パッチの互換性があるリリースへのグリッドのアップグレード

インストールを22.1.xから22.1.yリリースにアップグレードするなど、グリッドをパッチの互換性があるリリースにアップグレードする際には、すべてのインスタンスで、TimesTenの別のパッチ・セット(またはパッチ)・リリースで提供されたインストール・ファイルがその操作に使用されていることを確認します。すべてのインスタンスが、アップグレード先TimesTenリリースのインストールで動作するようにするには、次の3つの主要タスクを実行する必要があります。
  1. モデル内の各ホストにアップグレード先リリースのインストールを作成します。

  2. 各管理インスタンスを、その新しいインストールとともに使用するように変更し、そのインスタンスを再起動します。

  3. 各データ・インスタンスを、その新しいインストールとともに使用するように変更し、そのインスタンスを再起動します。

グリッド管理のその他の側面と同様に、前述のすべてのタスクは、ttGridAdminユーティリティを介して実行します。グリッド・トポロジ(管理インスタンスの数、K-safetyの値、およびレプリカ・セットの数)と、アプリケーションが接続できるすべてのデータベースのうち少なくとも1つの完全なコピーの保持がそのアップグレードでサポートされているかどうかで、実行する必要があるttGridAdminコマンド、その順序および時期が決まります。

TimesTenでは、操作をできるだけ簡単にするために、ttGridAdmin gridUpgradeコマンドが用意されています。ttGridAdmin gridUpgradeコマンドは、グリッドを学習し、可能になると、以降はインスタンス管理者が入力しなくても、前述のタスクのいずれかの遂行に必要なすべてのコマンドを実行します。または、ttGridAdmin gridUpgradeコマンドが別の方法でバックグラウンドで実行される、個別のttGridAdminコマンドを指定することで、アップグレードの主要なタスクの一部およびすべてを自分のペースで実行することもできます。

次のトピックでは、リリース互換性メタデータ、グリッドをパッチ互換リリースにアップグレードするための前提条件、およびttGridAdmin gridUpgradeコマンドを使用した場合または使用しない場合のそのようなアップグレードの実行方法について説明します。

リリース互換性メタデータ

すべてのTimesTenリリースには、TimesTenリリースを以前のリリースから、または以前のリリースにアップグレードできるかどうかに関するメタデータが含まれています。リリース互換性メタデータには、以前のTimesTenリリースに関する同様の情報が含まれています。

TimesTen Scaleoutでは、ttGridAdmin gridUpgradeコマンドは、このメタデータを使用して、現行リリースのインスタンスでアップグレード先リリースに対するアップグレードがサポートされているかどうかと、サポートされているアップグレードのタイプを判別します。

アップグレードの前提条件

パッチ互換リリースへのアップグレードには、次の前提条件があります。

  • モデルの現行バージョンが、モデルの最新バージョンと一致していること。つまり、最新の変更が適用されてからモデルに対して変更が加えられていないこと。

  • グリッドは、アップグレード先リリースを含めて2つ以下の異なるリリースの下で動作しています。1つ以上のインスタンスが、残りのインスタンスと異なるが互換性のあるリリースの下で動作していることが想定されます。たとえば、アップグレード中に、またはアップグレードが中断された後や、アップグレード中に実行された操作の1つが失敗した後であっても、グリッドがに正常に動作し続ける場合があります。そのような場合は、問題を解決した後に、2回目のアップグレード実行を試みることができます。ただし、以前に別のアップグレード先リリースを使用してアップグレードを実行し、それがまだ完了していない場合は、アップグレードを試みないでください。

ttGridAdmin gridUpgradeコマンドを使用したグリッドのアップグレード

ttGridAdmin gridUpgradeコマンドを使用してグリッドをパッチ互換リリースにアップグレードするには、次のタスクを実行します。

  1. アップグレード先リリースのインストールの作成

  2. 管理インスタンスのアップグレード

  3. データ・インスタンスのアップグレード

アップグレード先リリースのインストールの作成

グリッドをパッチ互換リリースにアップグレードする前に、モデル内のすべてのホストがアップグレード先インストールにアクセスできる必要があります。ttGridAdmin gridUpgradeコマンドの-createInstallationsオプションを使用すると、ホストごとに、指定したTimesTenディストリビューション、または既存のTimesTenインストールからインストールが作成されます。

