを示します。 |
1 |
|
db_sizes |
リスト<Object> |
使用可能なデータベース・サイズのリスト。 |
1 |
|
default_db_size_name |
文字列 |
選択されたデフォルトのデータベース・サイズ。 |
1 |
DBプラットフォーム・インスタンス
DBプラットフォーム・インスタンスはサービス・インスタンスのリソースを拡張します。Enterprise Manager Cloud ControlでOracle Databaseインスタンスまたはクラスタ・データベースのターゲットにリンクされます。DBプラットフォーム・インスタンスのメディア・タイプはapplication/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json、URIの形式は/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/<request id>です。
次の表に、DBプラットフォーム・インスタンスのデータ・モデルを示します。
表45-4 DBプラットフォーム・インスタンス・データ・モデル
| フィールド | データ型 | 説明 | 発生 |
|---|---|---|---|
|
uri |
URI |
このURIに対してGETを実行すると、このユーザーがアクセスできるリソースのクライアント表現がリフレッシュされます。 |
1 |
|
name |
文字列 |
インスタンスのユーザー用の名前。 [POST] |
1 |
|
destination_zone |
ゾーン |
インスタンスがデプロイされるゾーン。 [POST] |
1 |
|
media_type |
文字列 |
GETの実行にクライアントが使用できる追加のメディア・タイプを示します。 |
1 |
|
available_space |
Float |
このデータベース・インスタンスに使用可能な領域。 |
0..1 |
|
resource_state |
ResourceState |
リソース状態がREADYの場合のみ、フィールドのGETに対する有効性が保証される必要があります。そうでない場合、クライアントはフィールドの有効性を想定できません。 |
1 |
|
based_on |
DbPlatformTemplate |
このインスタンスが公開されるdbプラットフォーム・テンプレート。 |
1 |
|
connect_string |
文字列 |
このデータベース・インスタンスへの接続を確立するために必要な接続文字列。 |
0..1 |
|
created |
文字列 |
作成時間。 |
1 |
|
target_type |
文字列 |
データベースのタイプとして、oracle_databaseは単一インスタンス・データベース、rac_databaseはRACデータベースをそれぞれ示します。 |
1 |
|
status |
文字列 |
データベース・インスタンスのステータス。 |
1 |
|
db_version |
文字列 |
データベースのバージョン。 |
0..1 |
|
last_backup |
タイムスタンプ |
このデータベースの最後のバックアップが取得された時間。 |
0..1 |
|
load |
Float |
このインスタンスの現在の平均アクティブ・セッション。 |
0..1 |
|
master_username |
文字列 |
このデータベースのマスター・ユーザーの名前。 |
1 |
|
total_sessions |
整数 |
このデータベースのセッションの合計数。 |
0..1 |
|
total_sga^ |
Float |
このデータベースのSGAの合計数。 |
0..1 |
|
up_time^ |
整数 |
このデータベースが起動されてからの合計時間数。 |
1 |
|
context_id |
文字列 |
このインスタンスのリクエストID。 |
1 |
|
canonicalLink |
URI |
このインスタンスのGETやDELETEなどのクラウド相互作用の実行に使用できます。 |
1 |
|
instances |
リスト<Object> |
データベース・インスタンスのすべてのノード・レベルの詳細を表示します(タイプがrac_databaseの場合にのみ存在します)。 |
0..1 |
|
measurable_attributes |
リスト<Object> |
測定可能なユニット付きのすべての属性のリスト。 |
1 |
|
total_memory*^ |
文字列 |
インスタンス(ノード)によって使用される合計メモリー。 |
0..1 |
|
active_sessions* |
Float |
このインスタンス(ノード)の現在の平均アクティブ・セッション。 |
0..1 |
|
cpu_utilization*^ |
Percentage |
このインスタンス(ノード)のCPU使用率。 |
0..1 |
|
db_time*^ |
Float |
このインスタンス(ノード)のデータベース時間。 |
0..1 |
|
cpu_count*^ |
整数 |
インスタンス(ノード)がデプロイされるホストのCPUコアの数。 |
0..1 |
|
allocated_sessions* |
整数 |
現在割り当てられているセッションの数。 |
0..1 |
|
name* |
文字列 |
ノードの名前(instancesフィールドのリストにフィールドとして存在します)。 |
0..1 |
|
standby_databases |
リスト<Object> |
このインスタンス用に構成されたスタンバイ・データベースのリスト。 |
1 |
|
standby_database_configured |
文字列 |
スタンバイ・データベースがこのサービス・インスタンス用に構成されているか否かを示す。 |
1 |
ノート:
* データベース・インスタンス・タイプがoracle_databaseの場合、前述のフィールドはそのままDBPlatformInstanceデータ・モデルに存在します。タイプがrac_databaseの場合、これらのフィールドは「インスタンス」フィールドの一部として存在し、クラスタ・データベースの各ノードに対して発生します。
^ - これらの属性は、ユニット単位で測定されるため、マップと同じようにname (属性の名前として)、value (属性の値として)およびunits (属性の単位として)の属性を持つJsonオブジェクトとして表されます。そのようなフィールドはそれぞれに、「measurable_attributes」フィールドのリスト要素です。「measurable_attributes」フィールドは、oracle_databaseのインスタンス・レベルおよびrac_databaseの場合にはRACノード・レベルに存在します。
Database as a Serviceリソースのサポートされる操作
次の表に、Database as a Serviceの各種リソースでサポートされるすべての操作を示します。
表45-5 DBaaSリソースのサポートされる操作
| リソース | GET | POST | PUT | DELETE |
|---|---|---|---|---|
|
クラウド |
はい |
いいえ |
いいえ |
いいえ |
|
サービス・ファミリ・タイプ |
はい |
いいえ |
いいえ |
いいえ |
|
DBゾーン |
はい |
はい |
いいえ |
いいえ |
|
DBプラットフォーム・テンプレート[サービス・テンプレート] |
はい |
はい |
いいえ |
いいえ |
|
DBプラットフォーム・インスタンス[サービス・インスタンス] |
はい |
はい |
いいえ |
はい |
Database as a Service REST APIの例
次の各項では、Enterprise Manager Cloud Controlとクラウド・アプリケーション・プラグイン12.1.0.4以上との相互作用の例を示します。次の例について説明します。
すべてのクラウド・リソースの詳細の表示
最上位の/em/cloudを使用してクラウド・リソースをイントロスペクトします。ここで説明する操作によって、ユーザーがアクセス可能なすべてのリソースがリストされます。
表45-6 すべてのクラウド・リソースの詳細を表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
クラウド・リソースのサンプルを次に示します。
{
"uri": "/em/cloud",
"name": "Oracle Cloud by Enterprise Manager",
"description": "This represents the Cloud resource of the Oracle Enterprise Manager Cloud Management solution",
"resource_state": {
"state": "READY"
},
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.Cloud+json",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud",
"zones": {
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.Zone+json",
"total": "4",
"elements": [
{
"uri": "/em/cloud/jaas/zone/9708491651C090AB4B847C2F3CD177DE",
"name": "SLC00ECXY_ZONE",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.jaas.Zone+json",
"service_family_type": "jaas",
"type": "jaas",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/jaas/zone/9708491651C090AB4B847C2F3CD177DE"
},
{
"uri": "/em/cloud/jaas/zone/B329742A13BE0D63703BF0C0E4F98FB9",
"name": "SLC01NBV_ZONE",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.jaas.Zone+json",
"service_family_type": "jaas",
"type": "jaas",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/jaas/zone/B329742A13BE0D63703BF0C0E4F98FB9"
},
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/zone/9708491651C090AB4B847C2F3CD177DE",
"name": "SLC00ECXY_ZONE",
"description": "",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbZone+json",
"service_family_type": "dbaas",
"type": "self_service_zone",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/zone/9708491651C090AB4B847C2F3CD177DE"
},
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/zone/B329742A13BE0D63703BF0C0E4F98FB9",
"name": "SLC01NBV_ZONE",
"description": "SLC01NBV_ZONE",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbZone+json",
"service_family_type": "dbaas",
"type": "self_service_zone",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/zone/B329742A13BE0D63703BF0C0E4F98FB9"
}
]
},
"service_templates": {
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.ServiceTemplate+json",
"total": "2",
"elements": [
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/DEC94FE6D49DAA21E040F20A60511D14",
"name": "SLC01NBV_SNAPCLONE_ST",
"description": "",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformTemplate+json",
"service_family_type": "dbaas",
"type": "dbaas",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/DEC94FE6D49DAA21E040F20A60511D14"
},
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/DECCA0E18357F28DE040F20A60514D49",
"name": "SLC00ECXY_DBCA_ST",
"description": "",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformTemplate+json",
"service_family_type": "dbaas",
"type": "dbaas",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/DECCA0E18357F28DE040F20A60514D49"
}
]
},
"service_family_types": {
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.ServiceFamilyType+json",
"total": "4",
"elements": [
{
"uri": "/em/cloud/service_family_type/jaas",
"name": "jaas",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.ServiceFamilyType+json",
"type": "jaas",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/service_family_type/jaas"
},
{
"uri": "/em/cloud/service_family_type/dbaas",
"name": "dbaas",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.ServiceFamilyType+json",
"type": "dbaas",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/service_family_type/dbaas"
},
{
"uri": "/em/cloud/service_family_type/opc",
"name": "opc",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.ServiceFamilyType+json",
"type": "opc",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/service_family_type/opc"
},
]
},
"service_requests": {
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.Request+json",
"total": "1",
"elements": [
{
"uri": "/em/cloud/request/DEC87CE5B1DA175DE040F20A605150F8",
"name": "SLC01NBV_DBCA_ST - Mon Jun 10 00:20:08 PDT 2013_CREATE_20_25",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.Request+json",
"status": "SUCCESS",
"lifecycle_type": "CREATE",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/request/DEC87CE5B1DA175DE040F20A605150F8"
}
]
}
}ノート:
許容タイプは指定されていませんが、Webサービスによりクラウド・リソースが"/em/cloud"アドレスとして明確に返されます。このアドレスは、クラウドを返されるデフォルト・リソースとして一意に識別できます。
特定のリソース属性の出力のフィルタ処理
次の説明には、ある属性(このケースではサービス・ファミリ・タイプ)を特定するためのクラウド・リソースとの相互作用が示されています。
表45-7 特定のリソース属性をフィルタ処理するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"name": "Oracle Cloud by Enterprise Manager",
"service_family_types": {
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.ServiceFamilyType+json",
"total": "4",
"elements": [
{
"uri": "/em/cloud/service_family_type/jaas",
"name": "jaas",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.ServiceFamilyType+json",
"type": "jaas",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/service_family_type/jaas"
},
{
"uri": "/em/cloud/service_family_type/dbaas",
"name": "dbaas",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.ServiceFamilyType+json",
"type": "dbaas",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/service_family_type/dbaas"
},
{
"uri": "/em/cloud/service_family_type/opc",
"name": "opc",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.ServiceFamilyType+json",
"type": "opc",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/service_family_type/opc"
},
]
}
}
選択的属性のみが収集されてクライアントに返されるこの機能は、すべての共通リソースでサポートされます。
サービス・ファミリ・タイプ・リソースの詳細の表示
サービス・ファミリ・タイプのリソースに対するGET操作によって、ユーザーがアクセス可能なすべてのDBaaSリソースがリストされます。サービス・ファミリ・タイプのリソースに対するGETの構成を次に示します。
表45-8 サービス・ファミリ・タイプ・リソースの詳細を表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
X-specification-version: 10001
Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.ServiceFamilyType+json; charset=ISO-8859-1
{
"uri": "/em/cloud/service_family_type/dbaas",
"name": "dbaas",
"resource_state": {
"state": "READY"
},
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.ServiceFamilyType+json",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/service_family_type/dbaas",
"type": "dbaas",
"service_templates": {
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.ServiceTemplate+json",
"total": "2",
"elements": [
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/DEC94FE6D49DAA21E040F20A60511D14",
"name": "SLC01NBV_SNAPCLONE_ST",
"description": "",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformTemplate+json",
"service_family_type": "dbaas",
"type": "dbaas",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/DEC94FE6D49DAA21E040F20A60511D14"
},
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/DECCA0E18357F28DE040F20A60514D49",
"name": "SLC00ECXY_DBCA_ST",
"description": "",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformTemplate+json",
"service_family_type": "dbaas",
"type": "dbaas",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/DECCA0E18357F28DE040F20A60514D49"
}
]
},
"zones": {
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.Zone+json",
"total": "2",
"elements": [
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/zone/9708491651C090AB4B847C2F3CD177DE",
"name": "SLC00ECXY_ZONE",
"description": "",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbZone+json",
"service_family_type": "dbaas",
"type": "self_service_zone",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/zone/9708491651C090AB4B847C2F3CD177DE"
},
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/zone/B329742A13BE0D63703BF0C0E4F98FB9",
"name": "SLC01NBV_ZONE",
"description": "SLC01NBV_ZONE",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbZone+json",
"service_family_type": "dbaas",
"type": "self_service_zone",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/zone/B329742A13BE0D63703BF0C0E4F98FB9"
}
]
},
"instance_types": {
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.InstanceType+json",
"total": "1",
"elements": [
{
"uri": "/em/cloud/instance_type/dbPlatformInstance%40dbaas",
"name": "dbPlatformInstance",
