目次
- タイトルおよび著作権情報
- はじめに
-
1 Oracle Tuxedoシステムのインストール前の作業
- 1.1 Oracle Universal Installer(OUI)
- 1.2 インストールのモード
- 1.3 インストール・メディア
- 1.4 UNIXユーザー対象の特記事項
- 1.5 Oracle Universal Installerのログ・ファイルについて
- 1.6 Oracleの国際化
- 1.7 WebによるOracle Tuxedoの配布
- 1.8 Oracle Tuxedoソフトウェア・コンポーネント
- 1.9 ハードウェアとソフトウェアの前提条件
- 1.10 システムの要件
- 1.11 ソフトウェア要件
- 1.12 プロセス間通信リソースの構成
- 1.13 Oracleインストール・プログラム
- 1.14 インストール・タイプ
- 1.15 インストール作業のロード・マップ
- 2 Oracle TuxedoのGUIモード・インストール
- 3 Oracle Tuxedoのコンソール・モード・インストール
- 4 Oracle Tuxedoのサイレント・インストール
- 5 Oracle TuxedoシステムのTuxedo 22cリリース1 (22.1.0.0.0)へのアップグレード
-
6 インストール後の作業の実行
- 6.1 Oracle Tuxedoのディレクトリ構造の理解
- 6.2 Oracle Service Architecture Leveraging Tuxedoディレクトリ構造の理解
- 6.3 Oracle Tuxedoのアーキテクチャの理解
- 6.4 UBBCONFIGファイル
- 6.5 MASTERマシン
- 6.6 TUXCONFIGファイル
- 6.7 TUXCONFIG環境変数
- 6.8 TUXDIR環境変数
- 6.9 環境の設定
- 6.10 UNIXシステムでの環境変数の設定
- 6.11 tlistenプロセスの開始
- 6.12 tlistenの呼出し
- 6.13 tlistenパスワード
- 6.14 UBBCONFIGファイルの編集
- 6.15 UBBCONFIGでのTYPEパラメータの使用
- 6.16 IPC要件のチェック
- 6.17 汎用デバイス・リストとトランザクション・ログの作成
- 6.18 TLOGの定義
- 6.19 UDLとTLOGのUDLエントリの作成
- 6.20 simpappを実行してインストールを確認する
- 6.21 simpappを実行してOracle Tuxedo CORBA C++ソフトウェアのインストールを確認する
- 6.22 XAリソース・マネージャを使用するOracle Tuxedoアプリケーションのbuildtmsの実行
- 6.23 Oracle Tuxedoのアンインストール
- 6.24 Oracle Tuxedoの再インストール
-
7 Oracle Tuxedo 22cリリース(22.1.0.0.0)のプラットフォーム・データ・シート
- 7.1 プラットフォーム・サポート・ポリシー
- 7.2 データベース・サポート・ポリシー
- 7.3 サポートされているプラットフォーム
-
7.4 x86-64版のOracle Linux 7 (64-bit)
- 7.4.1 Oracle Linux 7 (64-bit)で使用可能なOracle Tuxedo 22cインストール・タイプ
- 7.4.2 Oracle Linux 7 (64-bit)のハードウェアの要件
- 7.4.3 Oracle Linux 7 (64-bit)のソフトウェアの要件
- 7.4.4 Oracle Linux 7 (64-bit)のネットワークの要件
- 7.4.5 Oracle Linux 7 (64-bit)のディスク領域の要件
- 7.4.6 Oracle Linux 7 (64-bit)の一時ストレージ領域の要件
- 7.4.7 Oracle Linux 7 (64-bit)の調整可能なパラメータ
-
7.5 x86-64版のOracle Linux 8 (64-bit)
- 7.5.1 Oracle Linux 8 (64-bit)で使用可能なOracle Tuxedo 22cリリースのインストール・タイプ
- 7.5.2 Oracle Linux 8 (64-bit)のハードウェアの要件
- 7.5.3 Oracle Linux 8 (64-bit)のソフトウェアの要件
- 7.5.4 Oracle Linux 8 (64-bit)のネットワークの要件
- 7.5.5 Red Hat Enterprise Linux 8 (64-bit)のディスク領域要件
- 7.5.6 Oracle Linux 8 (64-bit)の一時ストレージ領域の要件
- 7.5.7 Oracle Linux 8 (64-bit)の調整可能なパラメータ