  • モデル内で定義されている各ホストにアップグレード先リリースのインストールを作成します。

    ノート:

    アップグレード先リリースのTimesTenディストリビューションを、アクティブ管理インスタンスがアクセス可能な場所にダウンロードしてあることを確認します。
    % ttGridAdmin gridUpgrade -createInstallations -source host1:/mydir/timesten2211280.server.linux8664.zip 
    Checking for existing installations of TimesTen 22.1.1.28.0............OK
    Creating missing installation objects.................................OK
    Applying model to create new installations............................OK

    TimesTenでは、ttGridAdmin gridUpgrade -createInstallationsコマンドの実行中に次のタスクが実行されます。

    1. アップグレード先リリースのインストールがモデル内ですでに定義されているかどうかを確認します。TimesTenでは、このようなインストールが検出された場合は、どのホストがそれらに関連付けられているかが示されるため、それらについては、後でアップグレード先リリースのインストールがもう1つ作成されることはありません。

    2. モデル内の各ホスト(前述のホストを除く)に対してttGridAdmin installationCreateコマンドを実行して、アップグレード先リリースのインストール・オブジェクトを作成します。

      ノート:

      TimesTenでは、アップグレード先リリースのインストールの場所として、現行インストールの作成に使用された場所と、デフォルトのインストール名が使用されます。たとえば、host1ホストの現行インストールの作成に使用された場所が/gridの場合、TimesTenでは、/grid/installation1を使用してアップグレード先インストールが作成されます。installation1がすでにインストール名として使用されている場合、TimesTenでは、installation2などが使用されます。使用する場所とインストール名をカスタマイズする場合は、アップグレード先リリースのインストールの作成の説明に従って、ttGridAdmin gridUpgradeコマンドを使用せずにインストールを作成します。

    3. ttGridAdmin modelApplyコマンドを実行して、モデルに加えた変更を適用し、それによって新しいインストールを作成します。

グリッド内のすべてのホストにアップグレード先リリースのインストールがあるため、これで、管理インスタンスおよびデータ・インスタンスのアップグレードに進むことができます。

ttGridAdmin gridUpgradeコマンドの詳細は、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』グリッドのアップグレード(gridUpgrade)を参照してください。

管理インスタンスのアップグレード

ttGridAdmin gridUpgradeコマンドの-type mgmtオプションを使用して、管理インスタンスをターゲット・リリースにアップグレードします。

  • 管理インスタンスをターゲット・リリースにアップグレードします。
    % ttGridAdmin gridUpgrade -type mgmt -to 22.1.1.28.0
    Checking prerequisites................................................OK
    Checking for existing installations of TimesTen 22.1.1.28.0............OK
    Verify that upgrade is known to be supported..........................OK
    Verify that instances are running the expected releases...............OK
    Determining management instance state.................................OK
    Modify instance host2.instance1.......................................OK
    Apply change..........................................................OK
    Stop standby management instance host2.instance1......................OK
    Start standby management instance host2.instance1.....................OK
    Fail over to management instance host2.instance1......................OK
    Start standby management instance host1.instance1.....................OK
    Modify instance host1.instance1.......................................OK
    Apply change..........................................................OK
    Stop standby management instance host1.instance1......................OK
    Start standby management instance host1.instance1.....................OK
    Fail over to management instance host1.instance1......................OK
    Start standby management instance host2.instance1.....................OK

    TimesTenでは、ttGridAdmin gridUpgrade -type mgmtコマンドの実行中に次のタスクが実行されます。

    1. アップグレード操作に必要なすべての前提条件をグリッドが満たしていることを確認します。

    2. 各ホストがアップグレード先リリースのインストールに関連付けられていることを確認します。

    3. 現行リリースでターゲット・リリースへのアップグレードがサポートされていることを確認します。

    4. モデル内に示されているリリースが管理インスタンスで実行されていることを確認します。

    5. グリッドでアクティブ・スタンバイ構成と単一管理インスタンス構成のどちらが使用されているかを判別します。

      ノート:

      実行するタスクは、検出された構成によって異なり、アップグレードが必要な管理インスタンスがある場合はその管理インスタンスの種類によっても異なります。次に、アクティブ・スタンバイ構成のどの管理インスタンスもターゲット・リリースにアップグレードされていない場合のタスクを示します。