"description": "Db Instance",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.InstanceType+json",
"instance_media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/instance_type/dbPlatformInstance%40dbaas"
}
]
},
"service_requests": {
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.Request+json",
"total": "1",
"elements": [
{
"uri": "/em/cloud/request/DEC87CE5B1DA175DE040F20A605150F8",
"name": "SLC01NBV_DBCA_ST - Mon Jun 10 00:20:08 PDT 2013_CREATE_20_25",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.Request+json",
"status": "SUCCESS",
"lifecycle_type": "CREATE",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/request/DEC87CE5B1DA175DE040F20A605150F8"
}
]
}
}
メディア・タイプapplication/oracle.com.cloud.common.ServiceFamilyType+jsonが詳細リソースとして自動的に返されます。
サービス・インスタンス・タイプ・リソースの詳細の表示
サービス・インスタンス・タイプのリソースに対するGETリクエストによって、特定のサービス・ファミリ・タイプによって提供されるすべてのサービスがリストされます。
表45-9 サービス・インスタンス・タイプ・リソースの詳細を表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/instance_type/dbPlatformInstance%40dbaas" ,
"name" : "dbPlatformInstance" ,
"description" : "Db Instance" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.InstanceType+json" ,
"instance_media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" , ,
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/instance_type/dbPlatformInstance%40dbaas"
}サービス・リクエスト・リソースの詳細の表示
サービス・リクエスト・リソース上のGETリクエストは、サービス・リクエストの詳細をリストします。
表45-10 サービス・リクエスト・リソースの詳細を表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"id": "21",
"name": "Request a RAC One Database_CREATE_43_47#21",
"status": "SUCCESS",
"serviceType": "DB",
"serviceFamily": "DBAAS",
"actionName": "Create Database",
"startDate": "2015-07-21T17:13:47Z",
"createdOn": "2015-07-21T17:13:47Z",
"createdBy": "SYSMAN",
"owner": "SYSMAN",
"canonicalLink":
{
"href": "https://blr.example.com:4473/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/ssa/cfw/v2/servicerequests/21"
},
"description": "Create Database for "Request a RAC One Database".",
"executionLogs": "https://blr.example.com:4473/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/ssa/cfw/v2/servicerequests/21/logs"
}DBゾーンの詳細の表示
ゾーンに対するGETリクエストによって、ゾーン内で利用可能なすべてのリソースがリストされます。DBゾーンのリソース構成を次に示します。
表45-11 DBゾーンの詳細を表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/zone/B49F86387B81DAED9A3D672D722CF29D" ,
"name" : "RAC SSAZONE" ,
"description" : "SSA Zone with RAC Nodes" ,
"resource_state" : {
"state" : "READY"
} ,
"context_id" : "B49F86387B81DAED9A3D672D722CF29D" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbZone+json" ,
"service_family_type" : "dbaas" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/zone/B49F86387B81DAED9A3D672D722CF29D" ,
"type" : "self_service_zone" ,
"service_instances" : {
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"total" : "1" ,
"elements" :
[
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/1" ,
"name" : "db000000.mycompany.com" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/1" ,
"type" : "rac_database"
}
]
} ,
"templates" : {
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformTemplate+json" ,
"total" : "1" ,
"elements" :
[
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/DE039DAC33FFEA6FE040E80A687848A6" ,
"name" : "12101_RACFileSystem_ServiceTemplate" ,
"description" : "12101 RAC FileSystem Service Template" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformTemplate+json" ,
"service_family_type" : "dbaas" ,
"type" : "dbaas" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/DE039DAC33FFEA6FE040E80A687848A6"
}
]
}
}DBプラットフォーム・テンプレート・リソースの詳細の表示
DBプラットフォーム・テンプレートのリソースに対するGETリクエストによって、DBサービス・テンプレートの詳細が得られます。
前の例で示したように、リソース・タイプを明確に指定するために、表示したコレクションのすべての要素にmedia_typeが属性として付けられています。
表45-12 DBプラットフォーム・テンプレート・リソースの詳細を表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/F985CAE9AB916591E043A4BBF00A235D" ,
"name" : "Platinum - Star Hotel Application on 2-node RAC Database with Multiple Standbys" ,
"description" : "Provisions Star Hotel Application on 2-node 11.2.0.4 RAC Database with RAC & SI Standbys" ,
"resource_state" : {
"state" : "READY"
} ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformTemplate+json" ,
"service_family_type" : "dbaas" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/F985CAE9AB916591E043A4BBF00A235D" ,
"type" : "dbaas" ,
"created" : "2014-05-16T13:57:22+0000" ,
"zones" : {
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbZone+json" ,
"total" : "1" ,
"elements" :
[
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/zone/F985A268D9175B9FE043A4BBF00A3573" ,
"name" : "Salt Lake City DC" ,
"description" : "" ,
"context_id" : "F985A268D9175B9FE043A4BBF00A3573" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbZone+json" ,
"service_family_type" : "dbaas" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/zone/F985A268D9175B9FE043A4BBF00A3573" ,
"type" : "self_service_zone"
"clusters_for_placement" :
[
{
"clusterName" : "cluster1" ,
"hostsInCluster" :
[
"abc.mycompany.com" ,
"def.mycompany.com" ,
"ghi.mycompany.com"
]
} ,
{
"clusterName" : "cluster2" ,
"hostsInCluster" :
[
"xyz.mycompany.com" ,
"pqr.mycompany.com"
]
}
]
}
]
} ,
"service_instances" : {
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"total" : "1" ,
"elements" :
[
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/1" ,
"name" : "xxyy.example.com" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/1" ,
"target_type" : "rac_database"
}
]
} ,
"deployment_params" :
[
{
"name" : "username" ,
"description" : "Master account Username" ,
"type" : "STRING" ,
"require" : "true" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"name" : "password" ,
"description" : "Password for the Master account" ,
"type" : "STRING" ,
"require" : "true" ,
"sensitive" : "true"
} ,
{
"name" : "database_sid" ,
"description" : "Database SID. Required only if sid_option is ssauser." ,
"type" : "STRING" ,
"require" : "true" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"name" : "service_name" ,
"description" : "Database Service Name" ,
"type" : "STRING" ,
"require" : "true" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"name" : "database_host_name" ,
"description" : "Name of the host(s) to be chosen for creating the database instance. For RAC database instance, multiple host names can be provided as comma separated values." ,
"type" : "STRING" ,
"require" : "false" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"name" : "standbydbs" ,
"description" : "List of the standby databases. Required only if standby database is enabled and required" ,
"type" : "LIST" ,
"defaultValue" :
[
{
"name" : "standbydb_name" ,
"description" : "Name of the standby database, specified in the standbydbs list" ,
"type" : "STRING" ,
"require" : "true" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"name" : "standbydb_sid" ,
"description" : "SID of the standby database" ,
"type" : "STRING" ,
"require" : "true" ,
"sensitive" : "false"
}
] ,
"require" : "false" ,
"sensitive" : "false"
}
{
"name" : "db_size_name" ,
"description" : "DB Size name to be associated with the request" ,
"type" : "STRING" ,
"require" : "false" ,
"sensitive" : "false"
} ,
] ,
"subtype" : "db" ,
"db_type" : "rac_database" ,
"node_count" : "2" ,
"sid_option" : "ssauser" ,
"standbydbs" :
[
{
"standbydb_name" : "Near DR" ,
"standbydb_type" : "rac_database"
} ,
{
"standbydb_name" : "Far DR" ,
"standbydb_type" : "oracle_database"
}
] ,
"standby_enabled" : "true" ,
"placement_option" : "SELECT_ORACLE_HOME_FROM_REQUEST" ,
"standby_protection_mode" : "MAXIMIZE AVAILABILITY" ,
"instance_configurable_params" : {
"username" : "" ,
"password" : "" ,
"database_sid" : "" ,
"service_name" : ""
}
}
"db_sizes" :
[
{
"name" : "Large" ,
"description" : "Large size database" ,
"attributes" :
[
{
"name" : "CPU" ,
"value" : "0" ,
"units" : "cores"
} ,
{
"name" : "Memory" ,
"value" : "8" ,
"units" : "GB"
} ,
{
"name" : "Storage" ,
"value" : "500" ,
"units" : "GB"
}
]
} ,
{
"name" : "Medium" ,
"description" : "Medium size database" ,
"attributes" :
[
{
"name" : "CPU" ,
"value" : "4" ,
"units" : "cores"
} ,
{
"name" : "Memory" ,
"value" : "6" ,
"units" : "GB"
} ,
{
"name" : "Storage" ,
"value" : "100" ,
"units" : "GB"
}
]
} ,
{
"name" : "Small" ,
"description" : "Small size database" ,
"attributes" :
[
{
"name" : "CPU" ,
"value" : "2" ,
"units" : "cores"
} ,
{
"name" : "Memory" ,
"value" : "4" ,
"units" : "GB"
} ,
{
"name" : "Storage" ,
"value" : "50" ,
"units" : "GB"
}
]
}
] ,
"default_db_size_name" : "Small" ,
}ノート:
前述のサンプル出力で、単一インスタンス・データベース用に構成されたサービス・テンプレートに対するGETは、clusters_for_placementパラメータではなく、hosts_for_placementを表示します。
データベース・インスタンスの作成
この項では、クラウド・リソースを使用してサービス・インスタンスを作成する方法について説明します。DBはサービス・ファミリ・タイプdbaasのサービス・インスタンスであるため、データベースを作成する同じファミリ・タイプのゾーンを指定する必要があります。データベースの作成には、次の2つの方法があります。
- データベースが存在するDBゾーンに対してPOSTリクエストを発行。
- データベースがベースとするDBプラットフォーム・テンプレートに対してPOSTリクエストを発行。
POSTで送信した本文の属性を書き留めます。パターンは、他のサーバー・インスタンスの作成と同じです。意図が明確であるため、DBゾーンにPOSTするときにzone属性は不要です。同様に、DBプラットフォーム・テンプレートにPOSTするときにbased_on属性は不要です。
データベースを作成する2つの方法については、この後の項で説明しています。
DBゾーンへのリクエスト渡しによるデータベースの作成
Dbゾーンに対してPOSTを実行する構成を次に示します。
表45-13 DBゾーンへのリクエスト渡しによってデータベースを作成するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"based_on": "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/4107",
"name": "SI_12C_WE8MSWIN1252_AL16UTF16_8192_LRG_001",
"description": "",
"start_date": "2013-08-02T14:20:00ZAsia/Calcutta",
"end_date": "2013-08-02T17:20:00ZAsia/Calcutta",
"standby_required" : "true",
"params":
{
"username": "maoracle",
"password": "maoracle" ,
"database_sid" : "dngdb05h" ,
"service_name" : "dngdb05h_svc",
"common_domain_name" : "yourcompany.com",
"standbydbs":
[
{
"standbydb_name":"standby",
"standbydb_sid":"dngdb06h"
"standbydb_domain_name":"yourcompany.com"
}
]
}
}
|
|
リクエスト・メソッド |
POST |
ノート:
前述のbodyで、start_dateはデータベースを作成するリクエストがスケジューリングされた時刻、タイムゾーンおよび日付を示し、end_dateはデータベースが削除されるときを示します。これらのパラメータはオプションです。
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/21" ,
"name" : "Test_create_intance" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED"
"messages" :
[
{
"date" : "2014-11-25T09:52:49+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/22",
"text" : "Delete Request ID is : 22"
}
]
} ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/22" ,
"status" : "SCHEDULED"
}DBプラットフォーム・テンプレートへのリクエスト渡しによるデータベースの作成
DbPlatformTemplateに対してPOSTを実行する構成を次に示します。
表45-14 DBプラットフォーム・テンプレートへのリクエスト渡しによってデータベースを作成するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
ノート: DBCA構造のみのプロファイル・タイプのサービス・テンプレートには、db_charsetおよびnational_charsetのみを指定します。
|
|
リクエスト・メソッド |
POST |
ノート:
-
サービス・テンプレートにカスタム配置が設定されている場合、database_host_nameパラメータは必須です。
-
database_host_nameパラメータの値は、同じゾーンに存在するホストである必要があります。
-
SIデータベースの場合は、1つのホスト名のみ入力します。RACデータベースの場合、入力するホストの数は、node_countのノード数と同じである必要があり、指定された同じゾーン内に存在し、単一クラスタに属している必要があります。
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/22" ,
"name" : "Test_create_intance" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED"
} ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/23" ,
"status" : "SCHEDULED"
}
前述のレスポンスは、前のバージョンと同じです。ゾーンが指定されていない場合、WebサービスはDBをデプロイする場所を特定できません。
データベース作成の詳細の表示
データベース作成のためにPOSTが実行されると、戻りURIによって特定されるリソースに対するGET操作を実行してステータスを追跡できます。
表45-15 データベース作成の詳細を表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/22",
"name": "Test_create_intance_CREATE_55_42",
"description": "Create Database for test.",
"resource_state":
{
"state": "CREATING"
},
"context_id": "22",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json",
"status": "IN_PROGRESS",
"created": "2013-06-07 23:09:04" ,
