コンポーネント交換のためのサーバーの準備
このセクションでは、安全上の考慮事項について説明し、サーバー内のコンポーネントの交換に関する前提条件となる手順と情報を提供します。
サーバー内部のコンポーネントの取り外しおよび取り付けを行う前に、次の一部またはすべてのセクションの手順を実行する必要があります。 詳細は、このガイドのコンポーネントの交換手順を参照してください。
安全上の注意事項
安全のために、装置の設定時に次の安全に関する注意事項を守ってください:
-
装置上および「Oracle Server安全およびコンプライアンス・ガイド」および「Oracleのハードウェア・システムの重要な安全性に関する情報」に記載されているすべての標準の注意事項、警告、および指示に従ってください。
-
使用している電源の電圧や周波数が、装置の電気定格表示と一致していることを確認してください。
-
放電に関する安全対策に従ってください。
-
コンポーネントを保守する前に、両方の電源コードを外してください(必要な場合)。
ノート:
コールド保守が必要なコンポーネントを保守する場合は、電源コードを取り外す必要があります。
安全に関する記号
このドキュメントでは、次の記号を使用できます。 その意味に注意してください。
注意:
怪我や装置が故障するおそれがあります。 事故または装置の故障を防ぐため、指示に従ってください。注意:
熱い表面。 触れないでください。 表面は高温なため、触れると怪我をする可能性があります。注意:
危険な電圧が存在します。 電気ショックや個人の健康への危険を減らすために、指示に従ってください。静電排出安全対策
マザーボード、PCIeカード、ドライブ、プロセッサ、およびメモリーDIMMなど、静電放電(ESD)に弱いデバイスは、特別な対処が必要です。
注意:
基板およびドライブには、静電気に非常に弱い電子部品が組み込まれています。 衣服または作業環境で発生する通常量の静電気によって、部品が損傷を受けることがあります。 コンポーネントをコネクタの端に沿って触れないでください。ESDに弱いコンポーネントを取り扱うときは、次を実行してください:
-
静電気防止用リスト・ストラップを使用します。
ドライブ・アセンブリ、ボード、カードなどのコンポーネントを取り扱う場合は、静電気防止用リスト・ストラップを着用してください。 サーバー・コンポーネントの保守または取り外しを行う場合は、サーバーから電源コードを取り外します。 静電気防止用ストラップを手リストとシャーシの金属部分に接続します。 これによって、作業者とサーバーの間の電位が等しくなります。
ノート:
静電気防止用リスト・ストラップは、オプションおよびコンポーネントに含まれている場合があります。 -
静的マットを使用してください。
マザーボード、DIMMS (メモリー・モジュール)、その他のプリント回路基板(PCB)カードなど、ESDに弱いコンポーネントは静電気防止マットの上に置きます。 次の項目を静電気防止用マットとして使用できます:
-
Oracle交換部品のラップに使用される静電気防止袋
-
Oracle ESDマット(オーダー可能なアイテム)
-
使い捨てESDマット(一部の交換部品またはオプションのシステム・コンポーネントに付属)
-
サーバーの電源切断
データの破損を防ぐために、サーバー・ホストを正常にシャットダウンします。 正常な停止を実行すると、確実にシステムを再起動する準備ができています。 サーバーが応答していない場合、またはサーバーをすばやく停止する必要がある場合は、即時の停止を実行します。
ノート:
ホット・プラガブル・コンポーネントでは、サーバーの電源を切断する必要はありません。 詳細は、このガイドのコンポーネントの交換手順を参照してください。
ノードの電源切断前
Private Cloud Applianceラック内のサーバーは、マルチ・ノード環境の統合コンポーネントです。 サーバーで突然の障害が発生したり、緊急時にシャットダウンする必要がある場合を除き、アプライアンスのサービスおよびリソースのパフォーマンスと可用性への影響を最小限に抑えるために、アプライアンス内のサーバー・ノードの電源を慎重に計画および実行する必要があります。
サーバー・ノードの電源切断を計画するときは、次の点を考慮してください:
- システム・ロード
-
サーバーの電源を切断すると、システム容量が一時的に減少します。 通常、システム負荷が最も低い時間(夜間、週末など)にメンテナンス操作を計画することは理にかなっています。