    6. ttGridAdmin instanceModifyコマンドを実行して、スタンバイ管理インスタンスで使用されているインストールをアップグレード先リリースのインストールに変更します。

    7. ttGridAdmin modelApplyコマンドを実行して、モデルに加えた変更を適用します。

    8. ttGridAdmin mgmtStandbyStopコマンドを実行して、スタンバイ管理インスタンスを停止します。

    9. ttGridAdmin mgmtStandbyStartコマンドを実行して、スタンバイ管理インスタンスを再起動します。これで、インスタンスが、アップグレード先リリースによって提供されたインストール・ファイルを使用して動作するようになりました。

      ノート:

      単一管理インスタンス構成の場合、TimesTenでは、タスク1から9のみを実行する必要があります。この場合、タスク6から9は、アクティブ管理インスタンスで実行します。このような場合は、インスタンスを停止した後、そのインスタンスが再び動作可能になるまで、グリッド上で他の管理操作を実行することはできません。

    10. ttGridAdmin mgmtActiveSwitchコマンドを実行して、アクティブ管理インスタンスを停止し、スタンバイ管理インスタンスにフェイルオーバーします。これで、アクティブ管理インスタンスが、アップグレード先リリースのインストールを使用するインスタンスになりました。

    11. ttGridAdmin mgmtStandbyStartコマンドを実行して、まだアップグレードしていないスタンバイ管理インスタンスを再起動します。

    12. ttGridAdmin instanceModifyコマンドを実行して、スタンバイ管理インスタンスで使用されているインストールをアップグレード先リリースのインストールに変更します。

    13. ttGridAdmin modelApplyコマンドを実行して、モデルに加えた変更を適用します。

    14. ttGridAdmin mgmtStandbyStopコマンドを実行して、スタンバイ管理インスタンスを停止します。

    15. ttGridAdmin mgmtStandbyStartコマンドを実行して、スタンバイ管理インスタンスを再起動します。これで、インスタンスが、アップグレード先リリースによって提供されたインストール・ファイルを使用して動作するようになりました。

    16. ttGridAdmin mgmtActiveSwitchコマンドを実行して、アクティブ管理インスタンスを停止し、スタンバイ管理インスタンスにフェイルオーバーします。これで、アクティブ管理インスタンスが、この操作の開始時と同じインスタンスになりました。

    17. ttGridAdmin mgmtStandbyStartコマンドを実行して、スタンバイ管理インスタンスを再起動します。

管理インスタンスがターゲット・リリースに正常にアップグレードされたので、これで、データ・インスタンスのアップグレードに進むことができます。

ttGridAdmin gridUpgradeコマンドの詳細は、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』グリッドのアップグレード(gridUpgrade)を参照してください。

データ・インスタンスのアップグレード

TimesTenでは、場合によっては、パッチ互換リリース間のデータ・インスタンスのオンライン・アップグレードとオフライン・アップグレードの両方がサポートされます。グリッドが他方とパッチ互換かどうかや、一方または両方のタイプのアップグレードが可能かどうかを判別するためにTimesTenで使用されるメタデータが、すべてのTimesTenインストールに含まれています。

オンライン・アップグレードは、アプリケーションが接続できるデータベースのコピーが常に1つ以上存在する方法でのデータ・インスタンスのアップグレードが基礎となっています。つまり、TimesTenでは、k2以上に設定されており、ロードされたデータベースが1つ以上あるグリッドの場合のみ、オンライン・アップグレードがサポートされています。

オフライン・アップグレードは、すべてのデータベースがメモリーからアンロードされている間のデータ・インスタンスのアップグレードで構成されています。TimesTenでは、すべてのK-safety値について、オフライン・アップグレードがサポートされています。

次のトピックでは、データ・インスタンスのオンライン・アップグレードまたはオフライン・アップグレードを実行する方法について説明します。

データ・インスタンスのオンライン・アップグレード

ttGridAdmin gridUpgradeコマンドの-type data -onlineオプションを使用して、ターゲット・リリースへのデータ・インスタンスのオンライン・アップグレードを実行します。