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/22"
}
resource_state属性はCREATING状態であり、データベースが作成中であることを示しています。データベースの作成後にGET操作が実行されると、次のようにレスポンスにはデータベース・リソースがREADY状態であることが示されます。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/22" ,
"name" : "db000000.mycompany.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "READY"
"messages" :
[
{
"date" : "2014-11-25T09:52:49+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/22",
"text" : "Delete Request ID is : 22"
}
]
} ,
"context_id" : "22" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/22" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-03 02:23:04" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E300FBE134EAB347E040F10A58535F16" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=cluster_name)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=db000000.mycompany.com)))" ,
"target_type" : "rac_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/B49F86387B81DAED9A3D672D722CF29D" ,
"total_sessions" : "165" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "InstanceUser1" ,
"db_version" : "12.1.0.1.0" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "0" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "4778.555" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "699.813" ,
"units" : "MB"
}
] ,
"instances" :
[
{
"name" : "db000000. mycompany.com_db0000001" ,
"average_active_sessions" : ".031" ,
"allocated_sessions" : "70" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "0.199" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "2723.867" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "3.103" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "6" ,
"units" : "Cores"
}
]
} ,
{
"name" : "db000000. mycompany.com_db0000002" ,
"average_active_sessions" : ".007" ,
"allocated_sessions" : "69" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "0.049" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "2705.378" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : ".663" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "6" ,
"units" : "Cores"
}
]
},
"standby_databases" :
[
{
"Target Name" : "xyxy.example.com" ,
"Target Type" : "oracle_database" ,
"Open Mode" : "MOUNTED"
} ,
{
"Target Name" : "xxxy.example.com" ,
"Target Type" : "rac_database" ,
"Open Mode" : "READ ONLY"
}
] ,
"standby_database_configured" : "true"
]
}
単一インスタンス・データベース(タイプ:oracle_database)の場合の出力を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/81" ,
"name" : "sidb0001.host1.mycompany.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "READY"
} ,
"context_id" : "81" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/81" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-05 18:06:52" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E33736E8238CE06BE040F20A54666216" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST= host1.mycompany.com)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=sidb0001)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/E33720BF45C45E24E040F20A54666214" ,
"total_sessions" : "43" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "InstanceUser1" ,
"db_version" : "11.2.0.1.0" ,
"average_active_sessions" : ".118" ,
"allocated_sessions" : "42" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "0" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "398.203" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "982.063" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "11.206" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "533.485" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "11.822" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "1" ,
"units" : "Cores"
}
],
"standby_databases" :
[
{
"Target Name" : "xyxy.example.com" ,
"Target Type" : "oracle_database" ,
"Open Mode" : "MOUNTED"
}
] ,
"standby_database_configured" : "true"
}データベースの更新
ソフトウェア・プールに関連付けられた古いバージョンのイメージに関連付けられているデータベースは、最新バージョン(Oracleホームの最新バージョン)に更新できます。そのためには、次に示すPOST REST APIを実行します。
ノート:
データベースは最新バージョンにのみ更新できます。
表45-16 データベースを更新するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+jsonAccept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "UPDATE_DATABASE",
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/341",
"name": "rac1.example.com",
"resource_state": {
"state": "INITIATED",
"messages": [
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/381",
"text": "Successfully submitted ADD_STANDBY operation on service instance. Request id - 381.",
"date": "2015-04-23T09:51:59+0000"
}
]
},
"context_id": "341",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/341",
"status": "RUNNING",
"created": "2015-04-23 12:40:20.0",
"based_on": "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/144D175E0DC07A7BE0535978B10AB9F1",
"connect_string": "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=slc00eczeda-r)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=.us.example.com)))",
"target_type": "rac_database",
"destination_zone": "/em/cloud/dbaas/zone/715C91005BF1195AA6BFBC70654415E7",
"total_sessions": "null",
"last_backup": "null",
"master_username": "ssauser1",
"db_version": "null",
"measurable_attributes": [
{
"name": "up_time",
"value": "null",
"units": "Hours"
},
{
"name": "total_sga",
"value": "null",
"units": "MB"
},
{
"name": "available_space",
"value": "null",
"units": "MB"
}
],
"instances": [
{
"name": "rac1.example.com_rac1nd2_1",
"average_active_sessions": "null",
"allocated_sessions": "null",
"measurable_attributes": [
{
"name": "cpu_utilization",
"value": "null",
"units": "%"
},
{
"name": "total_memory",
"value": "null",
"units": "MB"
},
{
"name": "db_time",
"value": "null",
"units": "CentiSeconds Per Second"
},
{
"name": "cpu_count",
"value": "null",
"units": "Cores"
}
]
}
],
"standby_databases": [],
"standby_database_configured": "false"
}データベース・インスタンスの削除
リソースのURIに対するDELETE操作を実行すると、DBサービス・インスタンスの削除ができます。DELETE操作に対する構成値を次に示します。
表45-17 データベース・インスタンスを削除するためのDELETEリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
DELETE |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/22" ,
"name" : "db000000.mycompany.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "DESTROYING" ,
"messages" :
[
{
"text" : "Submit 'DELETE' operation on 'application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json' 'db000000.mycompany.com'. The process has job id '41'" ,
"date" : "2013-06-07T23:16:20+0000"
}
]
} ,
"context_id" : "22" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/22" ,
"type" : "rac_database"
}
数分後、データベースURIに対するGET操作の結果として次の相互作用が生じます。
表45-18 データベース作成の詳細を表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/7 |
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
Webサービスは次の応答内容を返します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/23" ,
"name" : "sidb0001.host1.mycompany.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "DESTROYING"
} ,
"context_id" : "23" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/23" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-06-09 07:56:57" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/DEB2BDE2F773E356E040E50AD2E56BE9" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1.mycompany.com)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=sidb0001)))" ,
"type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/DEB2E2920C20D2E1E040E50AD2E56BEF" ,
"up_time" : "0" ,
"load" : "0.156456056384199" ,
"total_sessions" : "46" ,
"total_sga" : "398.203125" ,
"available_space" : "0.19097900390625" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "InstanceUser1" ,
"db_version" : "11.2.0.1.0" ,
"active_sessions" : ".156" ,
"cpu_utilization" : "5.35" ,
"db_time" : "15.646" ,
"cpu_count" : "1" ,
"allocated_sessions" : "39" ,
"total_memory" : "524.384 MB"
}
データベースが削除されると、データベースのstatusはDELETEDを示します。
データベース・インスタンスに対するライフサイクル操作
リソースのURIに対するPOSTリクエストを発行して、データベースに対する操作を実行できます。
POSTリクエストを使用して、次の操作を実行できます。
データベースの停止
DbPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-19 データベースを停止するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "SHUTDOWN"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"name" : "dbc00000.xyxy.example.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:12:30+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/127" ,
"text" : "Successfully submitted SHUTDOWN operation on service instance. Request id - 127."
}
]
} ,
"context_id" : "101" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 05:09:13" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E4D9626BC260F517E040F20A605152CD" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=dbc00000)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"total_sessions" : "62" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "test" ,
"db_version" : "11.2.0.2.0" ,
"average_active_sessions" : ".01" ,
"allocated_sessions" : "50" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "19" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "398.203" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "537.172" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "0.506" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "604.652" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "1.041" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "2" ,
"units" : "Cores"
}
]
}データベースの起動
DbPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-20 データベースを起動するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "STARTUP"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"name" : "dbc00000.xyxy.example.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:16:52+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/128" ,
"text" : "Successfully submitted STARTUP operation on service instance. Request id - 128."
}
]
} ,
"context_id" : "101" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"status" : "STOPPED" ,
"created" : "2013-08-26 05:09:13" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E4D9626BC260F517E040F20A605152CD" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=dbc00000)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"total_sessions" : "null" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "test" ,
"db_version" : "null" ,
"average_active_sessions" : "null" ,
"allocated_sessions" : "null" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "null" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "null" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "null" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "null" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "null" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "null" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "null" ,
"units" : "Cores"
}
]
}データベースのバックアップのスケジュール
データベースのバックアップをスケジュールする場合、ユーザーはバックアップをスケジュール実行する日時を指定する必要があります。これは、YYYY-MM-DDTHH:MM:SSZFullTimeZonename形式である必要があります。
たとえば、太平洋標準時刻(PST)でスケジュールするには、2013-08-27T12:34:45ZAmerica/Los_Angelesと入力します。タイムゾーンの部分はオプションです。タイムゾーンを指定しない場合には、2013-08-27T12:34:45Zと入力します。
バックアップをスケジュールするPOSTリクエストがすでに発行されている場合、バックアップをスケジュールする後続のPOSTリクエストは最新のPOSTリクエストに従ってバックアップ時刻を再スケジュールします。
DbPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-21 データベースのバックアップをスケジュールするためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "BACKUP",
"backup_schedule" : "2013-08-27T12:34:45ZAsia/Calcutta"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"name" : "dbc00000.xyxy.example.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:17:56+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/129" ,
"text" : "Successfully submitted BACKUP operation on service instance. Request id - 129."