- 7.6 x86-64版のOracle Linux 9 (64-bit)
-
7.7 SPARC版のOracle Solaris 11 (64-bit)
- 7.7.1 Oracle Solaris 11 (64-bit)で使用可能なOracle Tuxedo 22cリリースのインストール・タイプ
- 7.7.2 Oracle Solaris 11 (64-bit)のハードウェアの要件
- 7.7.3 Oracle Solaris 11 (64-bit)のソフトウェアの要件
- 7.7.4 Oracle Solaris 11 (64-bit)のネットワークの要件
- 7.7.5 Oracle Solaris 11 (64-bit)のディスク領域の要件
- 7.7.6 Oracle Solaris 11 (64-bit)の一時ストレージ領域の要件
- 7.7.7 Oracle Solaris 11 (64-bit)の調整可能なパラメータ
-
7.8 x86-64版のRed Hat Enterprise Linux 7 (64ビット)
- 7.8.1 Red Hat Enterprise Linux 7 (64-bit)で使用可能なOracle Tuxedo 22cリリースのインストール・タイプ
- 7.8.2 Red Hat Enterprise Linux 7 (64-bit)のハードウェア要件
- 7.8.3 Red Hat Enterprise Linux 7 (64-bit)のソフトウェア要件
- 7.8.4 Red Hat Enterprise Linux 7 (64-bit)のネットワーク要件
- 7.8.5 Red Hat Enterprise Linux 7 (64-bit)のディスク領域要件
- 7.8.6 Red Hat Enterprise Linux 7 (64-bit)の一時ストレージ領域の要件
- 7.8.7 Red Hat Enterprise Linux 7 (64-bit)の調整可能なパラメータ
-
7.9 x86-64版のRed Hat Enterprise Linux 8 (64ビット)
- 7.9.1 Red Hat Enterprise Linux 8 (64-bit)のハードウェア要件
- 7.9.2 Red Hat Enterprise Linux 8 (64-bit)で使用可能なOracle Tuxedo 22cリリースのインストール・タイプ
- 7.9.3 Red Hat Enterprise Linux 8 (64-bit)のソフトウェア要件
- 7.9.4 Red Hat Enterprise Linux 8 (64-bit)のディスク領域要件
- 7.9.5 Red Hat Enterprise Linux 8 (64-bit)の一時ストレージ領域の要件
- 7.9.6 Red Hat Enterprise Linux 8 (64-bit)の調整可能なパラメータ
- 7.10 x86-64版のRed Hat Enterprise Linux 9 (64ビット)
-
7.11 x86-64版のSUSE Linux Enterprise Server 12.5 (64-bit)
- 7.11.1 SUSE Linux Enterprise Server 12.5 (64-bit)で使用可能なOracle Tuxedo 22cリリースのインストール・タイプ
- 7.11.2 SUSE Linux Enterprise Server 12.5 (64-bit)のハードウェア要件
- 7.11.3 SUSE Linux Enterprise Server 12.5 (64-bit)のソフトウェアの要件
- 7.11.4 SUSE Linux Enterprise Server 12.5 (64-bit)のネットワークの要件
- 7.11.5 SUSE Linux Enterprise Server 12.5 (64-bit)のディスク領域要件
- 7.11.6 SUSE Linux Enterprise Server 12.5 (64-bit)の一時ストレージ領域要件
- 7.11.7 SUSE Linux Enterprise Server 12.5 (64-bit)の調整可能なパラメータ
- 7.12 x86-64版のAlmaLinux 8 (64-bit)
- 7.13 IBM AIX 7.x (64-bit)
- 7.14 x86-64版のMicrosoft Windows 10 (32-bit、クライアント専用)
- 7.15 x86-64版のMicrosoft Windows 11 (32-bit、クライアント専用)
-
7.16 x86-64版のMicrosoft Windows Server 2019 (32-bit、クライアント専用)
- 7.16.1 Microsoft Windows Server 2019 (32-bit)で使用可能なOracle Tuxedo 22cリリースのインストール・タイプ