  • データ・インスタンスをターゲット・リリースにアップグレードします。
    % ttGridAdmin gridUpgrade -type data -to 22.1.1.28.0 -online
    Checking prerequisites................................................OK
    Checking for existing installations of TimesTen 22.1.1.28.0............OK
    Verify that upgrade is known to be supported..........................OK
    Verify that instances are running the expected releases...............OK
    Modify instance host3.instance1.......................................OK
    Apply model...........................................................OK
    Stop host3.instance1..................................................OK
    Start host3.instance1.................................................OK
    Waiting for host3.instance1 database database1 to reload..............OK     
    Modify instance host6.instance1.......................................OK
    Apply model...........................................................OK
    Stop host6.instance1..................................................OK
    Start host6.instance1.................................................OK
    Waiting for host6.instance1 database database1 to reload..............OK     
    Modify instance host4.instance1.......................................OK
    Apply model...........................................................OK
    Stop host4.instance1..................................................OK
    Start host4.instance1.................................................OK
    Waiting for host4.instance1 database database1 to reload..............OK     
    Modify instance host7.instance1.......................................OK
    Apply model...........................................................OK
    Stop host7.instance1..................................................OK
    Start host7.instance1.................................................OK
    Waiting for host7.instance1 database database1 to reload..............OK     
    Modify instance host5.instance1.......................................OK
    Apply model...........................................................OK
    Stop host5.instance1..................................................OK
    Start host5.instance1.................................................OK
    Waiting for host5.instance1 database database1 to reload..............OK     
    Modify instance host8.instance1.......................................OK
    Apply model...........................................................OK
    Stop host8.instance1..................................................OK
    Start host8.instance1.................................................OK
    Waiting for host8.instance1 database database1 to reload..............OK

    TimesTenでは、ttGridAdmin gridUpgrade -type data -onlineコマンドの実行中に次のタスクが実行されます。

    1. アップグレード操作に必要なすべての前提条件をグリッドが満たしていることを確認します。

    2. グリッド内の各ホストにアップグレード先リリースのインストールが関連付けられていることを確認します。

    3. 現行リリースでターゲット・リリースへのオンライン・アップグレードがサポートされていることを確認します。

    4. モデル内に示されているリリースがデータ・インスタンスで実行されていることを確認します。

    5. ttGridAdmin instanceModifyコマンドを実行して、アップグレードしていないデータ・インスタンスで使用されているインストールをアップグレード先リリースのインストールに変更します。

    6. ttGridAdmin modelApplyコマンドを実行して、モデルに加えた変更を適用します。

    7. ttGridAdmin instanceExec -only host.instance ttDaemonAdmin -stopコマンドを実行して、タスク5のデータ・インスタンスを停止します。

    8. ttGridAdmin instanceExec -only host.instance ttDaemonAdmin -startコマンドを実行して、前のタスクのデータ・インスタンスを再起動します。これで、インスタンスが、アップグレード先リリースによって提供されたインストール・ファイルを使用して動作するようになりました。

    9. 前のタスクのデータ・インスタンスで、ロード済の各データベースのローカル要素が再ロードされるまで待ってから、アップグレードする次のデータ・インスタンスに進みます。
    10. すべてのデータ・インスタンスがアップグレードされるまで、タスク5から9を繰り返します。

これで、グリッドがターゲット・リリースに正常にアップグレードされました。

ttGridAdmin gridUpgradeコマンドの詳細は、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』グリッドのアップグレード(gridUpgrade)を参照してください。

データ・インスタンスのオフライン・アップグレード

ttGridAdmin gridUpgradeコマンドの-type data -offlineオプションを使用して、ターゲット・リリースへのデータ・インスタンスのオンライン・アップグレードを実行します。

  • データ・インスタンスをターゲット・リリースにアップグレードします。
    % ttGridAdmin gridUpgrade -type data -to 22.1.1.28.0 -offline
    Checking prerequisites................................................OK
    Checking for existing installations of TimesTen 22.1.1.28.0............OK
    Verify that upgrade is known to be supported..........................OK
    Verify that instances are running the expected releases...............OK
    Determining data instance state.......................................OK
    Modify instance host3.instance1.......................................OK
    Modify instance host4.instance1.......................................OK
    Modify instance host5.instance1.......................................OK
    Modify instance host6.instance1.......................................OK
    Modify instance host7.instance1.......................................OK
    Modify instance host8.instance1.......................................OK
    Apply changes.........................................................OK
    Stop data instances...................................................OK
    Start data instances..................................................OK