}
]
} ,
"context_id" : "101" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 05:09:13" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E4D9626BC260F517E040F20A605152CD" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=xyxy.example.com)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=dbc00000)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"total_sessions" : "0" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "test" ,
"db_version" : "11.2.0.2.0" ,
"average_active_sessions" : "null" ,
"allocated_sessions" : "46" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "0" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "398.203" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "537.172" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "null" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "575.043" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "null" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "2" ,
"units" : "Cores"
}
]
}バックアップが完了した後、GET操作によって次のレスポンスが得られます。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"name" : "dbc00000.xyxy.example.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "READY"
} ,
"context_id" : "101" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 05:09:13" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E4D9626BC260F517E040F20A605152CD" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=slc01lxj.us.example.com)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=dbc00000)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"total_sessions" : "64" ,
"last_backup" : "2013-08-27 07:24:04.0" ,
"master_username" : "test" ,
"db_version" : "11.2.0.2.0" ,
"average_active_sessions" : ".027" ,
"allocated_sessions" : "50" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "0" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "398.203" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "537.172" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "0.496" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "578.12" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "2.736" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "2" ,
"units" : "Cores"
}
] ,
"RMAN_backup_list" :
[
{
"Key" : "1" ,
"Tag" : "ORA$OEM_LEVEL_0" ,
"Completed Time" : "Aug 27, 2013 12:24:02 AM" ,
"Contents" : "SPFILE,CONTROLFILE" ,
"Status" : "AVAILABLE"
}
]
}バックアップからのデータベースのリストア
バックアップからデータベースをリストアする場合、ユーザーはデータベースをリストアする日時を指定する必要があります。指定する時刻は、YYYY-MM-DDTHH:MM:SSZFullTimeZonename形式である必要があります。
たとえば、太平洋標準時刻(PST)でスケジュールするには、2013-08-27T12:34:45ZAmerica/Los_Angeles. と入力しますタイム・ゾーンはオプションです。タイムゾーンを指定しない場合には、2013-08-27T12:34:45Zと入力します。
リストア時刻は利用可能なバックアップによって異なります。GETリクエストの出力のRMAN_backup_listセクションを参照してください。
DbPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-22 バックアップからデータベースをリストアするためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "RESTORE",
"restore_date" : "2013-08-27T12:34:45Z"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"name" : "dbc00000.xyxy.example.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:17:56+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/129" ,
"text" : "Successfully submitted RESTORE operation on service instance. Request id - 130."
}
]
} ,
"context_id" : "101" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 05:09:13" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E4D9626BC260F517E040F20A605152CD" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=dbc00000)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"total_sessions" : "0" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "test" ,
"db_version" : "11.2.0.2.0" ,
"average_active_sessions" : "null" ,
"allocated_sessions" : "46" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "0" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "398.203" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "537.172" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "null" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "575.043" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "null" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "2" ,
"units" : "Cores"
}
]
}スタンバイ・データベースの追加
スタンバイ・データベースを追加するには、サービス・テンプレートで構成されているスタンバイ・データベースを入力します。サービス・テンプレートのSIDオプションが「リクエスト時にユーザーにより指定」に設定されている場合は、SID値を指定します。
DbPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-23 スタンバイ・データベースを追加するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "ADD_STANDBY",
"standbydbs":
[
{
"standbydb_name":"STBY1",
"standbydb_sid":"stiq41"
}
]
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"name" : "dbc00000.abc.mycompany.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:17:56+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/129" ,
"text" : "Successfully submitted ADD_STANDBY operation on service instance. Request id - 130."
}
]
} ,
"context_id" : "101" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 05:09:13" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E4D9626BC260F517E040F20A605152CD" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=dbc00000)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"total_sessions" : "0" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "test" ,
"db_version" : "11.2.0.2.0" ,
"average_active_sessions" : "null" ,
"allocated_sessions" : "46" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "0" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "398.203" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "537.172" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "null" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "575.043" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "null" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "2" ,
"units" : "Cores"
}
]
}スタンバイ・データベースの削除
スタンバイ・データベースを削除するには、作成されるスタンバイ・データベースを入力します。
DbPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-24 スタンバイ・データベースを追加するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "DELETE_STANDBY",
"standbydbs":
[
{
"standbydb_name":"xyxy.example.com",
"standbydb_type":"oracle_database"
}
]
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"name" : "dbc00000.abc.mycompany.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:17:56+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/129" ,
"text" : "Successfully submitted DELETE_STANDBY operation on service instance. Request id - 130."
}
]
} ,
"context_id" : "101" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 05:09:13" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E4D9626BC260F517E040F20A605152CD" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=dbc00000)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"total_sessions" : "0" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "test" ,
"db_version" : "11.2.0.2.0" ,
"average_active_sessions" : "null" ,
"allocated_sessions" : "46" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "0" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "398.203" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "537.172" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "null" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "575.043" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "null" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "2" ,
"units" : "Cores"
}
]
}データベースのリフレッシュ
データベースは、プロファイル・バージョンの名前を指定することでプロファイルの新規バージョンにリフレッシュできます。
DbPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-25 スタンバイ・データベースを追加するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "REFRESH_DATABASE",
"database_profile_version": "RMAN_06_27_2014_13_18_PM"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"name" : "dbc00000.abc.mycompany.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:17:56+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/129" ,
"text" : "Successfully submitted REFRESH_DATABASE operation on service instance. Request id - 130."
}
]
} ,
"context_id" : "101" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 05:09:13" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E4D9626BC260F517E040F20A605152CD" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=dbc00000)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"total_sessions" : "0" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "test" ,
"db_version" : "11.2.0.2.0" ,
"average_active_sessions" : "null" ,
"allocated_sessions" : "46" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "0" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "398.203" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "537.172" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "null" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "575.043" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "null" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "2" ,
"units" : "Cores"
}
]
}スタンバイ・データベースへのスイッチオーバーの実行
DbPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-26 スタンバイ・データベースへのスイッチオーバーを実行するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept:application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "SWITCHOVER",
"standbydb_name" : "xyxy.example.com", <optional>
"standbydb_type" : "oracle_database", <optional>
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
スナップ・クローン・データベース・インスタンスに対するライフサイクル操作
リソースのURIに対するPOSTリクエストを発行して、データベースに対する操作を実行できます。POSTリクエストを使用して、次の操作を実行できます。
スナップショットの作成
DbPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-27 スナップショットを作成するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "CREATE_PROFILE",
"snapshot_name" : "test_API_export",
"snapshot_desc" : "testing export option from APIs"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"name" : "dbc00000.xyxy.example.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:17:56+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/129" ,
"text" : "Successfully submitted CREATE_PROFILE operation on service instance. Request id - 130."
}
]
} ,
"context_id" : "101" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 05:09:13" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E4D9626BC260F517E040F20A605152CD" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=dbc00000)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"total_sessions" : "0" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "test" ,
"db_version" : "11.2.0.2.0" ,
"average_active_sessions" : "null" ,
"allocated_sessions" : "46" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "0" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "398.203" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "537.172" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "null" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "575.043" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "null" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "2" ,
"units" : "Cores"
}
]
}スナップショットが作成されると、GET操作のレスポンスによって次の結果が得られます。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"name" : "dbc00000.xyxy.example.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:17:56+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/143" ,
"text" : "Successfully submitted CREATE_PROFILE operation on service instance. Request id - 143."
}
]
} ,
"context_id" : "101" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 05:09:13" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E4D9626BC260F517E040F20A605152CD" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=dbc00000)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"total_sessions" : "0" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "test" ,
"db_version" : "11.2.0.2.0" ,
"average_active_sessions" : "null" ,
"allocated_sessions" : "46" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "0" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "398.203" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "537.172" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "null" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "575.043" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "null" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "2" ,
"units" : "Cores"
}
]
"snapclone_profile_list" :
[
{
"Name" : "test_API_export" ,
"Description" : "testing export option from APIs" ,
"URN" : "oracle:defaultService:em:provisioning:1:cmp:COMP_Component:SUB_DbProfile:E4E9E7EE230BF965E040F20A60517256:0.1" ,
"Submission Guid" : "DD269BBA774E0159E040F20A60513010" ,
"Creation Date" : "Mon Aug 20 05:54:03 PDT 2013" ,
"Status" : "Ready"
}
]
}スナップショット・リストからのリストア
DbPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-28 スナップショット・リストからリストアするためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "RESTORE_PROFILE",
"snapshot_urn" : "oracle:defaultService:em:provisioning:1:cmp:COMP_Component:SUB_DbProfile:DECAD7B3145E6808E040F20A605130A2:0.1"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"name" : "dbc00000.xyxy.example.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:17:56+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/144" ,
"text" : "Successfully submitted RESTORE_PROFILE operation on service instance. Request id - 144."
}
]
} ,
"context_id" : "101" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 05:09:13" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E4D9626BC260F517E040F20A605152CD" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=dbc00000)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"total_sessions" : "0" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "test" ,
"db_version" : "11.2.0.2.0" ,
"average_active_sessions" : "null" ,
"allocated_sessions" : "46" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "0" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "398.203" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "537.172" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "null" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "575.043" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "null" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "2" ,
"units" : "Cores"
}
]
}スナップショットの削除
DbPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-29 スナップショット・リストからリストアするためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : " DELETE_PROFILE",
"snapshot_urn" : "oracle:defaultService:em:provisioning:1:cmp:COMP_Component:SUB_DbProfile:DECAD7B3145E6808E040F20A605130A2:0.1" } |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"name" : "dbc00000.xyxy.example.com" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:17:56+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/148" ,
"text" : "Successfully submitted DELETE_PROFILE operation on service instance. Request id - 148."