- インスタンス可用性
-
メンテナンスのためにサーバーがオフラインになっている間は、多くのワークロードを使用できる状態にしておく必要があります。 コンピュート・インスタンスを同じフォルト・ドメイン内の他のコンピュート・ノードにライブ移行することも、別のフォルト・ドメインで再起動することもできます。 3つのフォルト・ドメインで使用可能なコンピュート容量によって、すべてのワークロードが引き続き動作できるか、または一部のワークロードをスケール・ダウンする必要があるか、または一時的に中断する必要があるかが決まります。
- メンテナンス・モード
-
サーバーを安全にオフラインにする前に、メンテナンス・モードにする必要があります。 Private Cloud Appliance環境では、コンピュート・ノードは実行中のコンピュート・インスタンスをホストしてはならず、メンテナンス・ロック中であり、プロビジョニングが無効になっていることを意味します。 アプライアンス管理者は、これらのタスクを「サービス・エンクレーブ」から実行する必要があります。
メンテナンスのためのノードのロック、コンピュート・インスタンスの移行、およびコンピュート・サービスでの高可用性の構成の詳細は、「Oracle Private Cloud Appliance管理者ガイド」の章「ハードウェア管理」を参照してください。
「サービス・エンクレーブ」からのノードの電源切断
ノート:
常に正常な停止を実行します。 これにより、すべてのデータが保存され、システムの再起動の準備が整います。
-
このノードでコンピュート・インスタンスが実行されていないこと、およびメンテナンス・ロックとプロビジョニング・ロックがアクティブであることを確認します。
-
「サービス・エンクレーブ」から、Stopコマンドを発行します。
「Oracle Private Cloud Appliance管理者ガイド」の「ハードウェア管理」を参照してください。
-
サービスWeb UI: 「ラック・ユニット」表で、アクション・メニュー(3つの垂直ドット)をクリックし、「停止」を選択します。
-
サービスCLI: コマンド
stop ComputeNode id=<node-id>
を入力します。
-
ノードの電源切断の代替方法
「サービス・エンクレーブ」のStopコマンドによって期待どおりにノードの電源が切断されない場合は、次の代替方法を試してください:
- Oracle Integrated Lights Out Manager (ILOM)の使用
-
-
管理者アカウントを使用して、ILOM UIまたはCLIにログインします。
-
正常な停止を実行します。
-
ILOM UI: 左側のペインで、「Host Management」をクリックし、「Power Control」を選択して、「Select Action」リストから「Graceful Shutdown and Power Off」をクリックします。 「保存」をクリックし、「OK」をクリックします。
-
ILOM CLI: プロンプトで、コマンド
stop /System
を入力します。
-
-
- オン/スタンバイ・ボタンの使用
-
-
デフォルトでは、フロント・パネルの「On/Standby」ボタンは無効になっています。 ILOMにログインし、
SP/policy
でコマンドを入力:set EXTERNAL_POWER_BUTTON_OVERRIDE=disabled
。 -
正常な停止を実行します。
フロント・パネルの「On/Standby」ボタンを押してすばやく離します。
このアクションにより、ACPI対応のオペレーティング・システムでは、適切な順序でオペレーティング・システムのシャットダウンが実行されます。
-
ホスト・サーバーは正常な電源シャットダウンをスタンバイ電源モードに実行し、フロント・パネルのシステムOK LEDが点滅を開始します。 次に、ケーブルをサーバーから取り外すことができます。
サーバーからのケーブルの取り外し
サーバーには、前面と背面の両方にケーブル接続があります。 保守アクションに必要なケーブルのみを外します。
-
サーバーに接続されているすべてのケーブルにラベルが付けられ、同じコネクタに再接続されていることを確認します。
-
サーバー・ホストを停止します。
「サーバーの電源切断」を参照してください。
-
必要に応じて、サーバーの背面から電源コードを取り外します。
ノート:
データ・ケーブルはサーバーの前面に接続されています。 これらを切断しないでください。