    TimesTenでは、ttGridAdmin gridUpgrade -type data -offlineコマンドの実行中に次のタスクが実行されます。

    1. アップグレード操作に必要なすべての前提条件をグリッドが満たしていることを確認します。

    2. グリッド内の各ホストにアップグレード先リリースのインストールが関連付けられていることを確認します。

    3. 現行リリースでターゲット・リリースへのオフライン・アップグレードがサポートされていることを確認します。

    4. モデル内に示されているリリースがデータ・インスタンスで実行されていることを確認します。

    5. ttGridAdmin instanceModifyコマンドを実行して、アップグレードしていないデータ・インスタンスで使用されているインストールをアップグレード先リリースのインストールに変更します。すべてのデータ・インスタンスでアップグレード先リリースのインストールが使用されるようになるまで、TimesTenでこのタスクが繰り返されます。

    6. ttGridAdmin modelApplyコマンドを実行して、モデルに加えた変更を適用します。

    7. ttGridAdmin instanceExec -type data ttDaemonAdmin -stopを実行して、すべてのデータ・インスタンスを停止します。

    8. ttGridAdmin instanceExec -type data ttDaemonAdmin -startコマンドを実行して、すべてのデータ・インスタンスを再起動します。これで、データ・インスタンスが、アップグレード先リリースによって提供されたインストール・ファイルを使用して動作するようになりました。

これで、グリッドがターゲット・リリースに正常にアップグレードされました。

ttGridAdmin gridUpgradeコマンドの詳細は、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』グリッドのアップグレード(gridUpgrade)を参照してください。

ttGridAdmin gridUpgradeコマンドを使用しないグリッドのアップグレード

ttGridAdmin gridUpgradeコマンドを使用せずにグリッドをパッチ互換リリースにアップグレードするには、次のタスクを実行します。

  1. アップグレード先リリースのインストールの作成

  2. 管理インスタンスのアップグレード

  3. データ・インスタンスのアップグレード

アップグレード先リリースのインストールの作成

次に示すように、ttGridAdmin installationListコマンドを使用して、アップグレードが必要なホスト、および現行インストールの場所を判別できます。

% ttGridAdmin installationList
Host  Install       Location                     Comment
----- ------------- ---------------------------- -------
host1 installation1 /grid/tt22.1.1.27.0
host2 installation1 /grid/tt22.1.1.27.0
host3 installation1 /grid/tt22.1.1.27.0
host4 installation1 /grid/tt22.1.1.27.0
host5 installation1 /grid/tt22.1.1.27.0
host6 installation1 /grid/tt22.1.1.27.0
host7 installation1 /grid/tt22.1.1.27.0
host8 installation1 /grid/tt22.1.1.27.0
  1. モデルで定義されているすべてのホスト上で、新しいTimesTenリリースからインストールを作成します。

    ノート:

    インストールのデフォルト名であるinstallation1がすでに使用されている場合は、新しいインストールの名前を指定する必要があります。この例では、グリッドのすべてのホストにおける新規インストールの名前としてinstallation2が使用されます。

    % ttGridAdmin installationCreate host1.installation2 -location /grid -source host1:/mydir/timesten2211280.server.linux8664.zip
    Installation installation2 on Host host1 created in Model
    
    % ttGridAdmin installationCreate host2.installation2 -location /grid -source host1:/mydir/timesten2211280.server.linux8664.zip
    Installation installation2 on Host host2 created in Model
    
    % ttGridAdmin installationCreate host3.installation2 -location /grid -source host1:/mydir/timesten2211280.server.linux8664.zip
    Installation installation2 on Host host3 created in Model
    
    % ttGridAdmin installationCreate host4.installation2 -location /grid -source host1:/mydir/timesten2211280.server.linux8664.zip
    Installation installation2 on Host host4 created in Model
    
    % ttGridAdmin installationCreate host5.installation2 -location /grid -source host1:/mydir/timesten2211280.server.linux8664.zip
    Installation installation2 on Host host5 created in Model
    
    % ttGridAdmin installationCreate host6.installation2 -location /grid -source host1:/mydir/timesten2211280.server.linux8664.zip
    Installation installation2 on Host host6 created in Model
    