}
]
} ,
"context_id" : "101" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/dbplatforminstance/byrequest/101" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 05:09:13" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/dbplatformtemplate/E4D9626BC260F517E040F20A605152CD" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SID=dbc00000)))" ,
"target_type" : "oracle_database" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"total_sessions" : "0" ,
"last_backup" : "null" ,
"master_username" : "test" ,
"db_version" : "11.2.0.2.0" ,
"average_active_sessions" : "null" ,
"allocated_sessions" : "46" ,
"measurable_attributes" :
[
{
"name" : "up_time" ,
"value" : "0" ,
"units" : "Hours"
} ,
{
"name" : "total_sga" ,
"value" : "398.203" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "available_space" ,
"value" : "537.172" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "cpu_utilization" ,
"value" : "null" ,
"units" : "%"
} ,
{
"name" : "total_memory" ,
"value" : "575.043" ,
"units" : "MB"
} ,
{
"name" : "db_time" ,
"value" : "null" ,
"units" : "CentiSeconds Per Second"
} ,
{
"name" : "cpu_count" ,
"value" : "2" ,
"units" : "Cores"
}
]
}Schema as a Service
この項では、Schema as a Service (SchaaS) REST APIのリソース・モデルおよびRESTリクエスト/レスポンス相互作用について説明します。
ノート:
SchaaS REST APIは、Oracle Cloud Applicationプラグイン・バージョン12.1.0.6.0以上でのみサポートされます
この項の内容は次のとおりです。
Schema as a Serviceのリソース・モデル
クラウドのリソースは、共通サービス・エンティティで編成されており、特定のサービス(Schema as a Serviceなど)がこれらの共通サービス・エンティティを拡張することでリソースを提供しています。次の図は、SchaaSのリソース・モデルを示しています。
図45-2 Schema as a Serviceのリソース・モデル

次の各項では、Schema as a Service REST APIでサポートされるリソースについて説明し、サポートされる操作の例を示します。Schema as a Serviceでは、「Database as a Serviceのリソース・モデル」で説明したものと同じクラウド、サービス・ファミリおよびDBゾーン・リソースを使用します。
次のリソース・モデルについて説明します。
スキーマ・プラットフォーム・テンプレート
スキーマ・プラットフォーム・テンプレートはサービス・テンプレートのリソースを拡張します。スキーマ・サービス作成のために作成されたサービス・テンプレートを表します。これは、プロファイル・ベースのスキーマ(データを持つスキーマ)を使用してスキーマ・サービスを作成するためのテンプレート、または空のスキーマを含むスキーマ・サービスを作成するためのテンプレートになる場合があります。
スキーマ・プラットフォーム・テンプレートのインスタンスでService Templateメディア・タイプを受け入れることができます。また、スキーマ・プラットフォーム・インスタンス・リソースを認識する事前構成されたデプロイ可能なサービスです。スキーマ・プラットフォーム・テンプレートのメディア・タイプはapplication/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformTemplate、URIの形式は/em/cloud/dbaas/schemaplatformtemplate/<template id>です。
次の表に、スキーマ・プラットフォーム・テンプレートのデータ・モデルを示します。
表45-30 スキーマ・プラットフォーム・テンプレート・データ・モデル
| フィールド | データ型 | 説明 | 発生 |
|---|---|---|---|
|
uri |
URI |
このURIに対してGETを実行すると、このユーザーがアクセスできるリソースのクライアント表現がリフレッシュされます。 |
1 |
|
name |
文字列 |
テンプレートのユーザー用の名前。 |
1 |
|
説明 |
文字列 |
テンプレートの簡単な説明。 |
0..1 |
|
created |
タイムスタンプ |
テンプレートが作成または最後に変更された日付と時刻(ISO 8601形式)。 |
1 |
|
resource_state |
ResourceState |
リソース状態がREADYの場合のみ、フィールドのGETに対する有効性が保証される必要があります。そうでない場合、クライアントはフィールドの有効性を想定できません。 |
1 |
|
ゾーン |
コレクション<DbZone> |
このテンプレート用に構成されたすべてのゾーンのリスト。 |
0..1 |
|
service_instances |
コレクション<SchemaPlatformInstance> |
このSchemaPlatformTemplateに基づいて作成されたすべてのサービス・インスタンス。 |
0..1 |
|
media_type |
文字列 |
このタイプが表すサービス・テンプレートのメディア・タイプ。 |
1 |
|
params |
オブジェクト |
このテンプレートからスキーマ・プラットフォーム・インスタンスをプロビジョニングするのに必要なパラメータのリスト。 |
1 |
|
deployment_params |
リスト<Object> |
サービス・インスタンスの作成時に必要なパラメータの説明。 |
1 |
|
type |
文字列 |
サービス・テンプレートのタイプ(デフォルトはdbaas)。 |
1 |
|
subtype |
文字列 |
このテンプレートに基づいて作成されるインスタンスのサブ・タイプ。 この場合、値はschemaになります。 |
1 |
|
template_type |
文字列 |
テンプレートの作成方法に基づいたこのテンプレートのタイプ。EMPTY_SCHEMASまたはSCHEMAS_FROM_PROFILEの2つの値を持つ場合があります。 |
1 |
|
max_number_of_schemas |
整数 |
単一のインスタンス・リクエストで作成できるスキーマの最大数。このフィールドは、template_typeがEMPTY_SCHEMASの場合にのみ存在します。 |
0..1 |
|
workloads |
リスト<Object> |
このテンプレートに定義されたすべてのワークロードを示し、それらのそれぞれの属性を示します。 |
0..1 |
|
canonicalLink |
URI |
GETおよびPOSTなどのクラウド相互作用の実行に使用できます。 |
1 |
|
tablespace_list |
リスト<Object> |
スキーマ内の表領域のリスト。 |
1 |
スキーマ・プラットフォーム・インスタンス
スキーマ・プラットフォーム・インスタンスはサービス・インスタンスのリソースを拡張します。Enterprise Manager Cloud ControlのOracle Databaseサービスのターゲットにリンクされます。スキーマ・プラットフォーム・インスタンスのメディア・タイプはapplication/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance、URIは/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/<request id>です。
次の表に、スキーマ・プラットフォーム・インスタンスのデータ・モデルを示します。
表45-31 スキーマ・プラットフォーム・インスタンス・データ・モデル
| フィールド | データ型 | 説明 | 発生 |
|---|---|---|---|
|
uri |
URI |
このURIに対してGETを実行すると、このユーザーがアクセスできるリソースのクライアント表現がリフレッシュされます。 |
1 |
|
name |
文字列 |
データベース・サービスに指定されるユーザー用の名前。[POST] |
1 |
|
destination_zone |
ゾーン |
データベース・サービスがデプロイされるゾーン。 [POST] |
1 |
|
created |
タイムスタンプ |
テンプレートが作成または最後に変更された日付と時刻(ISO 8601形式)。 |
1 |
|
resource_state |
ResourceState |
リソース状態がREADYの場合のみ、フィールドのGETに対する有効性が保証される必要があります。そうでない場合、クライアントはフィールドの有効性を想定できません。 |
1 |
|
based_on |
SchemaPlatformTemplate |
このデータベース・サービスが公開されるスキーマ・プラットフォーム・テンプレート。 |
1 |
|
media_type |
文字列 |
GETの実行にクライアントが使用できる追加のメディア・タイプを示します。 |
1 |
|
canonicalLink |
URI |
GETおよびPOSTなどのクラウド相互作用の実行に使用できます。 |
1 |
|
type |
文字列 |
データベース・サービスのタイプ。デフォルト値はoracle_dbsvcです。 |
1 |
|
connect_string |
文字列 |
このデータベース・サービスへの接続を確立するために必要な接続文字列。 |
0..1 |
|
status |
文字列 |
データベース・サービスのステータス。 |
1 |
|
db_version |
文字列 |
このサービスが実行されるデータベースのバージョン。 |
0..1 |
|
context_id |
文字列 |
このデータベース・サービスのリクエストID。 |
1 |
Schema as a Serviceリソースのサポートされる操作
次の表に、Schema as a Serviceの各種リソースでサポートされるすべての操作を示します。
表45-32 サポートされる操作
| リソース | 操作(GET、POST、PUTおよびDELETE) | POST | PUT | DELETE |
|---|---|---|---|---|
|
クラウド |
はい |
いいえ |
いいえ |
いいえ |
|
サービス・ファミリ・タイプ |
はい |
いいえ |
いいえ |
いいえ |
|
DBゾーン |
はい |
はい |
いいえ |
いいえ |
|
スキーマ・プラットフォーム・テンプレート[サービス・テンプレート] |
はい |
はい |
いいえ |
いいえ |
|
スキーマ・プラットフォーム・インスタンス[サービス・インスタンス] |
はい |
はい |
いいえ |
はい |
Schema as a Service REST APIの例
次の各項では、Enterprise Manager Cloud Controlとクラウド・アプリケーション・プラグイン12.1.0.6以上との相互作用の例を示します。クラウドのGET、dbaasファミリ・タイプのGETおよびDbゾーンのGETの例は、Dbaas REST APIの項で説明します。次の例について説明します。
スキーマ・プラットフォーム・テンプレート・リソースの詳細の表示
スキーマ・プラットフォーム・テンプレートのリソースに対するGETリクエストによって、リソースの詳細が得られます。
表45-33 スキーマ・プラットフォーム・テンプレート・リソースの詳細を表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"max_number_of_schemas" : "" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformTemplate+json" ,
"resource_state" : {
"state" : "READY"
} ,
"tablespace_list" :
[
"DUMPTBSP1" ,
"DUMPTBSP2"
] ,
"params" : {
"schema" :
[
{
"username" : "" ,
"password" : "" ,
"original_name" : "SCHEMA_USER_1"
} ,
{
"username" : "" ,
"password" : "" ,
"original_name" : "SCHEMA_USER_2"
}
] ,
"service_name_prefix" : "" ,
"workload_name" : "" ,
"tablespaces" :
[
{
"old_tablespace_name" : "DUMPTBSP1" ,
"new_tablespace_name" : ""
} ,
{
"old_tablespace_name" : "DUMPTBSP2" ,
"new_tablespace_name" : ""
}
]
} ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatformtemplate/FADFFB8A434244F1E043797EF00A63AE" ,
"template_type" : "SCHEMAS_FROM_PROFILE" ,
"type" : "dbaas" ,
"zones" : {
"total" : "1" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbZone+json" ,
"elements" :
[
{
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.DbZone+json" ,
"context_id" : "2348838861AFF7BC02912C402605D49F" ,
"description" : "SSA Zone with SI Nodes" ,
"service_family_type" : "dbaas" ,
"name" : "SI SSAZONE" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/zone/2348838861AFF7BC02912C402605D49F" ,
"type" : "self_service_zone" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/zone/2348838861AFF7BC02912C402605D49F"
}
]
} ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatformtemplate/FADFFB8A434244F1E043797EF00A63AE" ,
"service_instances" : {
"total" : "1" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json" ,
"elements" :
[
{
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json" ,
"name" : "SIFSDifftbspc" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/1" ,
"target_type" : "oracle_dbsvc" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/1"
}
]
} ,
"created" : "2014-06-02T19:38:04+0000" ,
"description" : "11204 SIDB FileSystem Schema Service Template - Import Schema - Different TableSpace for Each Schema" ,
"name" : "11204_SIFS_SCHEMATEMPLATE_IMPORTSCHEMA_DIFFTBSPC" ,
"subtype" : "schema" ,
"workloads" :
[
{
"description" : "LARGE" ,
"name" : "LARGE" ,
"attributes" :
[
{
"name" : "CPU" ,
"value" : "1" ,
"units" : "cores"
} ,
{
"name" : "Memory" ,
"value" : "1" ,
"units" : "GB"
} ,
{
"name" : "Storage" ,
"value" : "10" ,
"units" : "GB"
}
]
} ,
{
"description" : "MEDIUM" ,
"name" : "MEDIUM" ,
"attributes" :
[
{
"name" : "CPU" ,
"value" : "0.5" ,
"units" : "cores"
} ,
{
"name" : "Memory" ,
"value" : "0.5" ,
"units" : "GB"
} ,
{
"name" : "Storage" ,
"value" : "5" ,
"units" : "GB"
}
]
} ,
{
"description" : "SMALL" ,
"name" : "SMALL" ,
"attributes" :
[
{
"name" : "CPU" ,
"value" : "0.3" ,
"units" : "cores"
} ,
{
"name" : "Memory" ,
"value" : "0.3" ,
"units" : "GB"
} ,
{
"name" : "Storage" ,
"value" : "3" ,
"units" : "GB"
}
]
}
] ,
"schema_list" :
[
"SCHEMA_USER_1" ,
"SCHEMA_USER_2"
] ,
"deployment_params" :
[
{
"description" : "Master account schema. Not Required for the SCHEMAS_FROM_PROFILE Schema templates" ,
"name" : "masterAccount" ,
"require" : "false" ,
"type" : "STRING" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"description" : "Prefix for the service name instances" ,
"name" : "service_name_prefix" ,
"require" : "true" ,
"type" : "STRING" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"description" : "WorkLoad name to be associated with the request" ,
"name" : "workload_name" ,
"require" : "true" ,
"type" : "STRING" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"description" : "Common password for all schema users." ,
"name" : "common_password" ,
"require" : "false" ,
"type" : "STRING" ,
"sensitive" : "true"
} ,
{
"description" : "List of schema to be created" ,
"name" : "schema" ,
"require" : "true" ,
"defaultValue" :
[
{
"description" : "New schema name" ,
"name" : "username" ,
"require" : "true" ,
"type" : "STRING" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"description" : "Original schema name. Required only for the SCHEMAS_FROM_PROFILE Schema templates" ,
"name" : "original_name" ,
"require" : "false" ,
"type" : "STRING" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"description" : "Password for the schema. Required only if common_password is not specified." ,
"name" : "password" ,
"require" : "false" ,
"type" : "STRING" ,
"sensitive" : "true"
}
] ,
"type" : "LIST" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"description" : "List of tablespaces remap. Required only for the SCHEMAS_FROM_PROFILE Schema templates." ,
"name" : "tablespaces" ,
"require" : "false" ,
"defaultValue" :
[
{
"description" : "New tablespace name." ,
"name" : "new_tablespace_name" ,
"require" : "true" ,
"type" : "STRING" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"description" : "Original tablespace name." ,
"name" : "old_tablespace_name" ,
"require" : "true" ,