- 7.16.2 Microsoft Windows Server 2019 (32-bit)のハードウェアの要件
- 7.16.3 Microsoft Windows Server 2019 (32-bit)のソフトウェアの要件
- 7.16.4 Microsoft Windows Server 2019 (32-bit)のディスク領域の要件
- 7.16.5 Microsoft Windows Server 2019 (32-bit)のネットワークの要件
-
7.17 x86-64版のMicrosoft Windows Server 2019 (64-bit)
- 7.17.1 Microsoft Windows Server 2019 (64-bit)で使用可能なOracle Tuxedo 22cリリースのインストール・タイプ
- 7.17.2 Microsoft Windows Server 2019 (64-bit)のハードウェアの要件
- 7.17.3 Microsoft Windows Server 2019 (64-bit)のソフトウェアの要件
- 7.17.4 Microsoft Windows Server 2019 (64-bit)のネットワークの要件
- 7.17.5 Microsoft Windows Server 2019 (64-bit)のディスク領域の要件
- 7.17.6 Microsoft Windows Server 2019 (64-bit)の調整可能なパラメータ
- 7.18 x86-64版のMicrosoft Windows Server 2022 (64-bit)
-
7.19 HP-UX 11i v3 (64ビット) + Itanium
- 7.19.1 HP-UX 11i v3 (64-bit)で使用可能なOracle Tuxedo 22cインストール・タイプ
- 7.19.2 HP-UX 11i v3 (64-bit) on Itaniumのハードウェアの要件
- 7.19.3 HP-UX 11i v3 (64-bit) on Itaniumのソフトウェアの要件
- 7.19.4 HP-UX 11i v3 (64-bit) on Itaniumのネットワークの要件
- 7.19.5 HP-UX 11i v3 (64-bit) on Itaniumのディスク領域の要件
- 7.19.6 HP-UX 11i v3 (64-bit) on Itaniumの一時ストレージ領域の要件
- 7.19.7 HP-UX 11i v3 (64-bit) on Itaniumの調整可能なパラメータ
-
8 Oracle Tuxedo 22cリリース(22.1.1.0.0)のプラットフォーム・データ・シート
-
8.1 x86-64版のOracle Linux 8 (64-bit)
- 8.1.1 Oracle Linux 8 (64-bit)で使用可能なOracle Tuxedo 22cリリース(22.1.1.0.0)のインストール・タイプ
- 8.1.2 Oracle Linux 8 (64-bit)のハードウェアの要件
- 8.1.3 Oracle Linux 8 (64-bit)のソフトウェアの要件
- 8.1.4 Oracle Linux 8 (64-bit)のネットワークの要件
- 8.1.5 Oracle Linux 8 (64-bit)のディスク領域の要件
- 8.1.6 Oracle Linux 8 (64-bit)の一時ストレージ領域の要件
- 8.1.7 Oracle Linux 8 (64-bit)の調整可能なパラメータ
-
8.1 x86-64版のOracle Linux 8 (64-bit)
-
9 Oracle Jolt 22cリリースの概要とインストール情報
- 9.1 Oracle Joltについて
- 9.2 Oracle Joltのコンポーネント
- 9.3 Joltサーバー・リスナー
- 9.4 Joltサーバー・ハンドラ
- 9.5 メタデータ・リポジトリ・サーバー
- 9.6 メタデータ・リポジトリ
- 9.7 Joltインターネット・リレー
- 9.8 Joltクラス・ライブラリ
- 9.9 JoltBeans
- 9.10 Jolt ECID
- 9.11 Oracle Joltクライアント・パーソナリティ
- 9.12 Oracle Joltの機能
- 9.13 Oracle Joltクライアントのサポート
- 9.14 Oracle Joltクライアントの要件
- 9.15 Oracle Joltクライアント・クラス・ライブラリ
- 9.16 Oracle Joltリリースの相互運用性
- 9.17 Oracle Joltのドキュメント
- 10 ファイルおよびデータベースの管理とディスク領域の割当て
- 11 UNIXシステムでのIPCリソースの構成