    % ttGridAdmin installationCreate host7.installation2 -location /grid -source host1:/mydir/timesten2211280.server.linux8664.zip
    Installation installation2 on Host host7 created in Model
    
    % ttGridAdmin installationCreate host8.installation2 -location /grid -source host1:/mydir/timesten2211280.server.linux8664.zip
    Installation installation2 on Host host8 created in Model
  2. 加えた変更をモデルの最新バージョンに適用します。TimesTenによって、各ホストに指定された場所にインストール・ファイルがコピーされます。
    % ttGridAdmin modelApply

ttGridAdmin installationListまたはttGridAdmin installationCreateコマンドの詳細は、それぞれ『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』インストールのリスト(installationList)またはインストールの作成(installationCreate)を参照してください。

ttGridAdmin modelApplyコマンドの詳細は、「モデルに加えた変更の適用」および、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』モデル操作を参照してください。

管理インスタンスのアップグレード

管理インスタンスのアップグレード方法は、グリッドに構成されている管理インスタンスが1つなのか2つなのかで異なります。ご使用の構成に適した手順に従ってください。

アクティブ・スタンバイ構成

管理インスタンスにアクティブ・スタンバイ構成を使用している場合は、アクティブ管理インスタンスが常に稼働しているようにすることで、サービスを中断せずに各管理インスタンスを個別にアップグレードできます。

  1. スタンバイ管理インスタンスを停止します。
    % ttGridAdmin mgmtStandbyStop
    Standby management instance host2.instance1 stopped
  2. 新しいインストールを使用するようにスタンバイ管理インスタンスを変更します。
    % ttGridAdmin instanceModify host2.instance1 -installation installation2
    Instance instance1 on Host host2 modified in Model
  3. 加えた変更をモデルの最新バージョンに適用します。
    % ttGridAdmin modelApply
  4. スタンバイ管理インスタンスでttGridAdmin mgmtStandbyStartコマンドを実行して、スタンバイ管理インスタンスを起動します。
    % ttGridAdmin mgmtStandbyStart
    Standby management instance started
  5. ttGridAdmin mgmtStatusコマンドを使用して、スタンバイ管理インスタンスが使用可能であり、アクティブ管理インスタンスと同期していることを確認します。
    % ttGridAdmin mgmtStatus
    Host Instance Reachable RepRole(Self) Role(Active) Role(Self) Seq RepAgent RepActive
    ------------------------------------------------------------------------------ 
    host1 instance1 Yes     Active        Unknown      Active     445 Up       Yes
    host2 instance1 Yes     Standby       Unknown      Standby    445 Up       No

    ノート:

    両方のインスタンスが正しく通信し、同期されるようにするために、両方のインスタンスの順序番号が一致していることを確認してください。順序番号が一致していない場合は、ttGridAdmin mgmtExamineコマンドを実行して、続行する手順を確認してください。『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』管理インスタンスの確認(mgmtExamine)を参照してください。

  6. スタンバイ管理インスタンスで、アクティブ管理インスタンスとスタンバイ管理インスタンスを切り替えます。
    % ttGridAdmin mgmtActiveSwitch
    This is now the active management instance

    TimesTen Scaleoutによってアクティブ管理インスタンスが停止され、スタンバイ管理インスタンスがアクティブに昇格されます。

  7. 新しいアクティブ管理インスタンスで、古いアクティブ管理インスタンスのインストールを変更します。
    % ttGridAdmin instanceModify host1.instance1 -installation installation2
    Instance instance1 on Host host1 modified in Model
  8. 加えた変更をモデルの最新バージョンに適用します。
    % ttGridAdmin modelApply
  9. 古いアクティブ管理インスタンスで、インスタンスをスタンバイ管理インスタンスとして起動します。
    % ttGridAdmin mgmtStandbyStart
    Standby management instance started
  10. スタンバイ管理インスタンスが使用可能であり、アクティブ管理インスタンスと同期していることを確認します。
    % ttGridAdmin mgmtStatus
    Host Instance Reachable RepRole(Self) Role(Active) Role(Self) Seq RepAgent RepActive
    ------------------------------------------------------------------------------ 
    host1 instance1 Yes     Standby       Unknown      Standby    451 Up       No
    host2 instance1 Yes     Active        Unknown      Active     451 Up       Yes