"type" : "STRING" ,
"sensitive" : "false"
}
] ,
"type" : "LIST" ,
"sensitive" : "false"
}
]
}
スキーマ・サービスの作成
この項では、クラウド・リソースを使用したデータベース・サービスの作成方法について説明します。データベース・サービスはサービス・ファミリ・タイプdbaasのサービス・インスタンスでもあるため、データベース・サービスを作成する同じファミリ・タイプのゾーンを指定する必要があります。データベース・サービスの作成には、次の2つの方法があります。
-
DBサービスが作成されるDBゾーンに対してPOSTリクエストを発行。
-
データベース・サービスがベースとするスキーマ・プラットフォーム・テンプレートのリソースに対してPOSTリクエストを発行。
POSTで送信した本文の属性を書き留めます。パターンは、他のサーバー・インスタンスの作成と同じです。意図が明確であるため、DbゾーンにPOST操作を行うときにzone属性は不要です。同様に、SchemaPlatformTemplateにPOST操作を行うときにbased_on属性は不要です。
この項では、次の操作について説明します。
DBゾーンへのリクエスト渡しによるスキーマの作成
Dbゾーンに対してPOSTを実行する構成を次に示します。
表45-34 DBゾーンへのリクエスト渡しによってスキーマを作成するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json |
|
複数のスキーマに対するプロファイル・ベースのスキーマ・テンプレートの本文 |
{
"name" : "TestService0" ,
"start_date": "2013-08-02T14:20:00ZAsia/Calcutta",
"end_date": "2013-08-02T17:20:00ZAsia/Calcutta",
"params" : {
"schema" :
[
{
"username" : "Schema_User11_01" ,
"password" : "Schema_User1" ,
"tablespace_name" : "tbsp01"
} ,
{
"username" : "Schema_User11_02" ,
"password" : "Schema_User1" ,
"tablespace_name" : "tbsp02"
} ,
{
"username" : "Schema_User11_03" ,
"password" : "Schema_User1" ,
"tablespace_name" : "tbsp03"
} ,
{
"username" : "Schema_User11_04" ,
"password" : "Schema_User1" ,
"tablespace_name" : "tbsp04"
}
] ,
"workload_name" : "default_workload" ,
"service_name" : "TestService0" ,
"masterAccount" : "Schema_User11_01"
} ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatformtemplate/DE3F8D882F132F45E040F00AAA2330C5"
} |
|
単一のスキーマに対するプロファイル・ベースのスキーマ・テンプレートの本文 |
{
"name" : "TestService0" ,
"start_date": "2013-08-02T14:20:00ZAsia/Calcutta",
"end_date": "2013-08-02T17:20:00ZAsia/Calcutta",
"params" : {
"schema" :
[
{
"username" : "Schema_User11_01" ,
"password" : "Schema_User1" ,
"tablespace_name" : "tbsp01"
} ,
"workload_name" : "default_workload" ,
"service_name" : "TestService0" ,
"masterAccount" : "Schema_User11_01"
} ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatformtemplate/DE3F8D882F132F45E040F00AAA2330C5"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/22" ,
"name" : "TestRequest" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED"
"messages" :
[
{
"date" : "2014-11-25T09:52:49+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/22",
"text" : "Delete Request ID is : 22"
}
]
} ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/22" ,
"status" : "SCHEDULED"
}スキーマ・プラットフォーム・テンプレートへのリクエスト渡しによるスキーマの作成
スキーマ・プラットフォーム・テンプレートに対してPOSTを実行する構成を次に示します。
表45-35 スキーマ・プラットフォーム・テンプレートへのリクエスト渡しによってスキーマを作成するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatformtemplate/FADFFB8A434244F1E043797EF00A63AE" ,
"name" : "Test Service" ,
"params" : {
"schema" :
[
{
"username" : "Schaas_API_User_1" ,
"original_name" : "SCHEMA_USER_1" ,
"password" : "sunset1"
} ,
{
"username" : "Schaas_API_User_2" ,
"original_name" : "SCHEMA_USER_2" ,
"password" : "sunset1"
}
] ,
"workload_name" : "SMALL" ,
"service_name" : "TestService" ,
"masterAccount" : "Schema_User11_01",
"tablespaces" :
[
{
"old_tablespace_name" : "DUMPTBSP2" ,
"new_tablespace_name" : "tablespace2"
} ,
{
"old_tablespace_name" : "DUMPTBSP1" ,
"new_tablespace_name" : "tablespace1"
}
]
}
"zone":"/em/cloud/dbaas/zone/9A71CBEABCA367D0D425697DC39B3AF9
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/23" ,
"name" : "TestRequest" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED"
} ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/23" ,
"status" : "SCHEDULED"
}
前述のレスポンスは、前のバージョンと同じです。ゾーンが指定されていない場合、Webサービスはデータベース・サービスをデプロイする場所を特定できません。
スキーマ・サービス作成の詳細の表示
POST操作を実行してデータベース・サービスが作成されると、戻りURIによって特定されるリソースを得るGET操作を実行してステータスを追跡できます。
表45-36 スキーマ・サービス作成の詳細を表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Accept: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/22",
"name": "TestRequest_CREATE_55_42",
"description": "Create Service for test.",
"resource_state":
{
"state": "CREATING"
},
"context_id": "22",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json",
"status": "IN_PROGRESS",
"created": "2013-06-07 23:09:04" ,
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/22"
}
resource_state属性はCREATINGであり、データベース・サービスが作成中であることを示しています。データベース・サービスが作成されると、GET操作の戻り値には、次のようにデータベース・サービス・リソースがREADY状態であることが示されます。
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/22",
"name": "Service_1_35E576F22E97E",
"resource_state": {
"state": "READY"
"messages" :
[
{
"date" : "2014-11-25T09:52:49+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/22",
"text" : "Delete Request ID is : 22"
}
]
},
"context_id": "22",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/22",
"status": "RUNNING",
"created": "2013-06-10 02:45:32",
"based_on": "/em/cloud/dbaas/schemaplatformtemplate/DECA1100F797EF10E040F00AFBB123E7",
"target_type": "oracle_dbsvc",
"connect_string": "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=abc.mycompany.com)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=Service_1_35E576F22E97E.mycompany.com)))",
"destination_zone": "/em/cloud/dbaas/zone/34C1FC23A7503E1CC9C490C9670635F9",
"db_version": "11.2.0.3.0"
}スキーマ・サービスの削除
リソースのURIに対してDELETEリクエストを発行して、データベース・サービスを削除できます。DELETEリクエストに対する構成を次に示します。
表45-37 スキーマ・サービスを削除するためのDELETEリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Accept: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
DELETE |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/22" ,
"name" : "Service_1_35E576F22E97E" ,
"resource_state" : {
"state" : "DESTROYING" ,
"messages" :
[
{
"text" : "Submit 'DELETE' operation on 'application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json' 'Service_1_35E576F22E97E'. The process has job id '41'" ,
"date" : "2013-06-07T23:16:20+0000"
}
]
} ,
"context_id" : "22" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance +json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/22" ,
"type" : "oracle_dbsvc"
}
一定期間後、データベース・サービスURIでのGETリクエストにより、次の相互作用が生成されます。
表45-38 スキーマ・サービスのステータスを表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/22 |
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/22",
"name": "Service_1_35E576F22E97E",
"resource_state": {
"state": "DESTROYING"
},
"context_id": "2",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/2",
"status": "RUNNING",
"created": "2013-06-10 02:45:32",
"based_on": "/em/cloud/dbaas/schemaplatformtemplate/DECA1100F797EF10E040F00AFBB123E7",
"type": "oracle_dbsvc",
"connect_string": "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1.mycompany.com)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=Service_1_35E576F22E97E.mycompany.com)))",
"destination_zone": "/em/cloud/dbaas/zone/34C1FC23A7503E1CC9C490C9670635F9",
"db_version": "11.2.0.3.0"
}
スキーマ・サービスが削除されると、データベース・サービスのステータスはDELETEDになります。
スキーマ・サービスに対するライフサイクル操作
リソースのURIに対してPOSTリクエストを発行して、スキーマ・サービスに対する操作を実行できます。
POSTリクエストを使用して、次のライフサイクル操作を実行できます。
スキーマのエクスポート
スキーマをエクスポートする場合、ユーザーはオプションで、エクスポートを実行する日時を指定できます。日時は、YYYY-MM-DDTHH:MM:SSZFullTimeZonename形式である必要があります。
たとえば、太平洋標準時刻(PST)でスケジュールするには、2013-08-27T12:34:45ZAmerica/Los_Angelesと入力します。
ただし、タイムゾーンはオプションです。タイムゾーンを指定しない場合には、2013-08-27T12:34:45Zと入力します。
SchemaPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-39 スキーマをエクスポートするためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance +json Accept: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "EXPORT",
"profile_name" : "test_API_export",
"profile_desc" : "testing export option from APIs",
"export_schedule" : "2013-07-31T02:10:45ZAsia/Calcutta "
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/123" ,
"name" : "Service_8E958EC718B11" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:34:43+0000" ,
"text" : "Successfully submitted EXPORT operation on schema instance. Request id - 130." ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/130"
}
]
} ,
"context_id" : "123" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/123" ,
"target_type" : "oracle_dbsvc"
}エクスポート操作の完了後にスキーマ・サービスに対してGET操作を実行すると、次の結果が生成されます。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/123" ,
"name" : "Service_8E958EC718B11" ,
"resource_state" : {
"state" : "READY"
} ,
"context_id" : "123" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/123" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 23:49:30" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatformtemplate/E4D9626BC252F517E040F20A605152CD" ,
"target_type" : "oracle_dbsvc" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=Service_8E958EC718B11.us.example.com)))" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/675B859C36772FB7856771B1D57F79F8" ,
"schema_list" :
[
{
"service_name_prefix" : "" ,
"workload_name" : "" ,
"schema" :
[
{
"username" : "" ,
"original_name" : "schema200" ,
"password" : ""
}
]
}
] ,
"db_version" : "11.2.0.2.0" ,
"export_dump_list" :
[
{
"name" : "test_API_export" ,
"description" : "testing export option from APIs" ,
"URN" : "oracle:defaultService:em:provisioning:1:cmp:COMP_Component:SUB_DbProfile:E4E9E7EE230BF965E040F20A60517256:0.1" ,
"status" : "Ready"
}
]
}エクスポートされたスキーマ・ダンプからのスキーマのリストア
ダンプ・アクティビティからのリストア・スキーマは、利用可能なエクスポート・ダンプによって異なります。ダンプのURNを表示するには、GETリクエストの出力のexport_dump_listセクションを参照してください。
SchemaPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-40 エクスポートされたスキーマ・ダンプからスキーマをリストアするためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance +json Accept: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "IMPORT",
"profile_urn" : "oracle:defaultService:em:provisioning:1:cmp:COMP_Component:SUB_DbProfile:DECB2AAA09CCD711E040F20A60514F92:0.1"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
前述の相互作用によるレスポンスのサンプルを次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/123" ,
"name" : "Service_8E958EC718B11" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:34:43+0000" ,
"text" : "Successfully submitted IMPORT operation on schema instance. Request id - 132." ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/132"
}
]
} ,
"context_id" : "123" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/123" ,
"target_type" : "oracle_dbsvc"
}エクスポートされたスキーマ・ダンプの削除
エクスポートされたダンプの削除は、利用可能なエクスポート・ダンプによって異なります。ダンプのURNを表示するには、GETリクエストの出力のexport_dump_listセクションを参照してください。
SchemaPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-41 エクスポートされたスキーマ・ダンプを削除するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance +json Accept: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "DELETE_EXPORT",
"profile_urn" : "oracle:defaultService:em:provisioning:1:cmp:COMP_Component:SUB_DbProfile:DECB2AAA09CCD711E040F20A60514F92:0.1"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/123" ,
"name" : "Service_8E958EC718B11" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:34:43+0000" ,