    ノート:

    両方のインスタンスが正しく通信し、同期されるようにするために、両方のインスタンスの順序番号が一致していることを確認してください。順序番号が一致していない場合は、ttGridAdmin mgmtExamineコマンドを実行して、続行する手順を確認してください。『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』管理インスタンスの確認(mgmtExamine)を参照してください。

ttGridAdmin mgmtStandbyStopttGridAdmin mgmtStandbyStartおよびttGridAdmin mgmtStatusコマンドの詳細は、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』管理インスタンスの操作を参照してください。

ttGridAdmin instanceModifyコマンドの詳細は、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』インスタンスの変更(instanceModify)を参照してください。

ttGridAdmin mgmtActiveSwitchコマンドの詳細は、このドキュメントの「管理インスタンスの起動、停止および切替え」、および『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』アクティブ管理インスタンスの切替え(mgmtActiveSwitch)を参照してください。

ttGridAdmin modelApplyコマンドの詳細は、「モデルに加えた変更の適用」および、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』モデル操作を参照してください。

単一の管理インスタンスのアップグレード

単一の管理インスタンス構成で、新しいインストールを有効にするには、次に示すようにアクティブ管理インスタンスを再起動する必要があります。

  1. 新しいインストールを使用するようにアクティブ管理インスタンスを変更します。
    % ttGridAdmin instanceModify host1.instance1 -installation installation2
    Instance instance1 on Host host1 modified in Model
  2. 加えた変更をモデルの最新バージョンに適用します。
    % ttGridAdmin modelApply
  3. アクティブ管理インスタンスを停止します。
    % ttGridAdmin mgmtActiveStop
    Active management instance stopped
  4. アクティブ管理インスタンスを再起動します。
    % ttGridAdmin mgmtActiveStart
    This management instance is now the active

ttGridAdmin instanceModifyコマンドの詳細は、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』インスタンスの変更(instanceModify)を参照してください。

ttGridAdmin modelApplyコマンドの詳細は、「モデルに加えた変更の適用」および、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』モデル操作を参照してください。

ttGridAdmin mgmtActiveStopおよびttGridAdmin mgmtActiveStartの詳細は、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』管理インスタンスの操作を参照してください。

データ・インスタンスのアップグレード

データ・インスタンスを再起動して新しいインストールを有効にするには、その前にすべてのデータベースをアンロードする必要があります。

  1. 「メモリーからのデータベースのアンロード」で示すように、すべてのデータベースをアンロードします。
  2. すべてのデータ・インスタンスを停止します。
    % ttGridAdmin instanceExec -type data ttDaemonAdmin -stop
    Overall return code: 0
    Commands executed on:
      host3.instance1 rc 0
      host4.instance1 rc 0
      host5.instance1 rc 0
      host6.instance1 rc 0
      host7.instance1 rc 0
      host8.instance1 rc 0
    Return code from host3.instance1: 0
    Output from host3.instance1:
    TimesTen Daemon (PID: 4498, port: 6624) stopped.
    Return code from host4.instance1: 0
    Output from host4.instance1:
    TimesTen Daemon (PID: 4536, port: 6624) stopped.
    Return code from host5.instance1: 0
    Output from host5.instance1:
    TimesTen Daemon (PID: 4492, port: 6624) stopped.
    Return code from host6.instance1: 0
    Output from host6.instance1:
    TimesTen Daemon (PID: 4510, port: 6624) stopped.
    Return code from host7.instance1: 0
    Output from host7.instance1:
    TimesTen Daemon (PID: 4539, port: 6624) stopped.
    Return code from host8.instance1: 0
    Output from host8.instance1:
    TimesTen Daemon (PID: 4533, port: 6624) stopped.
  3. 新しいインストールを使用するようにすべてのデータ・インスタンスを変更します。

    ノート:

    アップグレード操作中にデータベースで発生する停止時間を短縮する必要がある場合は、データベースをアンロードまたはデータ・インスタンスを停止する前に、このステップを実行できます。

    % ttGridAdmin instanceModify host3.instance1 -installation installation2
    Instance instance1 on Host host3 modified in Model
    
    % ttGridAdmin instanceModify host4.instance1 -installation installation2
    Instance instance1 on Host host3 modified in Model
    
    % ttGridAdmin instanceModify host5.instance1 -installation installation2
    Instance instance1 on Host host3 modified in Model
    
    % ttGridAdmin instanceModify host6.instance1 -installation installation2
    Instance instance1 on Host host3 modified in Model
    
    % ttGridAdmin instanceModify host7.instance1 -installation installation2
    Instance instance1 on Host host3 modified in Model
    
    % ttGridAdmin instanceModify host8.instance1 -installation installation2
    Instance instance1 on Host host3 modified in Model
  4. 加えた変更をモデルの最新バージョンに適用します。
    % ttGridAdmin modelApply
  5. すべてのデータ・インスタンスを再起動します。
    % ttGridAdmin instanceExec -type data ttDaemonAdmin -start
    Overall return code: 0
    Commands executed on:
      host3.instance1 rc 0
      host4.instance1 rc 0
      host5.instance1 rc 0
      host6.instance1 rc 0
      host7.instance1 rc 0
      host8.instance1 rc 0
    Return code from host3.instance1: 0
    Output from host3.instance1:
    TimesTen Daemon (PID: 19072, port: 6624) startup OK.
    Return code from host4.instance1: 0
    Output from host4.instance1:
    TimesTen Daemon (PID: 19144, port: 6624) startup OK.
    Return code from host5.instance1: 0
    Output from host5.instance1:
    TimesTen Daemon (PID: 19210, port: 6624) startup OK.
    Return code from host6.instance1: 0
    Output from host6.instance1:
    TimesTen Daemon (PID: 19247, port: 6624) startup OK.
    Return code from host7.instance1: 0
    Output from host7.instance1:
    TimesTen Daemon (PID: 19284, port: 6624) startup OK.
    Return code from host8.instance1: 0
    Output from host8.instance1:
    TimesTen Daemon (PID: 19315, port: 6624) startup OK.
  6. 「メモリーへのデータベースの再ロード」で示すように、すべてのデータベースを再起動します。

ttGridAdmin instanceExecまたはttGridAdmin instanceModifyコマンドの詳細は、それぞれ『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』グリッド・インスタンスでのコマンドまたはスクリプトの実行(instanceExec)またはインスタンスの変更(instanceModify)を参照してください。

ttGridAdmin modelApplyコマンドの詳細は、「モデルに加えた変更の適用」および、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』モデル操作を参照してください。

オプション: 旧リリースのインストールの削除

誤ったインストールを新しいインスタンスに割り当てることがないよう、グリッドから旧リリースのインストールを削除することをお薦めします。

  1. モデル内の旧モデルのインストール・オブジェクトを削除します。
    % ttGridAdmin installationDelete host1.installation1
    Installation installation1 on Host host1 deleted from Model
    
    % ttGridAdmin installationDelete host2.installation1
    Installation installation1 on Host host2 deleted from Model
    
    % ttGridAdmin installationDelete host3.installation1
    Installation installation1 on Host host3 deleted from Model
    
    % ttGridAdmin installationDelete host4.installation1
    Installation installation1 on Host host4 deleted from Model
    
    % ttGridAdmin installationDelete host5.installation1
    Installation installation1 on Host host5 deleted from Model
    
    % ttGridAdmin installationDelete host6.installation1
    Installation installation1 on Host host6 deleted from Model
    
    % ttGridAdmin installationDelete host7.installation1
    Installation installation1 on Host host7 deleted from Model
    
    % ttGridAdmin installationDelete host8.installation1
    Installation installation1 on Host host8 deleted from Model
  2. 加えた変更をモデルの最新バージョンに適用します。
    % ttGridAdmin modelApply
  3. 削除したインストール・モデル・オブジェクトに関連付けられているインストール・ファイルは、このグリッドまたはその他のグリッド内の他のインストール・オブジェクトで使用されていない場合は、すべてのホスト上から削除します。すべてのファイルを削除できるように、必ずディレクトリの権限を変更してください。
    % cd /grid
    % chmod -R 750 tt22.1.1.27.0/
    % rm -rf tt22.1.1.27.0/

ttGridAdmin installationDeleteコマンドの詳細は、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』インストールの削除(installationDelete)を参照してください。