"text" : "Successfully submitted DELETE_EXPORT operation on schema instance. Request id - 135." ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/135"
}
]
} ,
"context_id" : "123" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/123" ,
"target_type" : "oracle_dbsvc"
}スキーマのパスワードの変更
SchemaPlatformInstanceに対するPOSTの構成を次に示します。
表45-42 スキーマ・パスワードを変更するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance +json Accept: application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "CHANGE_PWD",
"schema_name" : "schema1",
"new_password" : "welcome"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
前述の相互作用によるレスポンスのサンプルを次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/123" ,
"name" : "Service_8E958EC718B11" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:34:43+0000" ,
"text" : "Successfully submitted CHANGE_PWD operation on schema instance. Request id - 136." ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/136"
}
]
} ,
"context_id" : "123" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.SchemaPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/schemaplatforminstance/byrequest/123" ,
"target_type" : "oracle_dbsvc"
}Pluggable Database as a Service
この項では、Pluggable Database as a Service (PdbaaS) REST APIのリソース・モデルおよびRESTリクエスト/レスポンス相互作用について説明します。
ノート:
PdbaaS REST APIは、Oracle Cloud Applicationプラグイン・バージョン12.1.0.7.0以上でのみサポートされます。
Pluggable Database as a Serviceのリソース・モデル
クラウドのリソースは、共通サービス・エンティティで編成されており、特定のサービス(Pluggable Database as a Serviceなど)がこれらの共通サービス・エンティティを拡張することでリソースを提供しています。次の図は、PdbaaSのリソース・モデルを示しています。
図45-3 Pluggable Database as a Serviceのリソース・モデル

次の各項では、Pluggable Database as a Service REST APIでサポートされるリソースについて説明し、サポートされる操作の例を示します。Pluggable Database as a Serviceでは、「Database as a Serviceのリソース・モデル」で説明したものと同じクラウド、サービス・ファミリおよびDBゾーン・リソースを使用します。
この項では、次のリソース・モデルについて説明します。
プラガブルDBプラットフォーム・テンプレート
プラガブルDbプラットフォーム・テンプレートはサービス・テンプレートのリソースを拡張します。プラガブル・データベース作成のために作成されたサービス・テンプレートを表します。これはプロファイル・ベースのプラガブル・データベース(データを持つpdb)を使用してプラガブル・データベースを作成するためのテンプレート、または空のプラガブル・データベースを作成するためのテンプレートになる場合があります。プラガブルDbプラットフォーム・テンプレートのインスタンスでServiceTemplateメディア・タイプを受け入れることができます。また、プラガブルDbプラットフォーム・インスタンス・リソースを認識する事前構成されたデプロイ可能なサービスです。プラガブルDBプラットフォーム・テンプレートのメディア・タイプはapplication/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformTemplate+json、URIの形式は/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatformtemplate/<template id>です。
次の表に、スキーマ・プラットフォーム・テンプレートのデータ・モデルを示します。
表45-43 プラガブルDBプラットフォーム・テンプレート・データ・モデル
| フィールド | データ型 | 説明 | 発生 |
|---|---|---|---|
|
uri |
URI |
このURIに対してGETを実行すると、このユーザーがアクセスできるリソースのクライアント表現がリフレッシュされます。 |
1 |
|
name |
文字列 |
テンプレートのユーザー用の名前。 |
1 |
|
説明 |
文字列 |
テンプレートの簡単な説明。 |
0..1 |
|
created |
タイムスタンプ |
テンプレートが作成または最後に変更された日付と時刻(ISO 8601形式)。 |
1 |
|
ゾーン |
コレクション<DbZone> |
このテンプレート用に構成されたすべてのゾーンのリスト。 |
0..1 |
|
resource_state |
ResourceState |
リソース状態がREADYの場合のみ、フィールドのGETに対する有効性が保証される必要があります。そうでない場合、クライアントはフィールドの有効性を想定できません。 |
1 |
|
service_instances |
コレクション<SchemaPlatformInstance> |
このSchemaPlatformTemplateに基づいて作成されたすべてのサービス・インスタンス。 |
0..1 |
|
media_type |
文字列 |
このタイプが表すサービス・テンプレートのメディア・タイプ。 |
1 |
|
params |
オブジェクト |
このテンプレートからスキーマ・プラットフォーム・インスタンスをプロビジョニングするのに必要なパラメータのリスト。 |
1 |
|
deployment_params |
リスト<Object> |
サービス・インスタンスの作成時に必要なパラメータの説明。 |
1 |
|
type |
文字列 |
サービス・テンプレートのタイプ(デフォルトはdbaas)。 |
1 |
|
subtype |
文字列 |
このテンプレートに基づいて作成されるインスタンスのサブ・タイプ。 この場合、値はschemaになります。 |
1 |
|
template_type |
文字列 |
テンプレートの作成方法に基づいたこのテンプレートのタイプ。EMPTY_SCHEMASまたはSCHEMAS_FROM_PROFILEの2つの値を持つ場合があります。 |
1 |
|
workloads |
リスト<Object> |
このテンプレートに定義されたすべてのワークロードを示し、それらのそれぞれの属性を示します。 |
0..1 |
|
canonicalLink |
URI |
GETおよびPOSTなどのクラウド相互作用の実行に使用できます。 |
1 |
|
number_of_tablespaces |
文字列 |
表領域の数。 |
1 |
プラガブルDBプラットフォーム・インスタンス
プラガブルDbプラットフォーム・インスタンスはサービス・インスタンスのリソースを拡張します。Enterprise Manager Cloud Controlのプラガブル・データベース・ターゲットにリンクされています。プラガブルDBプラットフォーム・インスタンスのメディア・タイプはapplication/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json、URIの形式は/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/<request id>です。
次の表に、スキーマ・プラットフォーム・インスタンスのデータ・モデルを示します。
表45-44 プラガブルDBプラットフォーム・インスタンス・データ・モデル
| フィールド | データ型 | 説明 | 発生 |
|---|---|---|---|
|
uri |
URI |
このURIに対してGETを実行すると、このユーザーがアクセスできるリソースのクライアント表現がリフレッシュされます。 |
1 |
|
name |
文字列 |
プラガブル・データベースに指定されるユーザー用の名前。 |
1 |
|
destination_zone |
ゾーン |
プラガブル・データベースがデプロイされるゾーン。 |
1 |
|
media_type |
文字列 |
GETの実行にクライアントが使用できる追加のメディア・タイプを示します。 |
1 |
|
resource_state |
ResourceState |
リソース状態がREADYの場合のみ、フィールドのGETに対する有効性が保証される必要があります。そうでない場合、クライアントはフィールドの有効性を想定できません。 |
1 |
|
based_on |
PluggableDbPlatformTemplate |
このデータベース・サービスが公開されるプラガブルdbプラットフォーム・テンプレート。 |
1 |
|
connect_string |
文字列 |
このデータベース・サービスへの接続を確立するために必要な接続文字列。 |
0..1 |
|
created |
タイムスタンプ |
テンプレートが作成または最後に変更された日付と時刻(ISO 8601形式)。 |
1 |
|
target_type |
文字列 |
このサービス・インスタンスのターゲット・タイプ。デフォルト値は、 |
1 |
|
status |
文字列 |
プラガブル・データベースのステータス。 |
1 |
|
db_version |
文字列 |
プラガブルdbが動作しているデータベースのバージョン。 |
0..1 |
|
context_id |
文字列 |
このプラガブル・データベースのリクエストID。 |
1 |
|
canonicalLink |
URI |
GETおよびDELETEなどのクラウド相互作用の実行に使用できます。 |
1 |
プラガブル・データベース・リソースに対してサポートされる操作
次の表に、Pluggable Database as Serviceの各種リソースでサポートされるすべての操作を示します。
表45-45 サポートされる操作
| リソース | GET | POST | PUT | DELETE |
|---|---|---|---|---|
|
クラウド |
はい |
いいえ |
いいえ |
いいえ |
|
サービス・ファミリ・タイプ |
はい |
いいえ |
いいえ |
いいえ |
|
DBゾーン |
はい |
はい |
いいえ |
いいえ |
|
PluggableDbプラットフォーム・テンプレート[サービス・テンプレート] |
はい |
はい |
いいえ |
いいえ |
|
PluggableDbプラットフォーム・インスタンス[サービス・インスタンス] |
はい |
はい |
いいえ |
はい |
Pluggable Database as a Service REST APIの例
次の各項では、Enterprise Manager Cloud Controlとクラウド・アプリケーション・プラグイン12.1.0.7以上との相互作用の例を示します。クラウドのGET、dbaasファミリ・タイプのGETおよびDbゾーンのGETの例は、Dbaas REST APIの項で説明します。次の例について説明します。
プラガブルDbプラットフォーム・テンプレート・リソースの詳細の表示
プラガブルDbプラットフォーム・テンプレートに対するGETリクエストによって、プラガブルDBサービス・テンプレートの詳細が得られます。
表45-46 プラガブルDBプラットフォーム・テンプレート・リソースの詳細を表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatformtemplate/E32F474628FCCE5AE040E50ACA84603A",
"name": "Sample PDB template",
"description": "Sample PDB template",
"resource_state": {
"state": "READY"
},
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformTemplate+json",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatformtemplate/E32F474628FCCE5AE040E50ACA84603A",
"type": "dbaas",
"created": "2013-08-05T07:34:10+0000",
"zones": {
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbZone+json",
"total": "1",
"elements": [
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/zone/76663B316DCB26E6836822224C7881E3",
"name": "Ssa_zone1",
"description": "Ssa_zone1",
"context_id": "76663B316DCB26E6836822224C7881E3",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.DbZone+json",
"service_family_type": "dbaas",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/zone/76663B316DCB26E6836822224C7881E3",
"type": "self_service_zone"
"target_nodes_for_placement":
[ "xyz.mycompany.com" ]
}
]
},
"service_instances": {
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json",
"total": "1",
"elements": [
{
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json" ,
"name" : "database_MYPDB_000" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/7" ,
"target_type" : "oracle_pdb" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/7"
}
]
},
"number_of_tablespaces" : "1" ,
"deployment_params": [
{
"description" : "Name of the additional service created as part of the pdb service request" ,
"name" : "service_name" ,
"require" : "true" ,
"type" : "STRING" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"name": "workload_name",
"description": "WorkLoad name to be associated with the request",
"type": "STRING",
"require": "true",
"sensitive": "false"
},
{
"name": "username",
"description": "Pluggable database admin username",
"type": "STRING",
"require": "true",
"sensitive": "false"
},
{
"name": "password",
"description": "Pluggable database admin user password",
"type": "STRING",
"require": "true",
"sensitive": "true"
},
{
"name" : "target_nodes_for_placement" ,
"description" : "List of available Container Database(s) to be chosen for creating the Pluggable database instance." ,
"type" : "STRING" ,
"require" : "false" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"description" : "Name of Pluggable database" ,
"name" : "pdb_name" ,
"require" : "true" ,
"type" : "STRING" ,
"sensitive" : "false"
} ,
{
"description" : "List of tablespace names. Required only for EMPTY_PDB templates" ,
"name" : "tablespaces" ,
"require" : "false" ,
"type" : "LIST" ,
"sensitive" : "false"
},
{
"name": "target_name",
"description": "Target cdb name to be chosen for installing the pdb",
"type": "STRING",
"require": "false",
"sensitive": "true"
},
],
"subtype": "pdb",
"template_type": "PDB_FROM_PROFILE",
"workloads": [
{
"name": "wl1",
"description": "null",
"attributes": [
{
"name": "CPU",
"value": "1",
"units": "cores"
},
{
"name": "Memory",
"value": "1",
"units": "GB"
},
{
"name": "Storage",
"value": "1",
"units": "GB"
}
]
}
],
"params": {
"workload_name": "",
"placement_option" : "SELECT_TARGET_FROM_REQUEST" ,
"username": "",
"password": "",
"pdb_name" : "" ,
"service_name" : "" ,
"tablespaces" :
[ ]
}
}プラガブル・データベースの作成
この項では、クラウド・リソースを使用したプラガブル・データベースの作成方法について説明します。
プラガブル・データベースはサービス・ファミリ・タイプdbaasのサービス・インスタンスでもあるため、プラガブル・データベースを作成する同じファミリ・タイプのゾーンを指定する必要があります。プラガブル・データベースを作成するには、2つの方法を利用できます。
POSTで送信した本文の属性を書き留めます。パターンは、他のサーバー・インスタンスの作成と同じです。意図が明確であるため、DbゾーンにPOSTするときにzone属性は不要です。同様に、PluggableDbPlatformTemplateにPOSTするときにbased_on属性は不要です。
DBゾーンへのリクエスト渡しによるプラガブル・データベースの作成
次に、DbゾーンにPOSTするための構成を示します。
表45-47 DBゾーンへのリクエスト渡しによってプラガブル・データベースを作成するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatformtemplate/FADF7229EB960330E043E176F00ADE61" ,
"name" : "Test Service" ,
"start_date": "2013-08-02T14:20:00ZAsia/Calcutta",
"end_date": "2013-08-02T17:20:00ZAsia/Calcutta",
"params" : {
"username" : "Pdbaas_API_User" ,
"pdb_name" : "pdb_lrgemg880" ,
"workload_name" : "Small" ,
"service_name" : "TestService" ,
"password" : "welcomepw" ,
"tablespaces" :
[
"tbsp1"
]
"target_name " : "test_cdb"
}
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/31",
"name": "Test Service",
"resource_state": {
"state": "INITIATED"
"messages" :
[
{
"date" : "2014-11-25T09:52:49+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/22",
"text" : "Delete Request ID is : 22"
}
]
},
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json",
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/31",
"status": "SCHEDULED"
}プラガブルDBプラットフォーム・テンプレートへのリクエスト渡しによるプラガブル・データベースの作成
次に、PluggableDbPlatformTemplateにPOSTするための構成を示します。
表45-48 プラガブルDBプラットフォーム・テンプレートへのリクエスト渡しによってプラガブル・データベースを作成するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"zone": "/em/cloud/dbaas/zone/E125CDA8B810BB2F8ECE9867AFC25903",
"name" : "Request for an Empty PDB BA",
"end_date": "2015-11-20T17:20:00ZAsia/Calcutta",
"params" : {
"username" : "TestUser",
"password" : "welcomepw",
"workload_name": "SmallPdb",
"pdb_name" : "BoAPDB",
"service_name" : "BoAPDB_Service" ,
"tablespaces" : [ "pdb_tbs1", "pdb_tbs2" ] },
"instance_target_properties": [
{ "name": "Department", "value": "Development" },
{ "name": "Comment", "value": "BofA testing" }
]
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
ノート:
PDBサービス・テンプレートでカスタム配置オプション(SELECT_TARGET_OPTION)が"SELECT_TARGET_FROM_REQUEST"に設定されている場合、target_nameプロパティは必須プロパティです。また、指定されたCDB名は、選択されたゾーンに存在する必要があります。
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/122" ,
"name" : "Request for an Empty PDB BofA" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/123" ,
"text" : "Delete Request ID is : 123" ,
"date" : "2015-11-19T10:41:38+0000"
}
]
} ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/122" ,
"status" : "SCHEDULED"
}プラガブル・データベース作成の詳細の表示
プラガブルDBプラットフォーム・インスタンスに対するGETリクエストによって、リソースのステータスなどの情報が得られます。
表45-49 プラガブル・データベース作成の詳細を表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Accept: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri": "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/31",
"name": "Test Service_CREATE_11_53",
"description": "Create Database for \"Test Service\".",
"resource_state":
{
"state": "CREATING"
},
"context_id": "31",
"media_type": "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json",
"status": "IN_PROGRESS",
"created": "2013-06-07 23:09:04" ,
"canonicalLink": "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/31"
}
resource_state属性はCREATING状態であり、プラガブル・データベースが作成中であることを示しています。プラガブル・データベースが作成されると、GET操作の戻り値には、次のようにプラガブル・データベース・リソースがREADY状態であることが示されます。
{
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/9A71CBEABCA367D0D425697DC39B3AF9" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json" ,
"db_version" : "12.1.0.1.0" ,
"resource_state" : {
"state" : "READY"
"messages" :
[
{
"date" : "2014-11-25T09:52:49+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/22",
"text" : "Delete Request ID is : 22"
}
]
} ,
"status" : "RUNNING" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatformtemplate/E33799E249513428E040F50A994210F5" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/31" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=MYPDB_000)(INSTANCE_NAME=t105kfv)(UR=A)(SERVER=DEDICATED)))" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/31" ,
"context_id" : "31" ,
"created" : "2013-08-05 17:30:30" ,
"name" : "database_MYPDB_000" ,
"target_type" : "oracle_pdb"
}プラガブル・データベース・サービス・インスタンスのサイズ変更
次の表に、PluggableDbPlatformInstanceに対するPOSTの構成を示します。
表45-50 プラガブル・データベースのサイズを変更するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
request_id -> サイズ変更する必要のあるPDBのリクエストID |
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation":"RESIZE_PDB”,
"WORKLOAD_NAME”:”Name of the workload to be used for resizing",
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
プラガブル・データベース・インスタンスの削除
リソースのURIでDELETEリクエストを発行して、プラガブル・データベースを削除できます。たとえば、次のようなDELETEリクエストを発行できます。
表45-51 プラガブル・データベース・インスタンスを削除するためのDELETEリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Accept: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
DELETE |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json" ,
"context_id" : "7" ,
"resource_state" : {
"state" : "DESTROYING" ,
"messages" :
[
{
"text" : "Submit 'DELETE' operation on 'application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json' 'database_MYPDB_000'. The process has job id '24'" ,
"date" : "2013-08-05T17:35:56+0000"
}
]
} ,
"name" : "database_MYPDB_000" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/7" ,
"target_type" : "oracle_pdb" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/7"
}一定期間後、データベース・サービスURIでのGETリクエストにより、次の相互作用が生成されます。
表45-52 DELETEリクエストのステータスを表示するためのGETリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/22 |
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= |
|
本文 |
なし |
|
リクエスト・メソッド |
GET |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/9A71CBEABCA367D0D425697DC39B3AF9" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json" ,
"db_version" : "12.1.0.1.0" ,
"resource_state" : {
"state" : "READY"
} ,
"status" : "DESTROYING" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatformtemplate/E33799E249513428E040F50A994210F5" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/7" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=MYPDB_000)(INSTANCE_NAME=t105kfv)(UR=A)(SERVER=DEDICATED)))" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/7" ,
"context_id" : "7" ,
"created" : "2013-08-05 17:30:30" ,
"name" : "database_MYPDB_000" ,
"target_type" : "oracle_pdb"
}プラガブル・データベース・インスタンスを削除すると、プラガブル・データベースのステータスはDELETEDになります。
プラガブル・データベース・インスタンスに対するライフサイクル操作
リソースのURIでPOSTリクエストを発行して、プラガブル・データベースに対する操作を実行できます。
POSTリクエストを使用して、次のタスクを実行できます。
プラガブル・データベースの停止
次に、PluggableDbPlatformInstanceに対してPOSTするための構成を示します。
表45-53 プラガブル・データベースを停止するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "SHUTDOWN"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
前述の相互作用から返されるレスポンスのサンプルを次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/81" ,
"name" : "database_PDBSERVICE_000" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T06:56:25+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/124" ,
"text" : "Successfully submitted SHUTDOWN operation on service instance. Request id - 124."
}
]
} ,
"context_id" : "81" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/81" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 04:19:14" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatformtemplate/E49AA1BAC2DBA0ECE040F20A60517942" ,
"target_type" : "oracle_pdb" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST= host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=PDB_000)(INSTANCE_NAME=tbugt)(UR=A)(SERVER=DEDICATED)))" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/0129A72DB32D4199B59ABFA64085EAB3" ,
"db_version" : "12.1.0.1.0"
}プラガブル・データベースの起動
表45-54 プラガブル・データベースを停止するためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "STARTUP"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/81" ,
"name" : "database_PDBSERVICE_000" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T06:58:58+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/125" ,
"text" : "Successfully submitted STARTUP operation on service instance. Request id - 125."
}
]
} ,
"context_id" : "81" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/81" ,
"status" : "STOPPED" ,
"created" : "2013-08-26 04:19:14" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatformtemplate/E49AA1BAC2DBA0ECE040F20A60517942" ,
"target_type" : "oracle_pdb" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST= host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=PDB_000)(INSTANCE_NAME=tbugt)(UR=A)(SERVER=DEDICATED)))" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/0129A72DB32D4199B59ABFA64085EAB3" ,
"db_version" : "12.1.0.1.0"
}プラガブル・データベースに対するバックアップのスケジュール
次に、PluggableDbPlatformInstanceに対してPOSTするための構成を示します。
バックアップをスケジュールする場合、ユーザーはバックアップをスケジュール実行する日時を指定する必要があります。日時は、YYYY-MM-DDTHH:MM:SSZFullTimeZonenameの形式で指定する必要があります。
たとえば、太平洋標準時刻(PST)でスケジュールするには、2013-08-27T12:34:45ZAmerica/Los_Angelesと指定します。
ただし、タイムゾーン部分はオプションです。タイムゾーンを指定せずに、2013-08-27T12:34:45Zの形式で指定することもできます。
表45-55 プラガブル・データベースのバックアップをスケジュールするためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "BACKUP",
"backup_schedule" : "2013-08-27T12:34:45ZAsia/Calcutta"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/81" ,
"name" : "database_PDBSERVICE_000" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:01:15+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/126" ,
"text" : "Successfully submitted BACKUP operation on service instance. Request id - 126."
}
]
} ,
"context_id" : "81" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/81" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 04:19:14" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatformtemplate/E49AA1BAC2DBA0ECE040F20A60517942" ,
"target_type" : "oracle_pdb" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=PDB_000)(INSTANCE_NAME=tbugt)(UR=A)(SERVER=DEDICATED)))" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/0129A72DB32D4199B59ABFA64085EAB3" ,
"db_version" : "12.1.0.1.0"
"RMAN_backup_list" :
[
{
"Key" : "1" ,
"Tag" : "ORA$OEM_LEVEL_0" ,
"Completed Time" : "Aug 27, 2013 12:24:02 AM" ,
"Contents" : "SPFILE,CONTROLFILE" ,
"Status" : "AVAILABLE"
}
]
}バックアップからのプラガブル・データベースのリストア
次に、PluggableDbPlatformInstanceに対してPOSTするための構成を示します。
バックアップからリストアする場合、ユーザーはデータベースをリストアする時点を指定する必要があります。日時は、YYYY-MM-DDTHH:MM:SSZFullTimeZonenameの形式で指定する必要があります。
たとえば、太平洋標準時刻(PST)でスケジュールするには、2013-08-27T12:34:45ZAmerica/Los_Angelesと指定します。
ただし、タイムゾーン部分はオプションです。タイムゾーンを指定せずに、2013-08-27T12:34:45Zの形式で指定することもできます。
リストアできる時点は、利用可能なバックアップによって異なります。GETリクエストのRMAN_backup_listセクションを参照してください。
表45-56 バックアップからプラガブル・データベースをリストアするためのPOSTリクエスト構成
| 機能 | 説明 |
|---|---|
|
URI |
|
|
リクエスト・ヘッダー |
Authorization: basic ZGVtb3VzZXI6ZGVtb3VzZXI= Content-Type: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json Accept: application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json |
|
本文 |
{
"operation" : "RESTORE",
"restore_date" : "2013-08-27T12:34:45Z"
} |
|
リクエスト・メソッド |
POST |
受け取るレスポンスの例を次に示します。
{
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/81" ,
"name" : "database_PDBSERVICE_000" ,
"resource_state" : {
"state" : "INITIATED" ,
"messages" :
[
{
"date" : "2013-08-27T07:01:15+0000" ,
"uri" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/146" ,
"text" : "Successfully submitted RESTORE operation on service instance. Request id - 146."
}
]
} ,
"context_id" : "81" ,
"media_type" : "application/oracle.com.cloud.common.PluggableDbPlatformInstance+json" ,
"canonicalLink" : "/em/websvcs/restful/extws/cloudservices/service/v0/ssa/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatforminstance/byrequest/81" ,
"status" : "RUNNING" ,
"created" : "2013-08-26 04:20:14" ,
"based_on" : "/em/cloud/dbaas/pluggabledbplatformtemplate/E49AA1BAC2DBA0ECE040F20A60517942" ,
"target_type" : "oracle_pdb" ,
"connect_string" : "(DESCRIPTION=(ADDRESS_LIST=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=host1)(PORT=1521)))(CONNECT_DATA=(SERVICE_NAME=PDB_000)(INSTANCE_NAME=tbugt)(UR=A)(SERVER=DEDICATED)))" ,
"destination_zone" : "/em/cloud/dbaas/zone/0129A72DB32D4199B59ABFA64085EAB3" ,
"db_version" : "12.1.0.1.0"
}